入笠山 360°の大展望

2017.03.05(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:12

距離

11.5km

のぼり

661m

くだり

663m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 12
休憩時間
1 時間 58
距離
11.5 km
のぼり / くだり
661 / 663 m

活動詳細

すべて見る

会社の同僚(いつもお世話になっている八ヶ岳の麓にお住いのHさん、私の隣の席で仕事しているSさん)の3人で入笠山に大展望を見に行ってきました。Hさんに富士見駅まで迎えにきてもらい、私の希望でゴンドラには乗らず、沢入駐車場に車を止めて登山スタート。天気の良い暖かい日で汗かきました。雪はほとんどのところでありましたが、ザラ雪で重く、急斜面の山頂手前はキックステップ、山頂直下はやや滑りましたが、アイゼンは使わなくてもなんとか大丈夫でした。 富士見パノラマスキー場には何回か滑りに来たことはありましたが、山頂まで来たことはなく、むしろ川崎市の全小学校の5年生が、自然教室でゴンドラ使って山頂に行くため、私の子ども達の方が先に大展望を見たことがあったので、気になってました(私が5年生の時はまだ自然教室はありませんでした)。いや~、360°って聞いてはいましたが、ホントでしたね~\(^o^)/。この日の空は霞んでいて真っ青な空ではありませんでしたが、八ヶ岳ば~ん、富士山ど~ん、南アルプスが~ん、中央アルプスで~ん、御嶽ぎゅ~ん、乗鞍ず~ん、北アルプスじゃ~んでした。(運がいいと白山も見えるらしいですが、この日は残念ながら見えず。)下山では大阿原湿原に寄って1周して入笠湿原まで戻り、マナスル山荘で休憩してから帰りました。温泉は「鹿の湯」で汗を流しました。 今日も素敵な雪山ハイクが出来て、幸せでした。ありがとうございました。また宜しくお願いします(*^o^*)

