今年の初登りはやっぱり三上山!

2017.01.02(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 48
休憩時間
21
距離
8.7 km
のぼり / くだり
680 / 683 m
29
1 1
9
2
2
5
7
19

活動詳細

すべて見る

皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 正月二日、初登りには三上さんを選びました。やっぱり近江の富士山ですからねぇ🗻 表から登って、花緑公園側に下り、前から回ってみたかった中段の道をほぼ一周してから北尾根に入って、前回は田中山の方に行ったので、今日は妙光寺山へ。その後お不動さんでお参りして戻りました。 さすがお正月なので三上山はいっぱい登ってられましたが、中段の道や北尾根以降はお不動さんまで、誰にも会いませんでした。 いきなり、いつもの一眼レフを家に忘れてくるという大ドジを踏みました・・・新年早々、おおぼけです😢そんなわけで、携帯の写メで頑張って写します😊

三上山・鏡山 意外に空いてた裏登山道の駐車場。半分あきらめてたんですが、とめれました。御上神社の駐車場は初詣客ですでに満杯でした。
意外に空いてた裏登山道の駐車場。半分あきらめてたんですが、とめれました。御上神社の駐車場は初詣客ですでに満杯でした。
三上山・鏡山 今日は裏の登山口から出発して、表に回って登ります。
今日は裏の登山口から出発して、表に回って登ります。
三上山・鏡山 ここを左へ行くと、表登山道の妙見堂跡に出られます。
ここを左へ行くと、表登山道の妙見堂跡に出られます。
三上山・鏡山 妙見堂跡に着きました。ワンコも登ってます。
妙見堂跡に着きました。ワンコも登ってます。
三上山・鏡山 最後の急登付近。あれ?ピンボケや。いや、手ブレです^^やっぱ、携帯の写メは慣れてません。
最後の急登付近。あれ?ピンボケや。いや、手ブレです^^やっぱ、携帯の写メは慣れてません。
三上山・鏡山 間もなく山頂。しめ縄の大岩です。
間もなく山頂。しめ縄の大岩です。
三上山・鏡山 到着!今日は前を歩かれていたすごい早足の地元の方に離されないようなんとかついて行ったので、いつもより早く登れました。その分汗だくです。
到着!今日は前を歩かれていたすごい早足の地元の方に離されないようなんとかついて行ったので、いつもより早く登れました。その分汗だくです。
三上山・鏡山 いいお天気!
いいお天気!
三上山・鏡山 初詣しました。
初詣しました。
三上山・鏡山 下山は花緑公園方向へ。
下山は花緑公園方向へ。
三上山・鏡山 ここが中段の道の入口。白くて小さい標識に「中段の道、打越・山出」と書かれています。
ここが中段の道の入口。白くて小さい標識に「中段の道、打越・山出」と書かれています。
三上山・鏡山 この区間の中段の道は初めて歩きます。ここから二ノ越までの中段の道は、なぜかYAMAPの地図には出ていません。その先は出ています。
この区間の中段の道は初めて歩きます。ここから二ノ越までの中段の道は、なぜかYAMAPの地図には出ていません。その先は出ています。
三上山・鏡山 なかなかいいコースです。
なかなかいいコースです。
三上山・鏡山 表・裏登山道などに比べればちょっと踏みあとの少ない道ですが、それでもはっきりした道です。
表・裏登山道などに比べればちょっと踏みあとの少ない道ですが、それでもはっきりした道です。
三上山・鏡山 ヒノキの植林帯に入ってきました。
ヒノキの植林帯に入ってきました。
三上山・鏡山 打越に着きました。ここからも中段の道で、二ノ越に向かいます。
打越に着きました。ここからも中段の道で、二ノ越に向かいます。
