カンカケのカツラの御神木まで~さおりが原

2017.02.07(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 18
休憩時間
1 時間
距離
11.6 km
のぼり / くだり
1043 / 1049 m
23
3 5
2 10

活動詳細

すべて見る

おかめ小屋めざして、行けるところまで行こうと光石を出発。 予報では青空のはずでしたが、たまに陽が差す曇り空。 上に行く気持ちはとっとと萎えて、カンカケの御神木を拝み引き返す事に。 時間があったので、西熊林道の「蒼の氷瀑」の成長も見ておこうと、さおりが原経由で光石へ戻りました。 雪を堪能した一日。 帰りは、龍河温泉♨でほっこりあったまり帰路へ。 これから週末にかけて寒波到来とのこと。また山の様子は大きく変わりますね。 光石→八丁ヒュッテ→カンカケ谷のカツラの御神木→八丁ヒュッテ→さおりが原→西熊林道→光石 ※今回学習した事 ①デジカメがフリーズした時の対処方法は、まず電池を抜いてもう一度入れなおすと復活する。  フリーズさせないために冬場のホッカイロは必須。  翌日、師匠から教わりました(以前も言ったそうです・・沈)。 ②ツェルトは常時ザックの中に入れておかねば。特に寒冷時期は囲いを欲する。

三嶺・天狗塚・石立山 凍結した崩落箇所にてアイゼン装着します
凍結した崩落箇所にてアイゼン装着します
三嶺・天狗塚・石立山 面倒がらずにアイゼンを付けた方が安心 もう一つある崩落地を通ってから外しました
面倒がらずにアイゼンを付けた方が安心 もう一つある崩落地を通ってから外しました
三嶺・天狗塚・石立山 日本カモシカに出会う 好奇心旺盛です じーーーー
日本カモシカに出会う 好奇心旺盛です じーーーー
三嶺・天狗塚・石立山 ほな 行きますよ~
ほな 行きますよ~
三嶺・天狗塚・石立山 ん?呼んだ?
ん?呼んだ?
三嶺・天狗塚・石立山 じーーーー
じーーーー
三嶺・天狗塚・石立山 今度こそ 帰りますよー
今度こそ 帰りますよー
三嶺・天狗塚・石立山 うっすらと雪が積もって 動物の足跡のみ
うっすらと雪が積もって 動物の足跡のみ
三嶺・天狗塚・石立山 ここから再びアイゼンを装着します
ここから再びアイゼンを装着します
三嶺・天狗塚・石立山 カンカケ谷の緊張する場所に入ります 思っていたほどの積雪量は無しで歩きやすかった トレースは消えていました
カンカケ谷の緊張する場所に入ります 思っていたほどの積雪量は無しで歩きやすかった トレースは消えていました
三嶺・天狗塚・石立山 渡渉地点
渡渉地点
三嶺・天狗塚・石立山 無雪期にはうんざりするピンクのテープ 雪がある時はなんだかホッとする 得手勝手です
無雪期にはうんざりするピンクのテープ 雪がある時はなんだかホッとする 得手勝手です
三嶺・天狗塚・石立山 小さな雪崩
小さな雪崩
三嶺・天狗塚・石立山 雪に埋もれるシカ除けネット ここで寒さのためコンデジがフリーズしました この後はIフォンで撮影
雪に埋もれるシカ除けネット ここで寒さのためコンデジがフリーズしました この後はIフォンで撮影
三嶺・天狗塚・石立山 カツラの御神木 今日はここまでで引き返します 青空欲しい!
カツラの御神木 今日はここまでで引き返します 青空欲しい!
三嶺・天狗塚・石立山 カンカケ谷 帰りは自分のトレースをたどればいいので楽
カンカケ谷 帰りは自分のトレースをたどればいいので楽
三嶺・天狗塚・石立山 八丁ヒュッテにて昼食 前日見つけた「とろみ」つきラーメン。しばっちさんおススメの「とろみ」は確かに冷めにくくて寒い時期にグッド!
八丁ヒュッテにて昼食 前日見つけた「とろみ」つきラーメン。しばっちさんおススメの「とろみ」は確かに冷めにくくて寒い時期にグッド!
三嶺・天狗塚・石立山 きれいに使われています
きれいに使われています
三嶺・天狗塚・石立山 とろっとして美味~(^^♪
とろっとして美味~(^^♪
三嶺・天狗塚・石立山 ここからはもうアイゼン要りませんね
ここからはもうアイゼン要りませんね
三嶺・天狗塚・石立山 さおりが原 雪たっぷりです ツボ足になります(;´Д`)
さおりが原 雪たっぷりです ツボ足になります(;´Д`)
三嶺・天狗塚・石立山 西熊林道の「蒼の氷瀑」前回と比べて 左側が落ち 右側が成長
西熊林道の「蒼の氷瀑」前回と比べて 左側が落ち 右側が成長
三嶺・天狗塚・石立山 凍える林道
凍える林道
三嶺・天狗塚・石立山 横から見るとこんな感じ
横から見るとこんな感じ
三嶺・天狗塚・石立山 林道のゲート ここから直下の道で光石へ帰りました
林道のゲート ここから直下の道で光石へ帰りました
三嶺・天狗塚・石立山 光石出発
光石出発

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。