麻生山(794m)から日の出山(902m)を歩く

2017.02.14(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 20
休憩時間
36
距離
9.2 km
のぼり / くだり
823 / 828 m
4 20

活動詳細

すべて見る

2月14日 晴れ この付近を何回か歩いているWさんの案内で麻生山から日の出山を歩いてきた。 滝の続く渓谷沿いの路を歩き、心地よさそうな「四季彩の森」で休み、間伐され光が地面に届く森を歩き、伐採されたことにより視界が大きく改善された麻生山に着く。 誰もいない麻生山では、2人で江の島、筑波山、日光などの山が薄い雲の中から見ることが出来た。 時間が朝早くであればくっきりと望まれたに違いない。 麻生山からはハセツネCUPが行われる路の一部を歩き、日の出山に行く。 日の出山は有名だけあり多くの登山者が食事などで楽しんでいた。 日の出山も眺望が良い山だが、麻生山でお腹いっぱい景色を堪能したので、食事も終わり次第下山移った。 つるつる温泉への下山路でも、形の良い麻生山の姿を何枚も写真に撮りながら下山した。 雪は少し残っていたが、アイゼンを使うほどではなかった。 しかし、念のため軽アイゼンを持参すると良いと思う。 コースタイム 駐車スペース発(8:56)四季彩の森(9:55~10:00)林道(10:15)麻生山(10:38~10:45)日の出山(11:38~11:57)駐車スペース着(13:12)

ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) まずは白岩滝方面に向けて歩き出す。
まずは白岩滝方面に向けて歩き出す。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 白岩滝まで950mとの案内
白岩滝まで950mとの案内
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 白岩の滝遊歩道となっている。
白岩の滝遊歩道となっている。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 整備された路を進む。
整備された路を進む。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 滝が現れた。
滝が現れた。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 白岩の滝
白岩の滝
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 白岩の滝
白岩の滝
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) いったん林道に出るが、すぐに沢沿いの路に戻る。
いったん林道に出るが、すぐに沢沿いの路に戻る。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 「四季彩の森」ベンチがあり、周りには桜が植えられている。休むにはちょうど良い。
「四季彩の森」ベンチがあり、周りには桜が植えられている。休むにはちょうど良い。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 植林の中を歩くが、間伐されたのか、光が適度に入っていて、重苦しい暗さはない。
植林の中を歩くが、間伐されたのか、光が適度に入っていて、重苦しい暗さはない。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 植林帯を抜ける。
植林帯を抜ける。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 正面には日の出山がはっきり見える。
正面には日の出山がはっきり見える。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 今回は麻生山に寄ってから日の出山に向かう。地図では金比羅尾根から麻生山に登るようになっているが、「麻生山へ至る」との小さな看板がありそこを進む。
今回は麻生山に寄ってから日の出山に向かう。地図では金比羅尾根から麻生山に登るようになっているが、「麻生山へ至る」との小さな看板がありそこを進む。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 左側が刈払われた路を歩く。展望が良い。
左側が刈払われた路を歩く。展望が良い。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 山頂に到着 新しい標識が立っている。
山頂に到着 新しい標識が立っている。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 山頂で休む友 ベンチもある。
山頂で休む友 ベンチもある。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 余り景色が良いので、携帯でパノラマ写真を撮ってみました。180度を超える展望だ!!!
余り景色が良いので、携帯でパノラマ写真を撮ってみました。180度を超える展望だ!!!
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 遠くにかすかに見えるのは、形からわかる男体山と日光連山か、その左手前の白い山は赤城山方面か。
遠くにかすかに見えるのは、形からわかる男体山と日光連山か、その左手前の白い山は赤城山方面か。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 麻生山から下ると四差路になる。日の出山方面に向かう。
麻生山から下ると四差路になる。日の出山方面に向かう。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 幅の広い歩きやすい路を行く。
幅の広い歩きやすい路を行く。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 日の出山が近づいてきた。
日の出山が近づいてきた。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 日の出山へは右からだが、真っすぐ、御岳山方面へ向かう。
日の出山へは右からだが、真っすぐ、御岳山方面へ向かう。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) わりと新しい階段が現れた。
わりと新しい階段が現れた。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) お城の石垣のような場所の脇を登る。
お城の石垣のような場所の脇を登る。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 日の出山の山頂に着く。「皇太子殿下、浩宮様御登頂記念」の印 この脇で食事。奥には、御岳山神社や宿坊が見える。
日の出山の山頂に着く。「皇太子殿下、浩宮様御登頂記念」の印 この脇で食事。奥には、御岳山神社や宿坊が見える。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 東雲山荘 瀟洒な小屋(平成28年9月に改修工事終了) 
「東雲山荘(東京都日の出町:昭和12年建築)は都心から49km、都心に一番近い山荘です。関東平野が一望できる絶景ポイント「日の出山山頂(902m)」まで60秒の好立地で、朝は地平線から登る日の出を、夜は宝石箱のような大地の輝きと満点の星空が満喫できます。東雲山荘は、1宿泊日につき1団体のみのご利用を原則としております。仲の良いお友達やグループで、心ゆくまで山荘の雰囲気をお楽しみください。」(宿泊のご案内から)
一度、山仲間と泊まってみたい。
東雲山荘 瀟洒な小屋(平成28年9月に改修工事終了)  「東雲山荘(東京都日の出町:昭和12年建築)は都心から49km、都心に一番近い山荘です。関東平野が一望できる絶景ポイント「日の出山山頂(902m)」まで60秒の好立地で、朝は地平線から登る日の出を、夜は宝石箱のような大地の輝きと満点の星空が満喫できます。東雲山荘は、1宿泊日につき1団体のみのご利用を原則としております。仲の良いお友達やグループで、心ゆくまで山荘の雰囲気をお楽しみください。」(宿泊のご案内から) 一度、山仲間と泊まってみたい。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 下山開始 麻生山1
下山開始 麻生山1
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 麻生山2 散髪に例えれば、モヒカン刈り、それともとら刈り?
麻生山2 散髪に例えれば、モヒカン刈り、それともとら刈り?
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 麻生山3 これが1番ですか?794mと低いながらも円錐形の山容に何か風格を感じます。
麻生山3 これが1番ですか?794mと低いながらも円錐形の山容に何か風格を感じます。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) つるつる温泉方面に向かう。
つるつる温泉方面に向かう。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) ここも木が刈払われて、見晴らしの良い、ベンチもある休憩場所となっている。
ここも木が刈払われて、見晴らしの良い、ベンチもある休憩場所となっている。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 木を刈らないと麻生山は見えないのだろう。
木を刈らないと麻生山は見えないのだろう。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 顎掛岩 大和武尊はどの岩に顎を掛けたかのだろうか?
顎掛岩 大和武尊はどの岩に顎を掛けたかのだろうか?
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) このなかのどれかか?
このなかのどれかか?
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) 馬頭観世音
馬頭観世音
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) だいぶ下った橋にあった金属製のモニュメントのカエル。他に魚とエビもあった。
だいぶ下った橋にあった金属製のモニュメントのカエル。他に魚とエビもあった。
ハセツネCUP・日本山岳耐久レース(71.5kmコース) もう少しになった。
Wさんの案内で素晴らしい山歩きが出来ました。
もう少しになった。 Wさんの案内で素晴らしい山歩きが出来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。