てっぱく!京都鉄道博物館

2017.01.22(日) 日帰り

活動データ

タイム

00:07

距離

303m

のぼり

0m

くだり

0m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7
休憩時間
0
距離
303 m
のぼり / くだり
0 / 0 m
8

活動詳細

すべて見る

今日は京都の梅小路蒸気機関区、改め鉄道博物館に行って来ました。 今日は趣味と実益(?)を兼ねて一人見学。なかなか新しい発見が有りました。 帰り道に西本願寺にもより、朝のランニング合わせて2万歩越え。いい運動になりました。

京都市 梅小路公園の前、京都水族館角から公園に入ります。
梅小路公園の前、京都水族館角から公園に入ります。
京都市 梅小路公園。この時だけいい天気。
梅小路公園。この時だけいい天気。
京都市 梅小路公園には京都市電も保存されてます。
梅小路公園には京都市電も保存されてます。
京都市 動きます。
動きます。
京都市 いよいよてっぱくへ(^○^)
いよいよてっぱくへ(^○^)
京都市 日本最初の量産電車、80型。
日本最初の量産電車、80型。
京都市 子供に人気の0系新幹線。
子供に人気の0系新幹線。
京都市 C62 貴婦人。蒸気機関車はデカイ。
C62 貴婦人。蒸気機関車はデカイ。
京都市 環状線103系。
環状線103系。
京都市 日本で初めて作られた蒸気機関車。蒸気機関車は、作り複雑で、鉄の塊ですが、よくぞ作った❗
日本で初めて作られた蒸気機関車。蒸気機関車は、作り複雑で、鉄の塊ですが、よくぞ作った❗
京都市 581系、月光。583系きたぐにが懐かしい。
581系、月光。583系きたぐにが懐かしい。
京都市 385系雷鳥。懐かしのボンネット。
385系雷鳥。懐かしのボンネット。
京都市 500系新幹線。近寄って見ると先頭部は鋼材の継ぎ目も少なく、とにかく速く走ることを追究した車両だと実感しました。
500系新幹線。近寄って見ると先頭部は鋼材の継ぎ目も少なく、とにかく速く走ることを追究した車両だと実感しました。
京都市 環状線で電車の動く仕組みが学べます。
環状線で電車の動く仕組みが学べます。
京都市 今日は台車、足回りについて見て回りました。それにしても住友率高い(>_<)
今日は台車、足回りについて見て回りました。それにしても住友率高い(>_<)
京都市 EF51、アメリカ製。足回りは結構角ばっていて、日本の繊細さが改めて実感出来ます。
EF51、アメリカ製。足回りは結構角ばっていて、日本の繊細さが改めて実感出来ます。
京都市 カクカク。
カクカク。
京都市 上から。
上から。
京都市 パンタグラフ付カニ。
パンタグラフ付カニ。
京都市 てっぱく屋上から。新幹線~嵯峨野線一望。
てっぱく屋上から。新幹線~嵯峨野線一望。
京都市 これぞ梅小路。
これぞ梅小路。
京都市 修理場にD51。
修理場にD51。
京都市 転車台に揃う蒸気機関車。
転車台に揃う蒸気機関車。
京都市 動輪を動かす機構の展示も。鍛造鋼材を削り出して複雑な形状で…手間とお金掛かってます。
動輪を動かす機構の展示も。鍛造鋼材を削り出して複雑な形状で…手間とお金掛かってます。
京都市 てっぱく終了。足回り中心に見ると結構面白かった。ただ、最新の展示が少ないのはJR西日本だから?
てっぱく終了。足回り中心に見ると結構面白かった。ただ、最新の展示が少ないのはJR西日本だから?
京都市 帰り道、西本願寺伝道院。お寺の施設と思えない作り。
帰り道、西本願寺伝道院。お寺の施設と思えない作り。
京都市 門から直ぐの位置に有ります。
門から直ぐの位置に有ります。
京都市 正門。
正門。
京都市 左は御影堂。屋根が凄いです。
左は御影堂。屋根が凄いです。
京都市 御影堂と渡り廊下。
御影堂と渡り廊下。
京都市 阿弥陀堂入り口。荘厳です。
阿弥陀堂入り口。荘厳です。
京都市 阿弥陀堂中。金ぴか✨
阿弥陀堂中。金ぴか✨
京都市 渡り廊下。このあと御影堂で説法を聞いて帰りました。
渡り廊下。このあと御影堂で説法を聞いて帰りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。