入笠山 あずさからの左アサヨ峰、右甲斐駒
あずさからの左アサヨ峰、右甲斐駒
入笠山 あずさからの左甲斐駒ケ岳、右鋸山
あずさからの左甲斐駒ケ岳、右鋸山
入笠山 あずさからの八ヶ岳。左編笠山、中央三つ並びの右が権現岳、真ん中がギボシ。
あずさからの八ヶ岳。左編笠山、中央三つ並びの右が権現岳、真ん中がギボシ。
入笠山 あずさからの北岳(左)が顔を出してます。
あずさからの北岳(左)が顔を出してます。
入笠山 各駅に乗り換えるため小淵沢駅で下車。駅からの甲斐駒。
各駅に乗り換えるため小淵沢駅で下車。駅からの甲斐駒。
入笠山 小淵沢駅からの甲斐駒アップ。愛しの浅間山の次は、愛しの甲斐駒になりつつある私。。(^。^)♡
小淵沢駅からの甲斐駒アップ。愛しの浅間山の次は、愛しの甲斐駒になりつつある私。。(^。^)♡
入笠山 小淵沢駅からの鳳凰山。中央にオベリスクが見えます。
小淵沢駅からの鳳凰山。中央にオベリスクが見えます。
入笠山 沢入駐車場からスタート。
沢入駐車場からスタート。
入笠山 50分ほどで入笠湿原に到着。親子連れで賑わっていました。
50分ほどで入笠湿原に到着。親子連れで賑わっていました。
入笠山 入笠湿原は雪原です。。綺麗です。
入笠湿原は雪原です。。綺麗です。
入笠山 白樺が綺麗。
白樺が綺麗。
入笠山 入笠湿原で笑顔(^。^)。(Hさん撮影)
入笠湿原で笑顔(^。^)。(Hさん撮影)
入笠山 入笠山に向かいます。
入笠山に向かいます。
入笠山 木にまとわりついている緑のマフラー。サルオガセだとHさんが教えてくれました。「苔に近い仲間の地衣類に属し、空気中の水蒸気を吸って単独で育つため、寄生植物ではない(ネット調べ)」とのことです(^.^)。
木にまとわりついている緑のマフラー。サルオガセだとHさんが教えてくれました。「苔に近い仲間の地衣類に属し、空気中の水蒸気を吸って単独で育つため、寄生植物ではない(ネット調べ)」とのことです(^.^)。
入笠山 サルオガセあっぷ。
サルオガセあっぷ。
入笠山 なんか広いところもあり。ここを登ります。ここは夏は花畑になるみたい。
なんか広いところもあり。ここを登ります。ここは夏は花畑になるみたい。
入笠山 振り返ると八ヶ岳~♡。
振り返ると八ヶ岳~♡。
入笠山 山頂直前は結構な急斜面です。キックステップで登ります。
山頂直前は結構な急斜面です。キックステップで登ります。
入笠山 山頂に到着しました~(@_@)。わーお。ほんとに360°。
山頂に到着しました~(@_@)。わーお。ほんとに360°。
入笠山 イエイ( `ー´)ノ
イエイ( `ー´)ノ
入笠山 山頂は人がたくさん。
山頂は人がたくさん。
入笠山 まずは八ヶ岳から行きますよ~。先週はこの八ヶ岳を挟んで反対側の黒班山にいました(^.^)。
まずは八ヶ岳から行きますよ~。先週はこの八ヶ岳を挟んで反対側の黒班山にいました(^.^)。
入笠山 右から赤岳、阿弥陀、横岳。登りた~い♡。
右から赤岳、阿弥陀、横岳。登りた~い♡。
入笠山 左から旭岳、ギボシ、権現、少し手前編笠、右三ツ頭。
左から旭岳、ギボシ、権現、少し手前編笠、右三ツ頭。
入笠山 左峰の松目、中央硫黄岳。登りた~い♡。
左峰の松目、中央硫黄岳。登りた~い♡。
入笠山 東西天狗岳。登りた~い♡。
東西天狗岳。登りた~い♡。
入笠山 左蓼科、右北横岳。
左蓼科、右北横岳。
入笠山 蓼科あっぷ。
蓼科あっぷ。
入笠山 北横岳あっぷ。
北横岳あっぷ。
入笠山 気持ちいいです。
気持ちいいです。
入笠山 ヒャッホ~。(Hさん撮影)
ヒャッホ~。(Hさん撮影)
入笠山 白いのが金峰山。五丈岩も見えます。
白いのが金峰山。五丈岩も見えます。
入笠山 富士山は霞んでました(*_*)。
富士山は霞んでました(*_*)。
入笠山 はーい。お次は南アルプスで~す。
はーい。お次は南アルプスで~す。
入笠山 アサヨ峰。→鳳凰山かもしれません。
アサヨ峰。→鳳凰山かもしれません。
入笠山 甲斐駒ケ岳。登りた~い♡。
甲斐駒ケ岳。登りた~い♡。
入笠山 左鋸山、右編笠山と言うみたい。八ヶ岳の編笠山と同じ名前ですね。
左鋸山、右編笠山と言うみたい。八ヶ岳の編笠山と同じ名前ですね。
入笠山 右仙丈、左間ノ岳。登りた~い♡。
右仙丈、左間ノ岳。登りた~い♡。
入笠山 仙丈ケ岳。カールが綺麗に見えます。登りた~い♡。
仙丈ケ岳。カールが綺麗に見えます。登りた~い♡。
入笠山 中央アルプスで~す。全景をはっきり見たのはこれが初めてかも。
中央アルプスで~す。全景をはっきり見たのはこれが初めてかも。
入笠山 左から、熊沢岳、槍尾岳、濁沢大峰、宝剣岳、中岳、木曽駒ケ岳、将棊頭山。登りた~い♡。
左から、熊沢岳、槍尾岳、濁沢大峰、宝剣岳、中岳、木曽駒ケ岳、将棊頭山。登りた~い♡。
入笠山 宝剣岳、木曽駒ケ岳。登りた~い♡。
宝剣岳、木曽駒ケ岳。登りた~い♡。
入笠山 空木岳。登りた~い♡。
空木岳。登りた~い♡。
入笠山 御嶽。登りたいです。。
御嶽。登りたいです。。
入笠山 乗鞍。登りた~い♡。
乗鞍。登りた~い♡。
