2017は高御位山から桶居山へ

2017.01.03(火) 日帰り

活動データ

タイム

07:18

距離

13.3km

のぼり

1039m

くだり

1044m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 18
休憩時間
58
距離
13.3 km
のぼり / くだり
1039 / 1044 m
8
2 19
2 2
3
11
5
10
18
4

活動詳細

すべて見る

初登山は高御位山遊会の皆さんと、新春トレーニングにいってきました。🏔 登山口やコースが沢山あり、播磨アルプスとも呼ばれ親しまれているお山です。 長尾の駐車場〜高御位山頂〜桶居山〜百間岩尾根〜鹿島神社〜長尾まで、13km。 9時半に集合して、念入りのストレッチ。さすが山遊会です。 歩き出して30分、 見晴らしのいい山頂からは、国道から鹿島神社へ向かう長い長い初詣の車の列が見えました。 車降りて歩いたほうがはやいのに… 一願成就で有名な神社は、初詣も大変。😰 遥か小さく見えていた桶居山もだんだん近づいて来る頃には、高砂から姫路にはいっていました。 小さな山を5つほど超え、百間岩を下ると線香の匂い… 鹿島神社の境内に降りてきました。 お天気も良く尾根を歩く風や空気がとっても清々しかったです。 普段みられない高御位山の違った顔に出会えた一日でした。 山に出会って3年目。 自然を楽しめることがとっても嬉しい。 山に家族に自分に、感謝です。 山の神様、今年も素敵な山と素敵な山友に出会えますように…🙏

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。