生き別れのペットに再会?? うーん、別瓶!(比叡山-大尾山-大原)

2017.03.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 30
休憩時間
32
距離
22.2 km
のぼり / くだり
1552 / 1373 m
21
21
4
22
49
1 22
10
27
20
26
1 8

活動詳細

すべて見る

このレポートはヤマレコのミラーです。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1077349.html 昨年末に大尾山から大原に降りた際、どこかでペットボトルを落としてしまいました。それがとても気になっていて、別の山に行った際も三つ拾って帰ったりしましたが、やはりあのペットか、気になる。でも、その後雪が降ってしまい、そのまま二カ月経過しました。 今回、京都トレイル比叡山大会の下見も兼ねて、ペットボトル探しに行ってきました。 スタートは京阪出町柳で銀閣寺道まで歩き、ここからトレイルルートを辿りました。今回は白幽子旧居を通りました。大会はこっちを通るんでしょうか? ただ、瓜生山を通過してからの道が崩落していて、横の代替ルートを通らなければいけません。その後、てんこ山三角点にも立ち寄りました。ちょっと場所がわかりにくいですが、GPSがあれば大丈夫でしょう。 この後、三頭の鹿を見ました。走っていたので、奈良県民の経験ではあとから犬が走ってきそうなものなんですが、何も後続はなし。写真は撮れませんでした。ゴーディは鹿を見たことを誰にも言いませんでしたが、私はぺらぺら伝えてますね。 ケーブル比叡まで新ルートを通ったつもりが間違えて旧ルートで登ってしまったとかはありましたが、無事東山コース完歩。その後奥比叡に向かいます。ただ、比叡山を登るのは前回はもう少し楽だった印象があり、人間の記憶は当てになりません。 玉体杉で腹ごしらえして、今日のひとつの課題である横高山、水井山の攻略にかかりました。前に来た時は、登りはともかく、下りで膝をやられてしまい、その後トレイルルートに沿ってボーイスカウト道を降りたのですが、これがとにかく辛く、登りが嬉しいみたいな状況で、戸寺バス停でギブアップしています。今回は、いかにうまくこのふたつを乗り切るかも試してみたかったのです。結論から言うと、この課題は無事クリアできました。まず、登りを焦らないこと、直登を避けてスイッチバック多用すること、下りは更にゆっくりと臨むこと、かなと思いました。 さて、仰木峠を過ぎるとトレイルを外れ、小野山を経て大尾山に向かいます。目的はもちろんペットボトルの回収です。この件がどうなっていたかと言うと、まあ回収できる可能性がさほど高いとは思っていなかった(見えないところに落ちている、誰かが既に拾ってくれた)ので、回収できなければその分ゴミを拾って帰ろうと思っていたため、まずは瓜生山を過ぎたあたりでポカリスエットの空き缶を拾いました。ただ、缶入りのポカリスエットって一体いつの時代のものなんでしょうか。その後、水井山を過ぎるあたりからなんだか妙に目につくようになっていて、ぽろぽろ拾いつつ歩いていたのです。前回は、小野山の頂上で中味を飲み干し、何を考えたか逆向けにサイドポケットに突っ込んでしまい、これが落下の原因でした。そういうわけで、小野山以降が怪しいことにはなります。なるべく同じルートを歩くべきところ、前回は大尾山直前で道に迷ってしまい、斜面をむりやり登ってます。今回は同じことをしたくなかったので、本来のルートを歩いていたら、「斜面の下に何かある」のです。上から見ると、潰れたペットボトルに見えたため、斜面を降りていったところ・・・サイダーの空き缶でした。やむなくこれも回収し、また斜面を登ります。その後、大尾山を経て大原への下り、沢下りにかかりました。まだ雪が残っていて足元が充分見えない、やや湿りがちで巻き道が崩れやすい、岩が滑りやすい、などの悪条件もあり、実際数回スリップしました。そうしながら二の滝を過ぎたあたりで、「あっ」。川岸に同系統の色のペットボトル。今度は間違いありません。諦めかけていたところ、勇んで降りていったのですが・・・「違う」。別のメーカーのボトルで、しかも中味が半分以上入っている。やむなくこれも保護することにしたのですが、なんでもっと飲んでから落とさなかったのかとぶつぶつ。 結局私が落としたボトルは見つかりませんでした。もし、明治のVAAMの空きボトルを拾った方がおいででしたら教えて下さい。安心します。まあ、落とした以上のものは持って帰ってきたので、山の神様には許して貰うことにします。

