往きて帰りし物語 第2章

2017.02.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 3
休憩時間
1 時間 8
距離
21.6 km
のぼり / くだり
742 / 749 m
7 3

活動詳細

すべて見る

お山は先週の雪山で満腹したのでのんびりハイキングがしたいと 今日はペタペタとオルレを歩いてきました。 八女コースを終点出発の赤矢印で出発点の山の井公園まで歩き、 そこから青矢印で終点の岩戸山歴史文化交流館まで戻ってきました。 こんなにたくさん古墳があるとは知りませんでした。 古墳に上がれる乗場古墳、丸山塚古墳、中まで入れる童男古墳、 それに北部九州最大の前方後円墳の岩戸山古墳。 どれもこれも面白い…でもいいんでしょうか、古墳踏んだり入ったりって。 赤矢印オルレの道はまずは町中を抜けていきます。 アスファルト道をテクテクと行くと前からの車に気をとられて オルレマークを見落としました… ヤマップ地図で気づいて戻りかけると道端で立ち話をしていたおじいさんに 「そこを左に行くんだよ」と優しく道案内していただきました。 1時間ほど歩いて途中の江崎食品さんで「ラムネ1本ください」と注文すると 店番のおじいさんに「1本ならあげるよ」とラムネをおごっていただきました。 ごちそうさまです。とくにとくに美味でした。 …戻り道で思わず寄って、田舎みそ、黒酢、ぽんがしを買いました。 今度はおじいさんが店番ではなかったです…残念。 どんどんと歩いて行くと、ついに茶畑の大パノラマに突入しました。 右も左も前も後ろもみんな茶畑…これはすごい。 ただ茶畑は風を遮りません。吹く風は思いのほか強く冷たかったです。 茶畑を越えると道は少し山道の風情。 せっせと行くと犬尾城址にたどり着きました。 ここの展望台からも茶畑が一望です。 城址から一気に下ると山の井公園のオルレ出発点です。 護岸工事中で工事の車が公園の1/3ほど停まっていますが、 あとは誰もいません。 ここで、しっかり歩いて1時を越えていたので待望のお昼です。 山の井公園を出て、きた道を青矢印に導かれて戻ります。 まずは来る途中で帰りにね、と話していた童男古墳見物。 後はまたまた茶畑パノラマを堪能し、 中間あたりで山の井公園横のミニストップで手に入れた インスタントコーヒーとM&Mでコーヒータイム。 江崎食品さんでの買い物でこつ然と重くなったリュックを うんせうんせと運びつ岩戸山古墳に戻ってきました。 青矢印の方が赤矢印より、見やすいような気がします。 やっぱり、逆コースの方がよくないんかな? 20㎞超と家内と沢山ぺちゃくちゃのペタペタ長歩きでした。 天気は良く、風は少し冷たかったですが気持ちよく、 道で会う地元の方皆さんと暖かく挨拶を交わすことができ、 とても素敵な一日でした。 感謝です。 トイレ:あちこちにトイレがあります。岩戸山歴史文化交流館は5時に締まるのでそれ以降はトイレを借りれません。外のトイレは今工事中でした。 駐車場:岩戸山歴史文化交流館まえに30台ぐらい停まりそうな駐車場があります。