入笠山 いよいよ北アルプス~(遠くて霞んでますが)。穂高連邦、大キレット。
いよいよ北アルプス~(遠くて霞んでますが)。穂高連邦、大キレット。
入笠山 左から奥穂、北穂、大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳。もちろん登りた~い♡。
左から奥穂、北穂、大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳。もちろん登りた~い♡。
入笠山 左常念岳、右大天井岳。登りた~い♡。
左常念岳、右大天井岳。登りた~い♡。
入笠山 左から爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳。登りた~い♡。その下には。。
左から爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳。登りた~い♡。その下には。。
入笠山 諏訪湖が大きく見えます。
諏訪湖が大きく見えます。
入笠山 いつの間に。(Hさん撮影)
いつの間に。(Hさん撮影)
入笠山 右車山。
右車山。
入笠山 車山山頂の気象レーダー観測所が見えます。
車山山頂の気象レーダー観測所が見えます。
入笠山 山頂からの下山は急で滑る~。(Hさん撮影)
山頂からの下山は急で滑る~。(Hさん撮影)
入笠山 せっかくなので、大阿原湿原に行ってみます。
せっかくなので、大阿原湿原に行ってみます。
入笠山 大阿原湿原に着きました。
大阿原湿原に着きました。
入笠山 入笠湿原とは違って、人がいない、静かでなんだか癒される良い場所でした。
入笠湿原とは違って、人がいない、静かでなんだか癒される良い場所でした。
入笠山 スノーシューで歩きたくなる綺麗な一面の雪野原。
スノーシューで歩きたくなる綺麗な一面の雪野原。
入笠山 あ~きれい(≧◇≦)。(Hさん撮影)
あ~きれい(≧◇≦)。(Hさん撮影)
入笠山 静かです。とてもいい。
静かです。とてもいい。
入笠山 不思議と印象深い思い出の場所になりました。
不思議と印象深い思い出の場所になりました。
入笠山 それぞれの平たんではない人生を歩んできた私たち3人以外、誰もいません😊。
それぞれの平たんではない人生を歩んできた私たち3人以外、誰もいません😊。
入笠山 ここから先は木道歩き。上に積もった雪が柔らかくて少し歩きにくいです。サイドの踏み抜きにも注意。木道から落ちると、結構危険。
ここから先は木道歩き。上に積もった雪が柔らかくて少し歩きにくいです。サイドの踏み抜きにも注意。木道から落ちると、結構危険。
入笠山 でも気持ちいい林の中。
でも気持ちいい林の中。
入笠山 下には沢が流れています。大阿原湿原来てよかったです。
下には沢が流れています。大阿原湿原来てよかったです。
入笠山 こわ楽しい木道歩き(≧◇≦)。(Hさん撮影)
こわ楽しい木道歩き(≧◇≦)。(Hさん撮影)
入笠山 入笠湿原に戻る途中に展望ポイントがありました。
入笠湿原に戻る途中に展望ポイントがありました。
入笠山 最後の撮影。
最後の撮影。
入笠山 八ヶ岳。見収めです。麓の畑には煙が。
八ヶ岳。見収めです。麓の畑には煙が。
入笠山 焼畑?あぜ焼き?してます。
焼畑?あぜ焼き?してます。
入笠山 名残惜しいですが、下山します。
名残惜しいですが、下山します。
入笠山 マナスル山荘本館で休憩しました。入口に動物の骨。真ん中は鹿かな?マナスルは、ヒマラヤ山脈に属し、標高8,163 mの世界第8位の山で、初登頂を果たしたのは日本人とHさんうんちく。
マナスル山荘本館で休憩しました。入口に動物の骨。真ん中は鹿かな?マナスルは、ヒマラヤ山脈に属し、標高8,163 mの世界第8位の山で、初登頂を果たしたのは日本人とHさんうんちく。
入笠山 カレーライスとビール(^。^)。マナスル山荘はビーフシチューが有名ですが、この時間ではやはり売り切れてました。
カレーライスとビール(^。^)。マナスル山荘はビーフシチューが有名ですが、この時間ではやはり売り切れてました。
入笠山 法華道という道標があるので、行ってみたらミニ氷瀑に出会えました。でもこの後トレースがなくなり、左側の急斜面を登って、朝通った道に合流。プチつぼ足体験が、楽しかったです(^。^)。
法華道という道標があるので、行ってみたらミニ氷瀑に出会えました。でもこの後トレースがなくなり、左側の急斜面を登って、朝通った道に合流。プチつぼ足体験が、楽しかったです(^。^)。
入笠山 おまけ:鹿の湯の駐車場から見える南アルプス。なかなかよいです。
写真では見づらいですが、甲斐駒ケ岳の左側から、北岳が顔をのぞかせており、雪の模様が海坊主みたいに見えました。手前は池です。
おまけ:鹿の湯の駐車場から見える南アルプス。なかなかよいです。 写真では見づらいですが、甲斐駒ケ岳の左側から、北岳が顔をのぞかせており、雪の模様が海坊主みたいに見えました。手前は池です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。