階上岳 修験者コースでラッセル修行

2017.01.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 12
休憩時間
7
距離
4.2 km
のぼり / くだり
346 / 345 m
7

活動詳細

すべて見る

自宅の周りも雪があるので、階上岳には積雪を期待してきました。 いつもの奥の駐車場は積雪で駐車スペースが狭くなったので、停められず。 真ん中の駐車場に停めて、降りてきた登山者に積雪聞くと75センチとの事で久々に多いやとおもってウキウキ!! この時点で今日の階上岳登山は予定変更で修験者コースに行くことに。 予想通りに登山口からすぐ左に曲がるとトレースがほぼない。あるのはスノーシューのトレースのみ。修験者コースに向かって、2にしようか3にしようか迷ってスノーシューのトレースがある修験者コース3に向かいました。 実際はそのまま修験者コース3を通り過ぎていたので、まったくトレース無の修験者コース3を登ることに。登ってすぐに積雪50センチ以上あってまったく進みません。ここで修験者コース3はあきらめ、修験者コース2に戻り登り始めます。トレースは無いのでラッセルラッセルでひざ下までは沈み込みながら登ります。もともとこのコース、夏でもかなり傾斜がきつくて簡易計算で18~19斜度です。大きい岩が多いので歩きにくいので。岩陰は膝下すぎて、腰近くまで積雪があるところもあります。今日は下もオーバーパンツ+ゲイターなので全然埋まっても平気で急登のラッセルを楽しみながら、登ってます。 このコースはワカンやスノーシューで登れるんだろうか?登りにくい場所だよな。両サイドとも谷になっているし、岩が大きいし!!アイゼンだってこれだけ積雪あれば効かないけど、何度もキックステップでけりながら登ります。 最初の休憩でおにぎり食べて白湯を飲んだんですが、白湯を入れた水筒を途中で無くしちゃいました。タイガーの0.5Lで紺色系の水筒なので見つけた人がいたら連絡お願いします。無くしたのに気づいたのが、今日の最終地点です。修験者コースが終わり石の倉方面と繋がる道路です。ここから登り大開まで登って戻る予定でしたが。 水筒が無くしたので、同じコースを戻ります。 どこに、落としたか確認しながら下りましたが、結局発見できず(´;ω;`) そのまま自宅に戻りました。来週登る時にでも見つかればいいんだけど、難しいかも知れませんね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。