九州オルレ・八女コース 今日は九州オルレ八女コース。終点から出発の赤矢印オルレです
今日は九州オルレ八女コース。終点から出発の赤矢印オルレです
九州オルレ・八女コース できて1年少しの岩戸山歴史文化交流館でトイレを借り、オルレの地図をいただいて出発です
できて1年少しの岩戸山歴史文化交流館でトイレを借り、オルレの地図をいただいて出発です
九州オルレ・八女コース 乗場古墳。前方後円墳です。たぶん円の上に立っています…いいのかなあ、お墓の上に乗っても…
乗場古墳。前方後円墳です。たぶん円の上に立っています…いいのかなあ、お墓の上に乗っても…
九州オルレ・八女コース 乗場古墳!
乗場古墳!
九州オルレ・八女コース 今日はあちこちで梅が満開でした
今日はあちこちで梅が満開でした
九州オルレ・八女コース 茶畑の道に突入…茶畑に渡る風は思いのほか冷たかったです
茶畑の道に突入…茶畑に渡る風は思いのほか冷たかったです
九州オルレ・八女コース 丸山塚古墳…うーん、ただの盛り土だ
丸山塚古墳…うーん、ただの盛り土だ
九州オルレ・八女コース 白いタンポポ
白いタンポポ
九州オルレ・八女コース 振り返ると丸山塚古墳
振り返ると丸山塚古墳
九州オルレ・八女コース 江崎食品でラムネをおごっていただきました
江崎食品でラムネをおごっていただきました
九州オルレ・八女コース こちらが江崎食品…帰りに田舎みそ、黒酢、ぽんがしを買いました
こちらが江崎食品…帰りに田舎みそ、黒酢、ぽんがしを買いました
九州オルレ・八女コース この樽で酢を作ってたのかなあ???
この樽で酢を作ってたのかなあ???
九州オルレ・八女コース これまた満開
これまた満開
九州オルレ・八女コース 竹林を抜けていきます
竹林を抜けていきます
九州オルレ・八女コース 遠くに一本立ち…クリスマスツリーに見えたりして
遠くに一本立ち…クリスマスツリーに見えたりして
九州オルレ・八女コース ミカン、松、茶、青空のした三者共存
ミカン、松、茶、青空のした三者共存
九州オルレ・八女コース 八女中央茶協同組合…お休みでした
八女中央茶協同組合…お休みでした
九州オルレ・八女コース 展望台へこちらの道をショートカット
展望台へこちらの道をショートカット
九州オルレ・八女コース 展望台からのパノラマ…一面の茶畑です
展望台からのパノラマ…一面の茶畑です
九州オルレ・八女コース 展望台に五社神社…お祈りしました
展望台に五社神社…お祈りしました
九州オルレ・八女コース すごい茶畑
すごい茶畑
九州オルレ・八女コース オルレマークの下のキノコ
オルレマークの下のキノコ
九州オルレ・八女コース ちょっと山道
ちょっと山道
九州オルレ・八女コース 犬尾城址…この少し前に鷹尾城址も
犬尾城址…この少し前に鷹尾城址も
九州オルレ・八女コース 犬尾城址展望台から
犬尾城址展望台から
九州オルレ・八女コース でっかい松ぼっくり…2個拾って帰ってきました…リュックのゴム紐に挟んで
でっかい松ぼっくり…2個拾って帰ってきました…リュックのゴム紐に挟んで
九州オルレ・八女コース 茶摘みマシーン?初めて見ました
茶摘みマシーン?初めて見ました
九州オルレ・八女コース オルレ出発点にある水天宮さん
オルレ出発点にある水天宮さん
九州オルレ・八女コース オルレ八女コース出発点
オルレ八女コース出発点
九州オルレ・八女コース 不可解な樹
不可解な樹
九州オルレ・八女コース 童男古墳群13号古墳…中に入れます、狭いけど。
童男古墳群13号古墳…中に入れます、狭いけど。
九州オルレ・八女コース 童男古墳群2号古墳
童男古墳群2号古墳
九州オルレ・八女コース 童男古墳群1号古墳へと続く階段
童男古墳群1号古墳へと続く階段
九州オルレ・八女コース 童男古墳群1号古墳の中
童男古墳群1号古墳の中
九州オルレ・八女コース 童男古墳群1号古墳
童男古墳群1号古墳
九州オルレ・八女コース 不気味なキノコ
不気味なキノコ
九州オルレ・八女コース 登山道風
登山道風
九州オルレ・八女コース オルレマーク横に通過人数計測用の赤外線装置が設置されていました。帰りは横をすり抜けたので僕はカウントされていません(^^)v
オルレマーク横に通過人数計測用の赤外線装置が設置されていました。帰りは横をすり抜けたので僕はカウントされていません(^^)v
九州オルレ・八女コース 輪切りの樹がいっぱい…何に使われるんでしょう?
輪切りの樹がいっぱい…何に使われるんでしょう?
九州オルレ・八女コース ここで休憩…もってこいの切り株でした
ここで休憩…もってこいの切り株でした
九州オルレ・八女コース 広がる茶畑
広がる茶畑
九州オルレ・八女コース 広がる茶畑のパノラマ①
広がる茶畑のパノラマ①
九州オルレ・八女コース 広がる茶畑のパノラマ②
広がる茶畑のパノラマ②
九州オルレ・八女コース スミレ-今年初めて
スミレ-今年初めて
九州オルレ・八女コース 土に埋もれた仏さま…ずっと見守ってくださってたんですね
土に埋もれた仏さま…ずっと見守ってくださってたんですね
九州オルレ・八女コース 振り返ると展望台
振り返ると展望台
九州オルレ・八女コース 吉田大神宮の鳥居
吉田大神宮の鳥居
九州オルレ・八女コース 岩戸山古墳-前方後円墳の前方の方です
岩戸山古墳-前方後円墳の前方の方です
九州オルレ・八女コース 岩戸山古墳の後円に沈む太陽
岩戸山古墳の後円に沈む太陽
九州オルレ・八女コース オルレ終了
オルレ終了
九州オルレ・八女コース 竪穴式住居
竪穴式住居
九州オルレ・八女コース 高床式倉庫
高床式倉庫
九州オルレ・八女コース 白いタンポポ
白いタンポポ
九州オルレ・八女コース すっかり遅くなりました
すっかり遅くなりました
九州オルレ・八女コース 今日の戦利品;田舎みそ、黒酢、ぽんがし、松ぼっくり
今日の戦利品;田舎みそ、黒酢、ぽんがし、松ぼっくり

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    ストライダーパック 25
  • その他(Other)
    ジェットボイル PCS FLASH

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。