三上山・鏡山 ここが二ノ越方面の入口。
ここが二ノ越方面の入口。
三上山・鏡山 真っ赤な肌のヒノキは、檜皮葺の材料に皮を剝いだ痕です。
真っ赤な肌のヒノキは、檜皮葺の材料に皮を剝いだ痕です。
三上山・鏡山 表登山道に合流。ちょっと二ノ越へ寄り道。
表登山道に合流。ちょっと二ノ越へ寄り道。
三上山・鏡山 二ノ越からは山頂が見えます。なかなかの仰角です。
二ノ越からは山頂が見えます。なかなかの仰角です。
三上山・鏡山 町もよく見えます。
町もよく見えます。
三上山・鏡山 妙見堂のすぐ奥まで戻ってきました。ここからまた中段の道で北尾根に向かいます。
妙見堂のすぐ奥まで戻ってきました。ここからまた中段の道で北尾根に向かいます。
三上山・鏡山 最初の道の様子。
最初の道の様子。
三上山・鏡山 また、ヒノキ植林帯に入りました。
また、ヒノキ植林帯に入りました。
三上山・鏡山 北尾根分岐点
北尾根分岐点
三上山・鏡山 見上げる三上山
見上げる三上山
三上山・鏡山 北尾根です。あの三つの峰と左の峰、すべて越えていきます。
北尾根です。あの三つの峰と左の峰、すべて越えていきます。
三上山・鏡山 三上山と記念撮影!なんだか、うれしい気分です😃
三上山と記念撮影!なんだか、うれしい気分です😃
三上山・鏡山 古代峠にて
古代峠にて
三上山・鏡山 岩場からの三上山
岩場からの三上山
三上山・鏡山 田中山分岐。ここを左へ、妙光寺山方面。
田中山分岐。ここを左へ、妙光寺山方面。
三上山・鏡山 田中山です。左が旗振山。去年、といってもおとついの大晦日、箕作山の岩戸山の旗振り岩から旗振山を見ました。今日は逆に岩戸山を眺めます。一番右の矢印のあたりです。よくこの距離で旗見えたね~って感心します。
田中山です。左が旗振山。去年、といってもおとついの大晦日、箕作山の岩戸山の旗振り岩から旗振山を見ました。今日は逆に岩戸山を眺めます。一番右の矢印のあたりです。よくこの距離で旗見えたね~って感心します。
三上山・鏡山 やがて妙光寺山の山頂です。
やがて妙光寺山の山頂です。
三上山・鏡山 ちょっと戻って、出世不動尊方面に下山します。このルートもYAMAPの地図には出てません。
ちょっと戻って、出世不動尊方面に下山します。このルートもYAMAPの地図には出てません。
三上山・鏡山 これって、古墳?石室のようなのが残っています。不動尊のすぐ手前です。
これって、古墳?石室のようなのが残っています。不動尊のすぐ手前です。
三上山・鏡山 不動尊に着きました。ここでも初詣。そしたら、お世話の方に勧められて甘酒をいただきました。あったかくって、甘くって、最高でした。
不動尊に着きました。ここでも初詣。そしたら、お世話の方に勧められて甘酒をいただきました。あったかくって、甘くって、最高でした。
三上山・鏡山 下から見上げるお不動さんです。
下から見上げるお不動さんです。
三上山・鏡山 御池から見上げる三上山。
御池から見上げる三上山。
三上山・鏡山 風がなかったら、鏡三上も見れそうな池です。
風がなかったら、鏡三上も見れそうな池です。
三上山・鏡山 池の堤に三角点がありました。最近できた新しい三角点で、YAMAPの地図にも、iPhoneのアプリ「三角点」にもありませんでした。調べてみると、四等三角点「妙光寺御池」で、標高は115.2mでした。ここからは車道を駐車地へ。
池の堤に三角点がありました。最近できた新しい三角点で、YAMAPの地図にも、iPhoneのアプリ「三角点」にもありませんでした。調べてみると、四等三角点「妙光寺御池」で、標高は115.2mでした。ここからは車道を駐車地へ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。