槇尾山(大阪府和泉市・600m)ハイク

2017.02.19(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 43
休憩時間
1 時間 36
距離
7.5 km
のぼり / くだり
738 / 740 m
10
21
50
52
14
2

活動詳細

すべて見る

2月の朗人会山行は、季節的に雪や凍結のことを考慮し、低山ハイクとなった。 今回は4名だけの参加で少し寂しい感があるが、いつも通り前夜集合で登山口に近い「道の駅」で駐泊。 翌朝、槇尾山麓の駐車空き地に車を停めて出発。 駐車場には数台、施福寺の参拝者やハイカーが訪れているようだ。 天気は快晴である。とりあえず施福寺に寄ってから槇尾山へ向かう。 朝はかなり冷え込んで寒かったが、登るにつれて陽が入ってくるので少しずつ身体が暖まってくるのが気持ちよい。 施福寺に着くと、山上でありながら境内は明るく春のような雰囲気である。 南側は見晴らしがよく、金剛山やダイヤモンドトレイルとなる山々が鮮明に見えている。 さて寺院から槇尾山へ向かうのだが、肝心の案内板がない。 最短の道がありそうなのだが、地図には記載されていないので、 どこか探していたところ、通りかかった登山者に尋ねて、廻り道があることがわかった。 山頂を経て眺望の良い蔵岩で昼食を終えると、いったん登山道に戻り西へ進む。 地図に記載されている清水滝にも行くが、かなり足場が悪い。 滑りやすい道なので、今回動画で紹介ていますが、おすすめしません。 これは「いいね」ではありませんね。 滝を見終わった下山ルートでは、道を間違えてしまう。 メンバーの行く後ろから見ていると、危ういルートでおかしいなと思って、引き返して正解でした。 沢沿いのルートなので、対岸の道を見落としてしまったようです。 山頂や下山の道を探したりして、時間がかかっているので、後半の予定コースは短縮カット。 天気がいいので、まだぎりぎり行ける感もあったが、無理をする必要もない。 帰りのことを考えて、明るいうちに下山した方がよかったと思う。 今回はちょっとちぐはぐなルートをとってしまったが、気持ちのよいハイクでした。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。