京都一周トレイル スタートは出町柳です。夜明け前の鴨川デルタ。
スタートは出町柳です。夜明け前の鴨川デルタ。
京都一周トレイル 今年はギャングスターズ、頑張って下さい。
今年はギャングスターズ、頑張って下さい。
京都一周トレイル 日の出が近い大文字山。
日の出が近い大文字山。
京都一周トレイル 26日の大会はここからスタートです。
26日の大会はここからスタートです。
京都一周トレイル 天神宮神社。お参りしてきました。
天神宮神社。お参りしてきました。
京都一周トレイル 天神さんと言えば梅。
天神さんと言えば梅。
京都一周トレイル バプテスト病院の脇。ここから山道に入ります。トレイルルートは、霊厳寺で降りてから、ここまでずっと舗装路ということになります。
バプテスト病院の脇。ここから山道に入ります。トレイルルートは、霊厳寺で降りてから、ここまでずっと舗装路ということになります。
京都一周トレイル 大山祇神社(今日はお参りしませんでした)。
大山祇神社(今日はお参りしませんでした)。
京都一周トレイル ×印がついていますが、白幽子旧居を通るのが新ルートの筈ですよね??
×印がついていますが、白幽子旧居を通るのが新ルートの筈ですよね??
京都一周トレイル 立て札に従って進もうとするとこんな感じだったので諦めて左の石垣を上がります。
立て札に従って進もうとするとこんな感じだったので諦めて左の石垣を上がります。
京都一周トレイル するとトレイルの標識が。あれ、白幽子旧居を通り過ぎている---ということで戻りました。
するとトレイルの標識が。あれ、白幽子旧居を通り過ぎている---ということで戻りました。
京都一周トレイル 白幽子旧居。
白幽子旧居。
京都一周トレイル 瓜生山頂。
瓜生山頂。
京都一周トレイル 勝軍地蔵はこれなのでしょうか。
勝軍地蔵はこれなのでしょうか。
京都一周トレイル その裏に登ったら瓜生山の山名標。
その裏に登ったら瓜生山の山名標。
京都一周トレイル 道が崩落しています。トレイルのテープが通せんぼしていますが、どっちに行けばいいかコメントがありません。
道が崩落しています。トレイルのテープが通せんぼしていますが、どっちに行けばいいかコメントがありません。
京都一周トレイル なるほど、こっちに行けばいいんですね。ここで、ポカリスエットの空き缶を拾いました。
なるほど、こっちに行けばいいんですね。ここで、ポカリスエットの空き缶を拾いました。
京都一周トレイル 比叡山が見えました。
比叡山が見えました。
京都一周トレイル 妙法と左大文字。
妙法と左大文字。
京都一周トレイル てんこ山(城跡)に立ち寄ることにしました。
てんこ山(城跡)に立ち寄ることにしました。
京都一周トレイル そもそも林道からしてruinと化してますね。
そもそも林道からしてruinと化してますね。
京都一周トレイル 山頂っぽいですが、ここは山頂ではなさそう。
山頂っぽいですが、ここは山頂ではなさそう。
京都一周トレイル こっちに三角点があります。下に置いてあるのは空き缶が入ったビニール袋(をとりつけたポール)。
こっちに三角点があります。下に置いてあるのは空き缶が入ったビニール袋(をとりつけたポール)。
京都一周トレイル KMCというのは、京大マイコンクラブじゃないんですよね?
KMCというのは、京大マイコンクラブじゃないんですよね?
京都一周トレイル 水飲対陣碑。
水飲対陣碑。
京都一周トレイル こっちに降りると雲母坂。
こっちに降りると雲母坂。
京都一周トレイル 少々眺望が得られます。
少々眺望が得られます。
京都一周トレイル 道を間違えて、旧ルートから登ってきてしまいました。大会当日はどっちを通るのでしょうか。
道を間違えて、旧ルートから登ってきてしまいました。大会当日はどっちを通るのでしょうか。
京都一周トレイル ビューポイントからのパノラマ。
ビューポイントからのパノラマ。
京都一周トレイル 比叡山ケーブルは冬期運転休止中です。
比叡山ケーブルは冬期運転休止中です。
京都一周トレイル 人工スキー場跡。
人工スキー場跡。
京都一周トレイル 国家鎮護の碑。
国家鎮護の碑。
京都一周トレイル トレイルルートはここを降りていきます。
トレイルルートはここを降りていきます。
京都一周トレイル 玉体杉から。
玉体杉から。
京都一周トレイル 比叡山山頂方向。
比叡山山頂方向。
京都一周トレイル さて、登りますか。
さて、登りますか。
京都一周トレイル 到達。
到達。
京都一周トレイル 今度は水井山。
今度は水井山。
京都一周トレイル 頂上に着きました。
頂上に着きました。
京都一周トレイル 三角点もあります。
三角点もあります。
京都一周トレイル 年末に来た時はこっちから合流しました。
年末に来た時はこっちから合流しました。
京都一周トレイル 仰木峠。
仰木峠。
京都一周トレイル ここからトレイルルートを外れ、大尾山方向に向かいます。
ここからトレイルルートを外れ、大尾山方向に向かいます。
京都一周トレイル あれは伊吹でしょうか。
あれは伊吹でしょうか。
京都一周トレイル ここから先はあまり眺望はよくありません。
ここから先はあまり眺望はよくありません。
京都一周トレイル ようやく小野山に着きました。
ようやく小野山に着きました。
京都一周トレイル 違ってました。上から見たらペットボトルに見えたのですが。しかし、せっかくなので保護することにしました。
違ってました。上から見たらペットボトルに見えたのですが。しかし、せっかくなので保護することにしました。
京都一周トレイル ただ、ここを登り直さなければいけません。
ただ、ここを登り直さなければいけません。
京都一周トレイル 大尾山山頂。
大尾山山頂。
京都一周トレイル 童髯山は大尾山の別名だそうです。梶山とも呼ばれているようです。
童髯山は大尾山の別名だそうです。梶山とも呼ばれているようです。
京都一周トレイル 三角点があります。
三角点があります。
京都一周トレイル ここから沢下りなのですが、まだ雪が残っていて、足元は充分見えません。
ここから沢下りなのですが、まだ雪が残っていて、足元は充分見えません。
京都一周トレイル 三の滝。
三の滝。
京都一周トレイル ここでペットボトルを見つけた!---と思ったんですが、他瓶の空似。残念。しかし、保護するようにしました。
ここでペットボトルを見つけた!---と思ったんですが、他瓶の空似。残念。しかし、保護するようにしました。
京都一周トレイル 二の滝。
二の滝。
京都一周トレイル 一の滝(音無の滝)。
一の滝(音無の滝)。
京都一周トレイル ちなみにこれが探していたペットボトルです。
ちなみにこれが探していたペットボトルです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。