英彦山…神様のおわす山👺

2017.03.12(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 50
休憩時間
46
距離
9.3 km
のぼり / くだり
1002 / 1002 m
57
13
14
19
2 32

活動詳細

すべて見る

5時半の電車に乗って乗換4回、バスに乗って登山口到着は9時。アクセス困難の英彦山だが、それでも行きたくなる不思議な山。人が多い正面参道を避け、マイナールートへ。道標やテープが少なく、何回もルートロストして、困難は続く。北西尾根への分岐の所で最初のルートロス。急斜面のガレ場を滑りながら、トラバース。北の斜面には、何と雪が残っていた。中岳から南岳を通り、四王寺滝に下りようとすると、遭遇した男性から「四王寺滝に行くの。かなり急登だ。」と怖いアドバイスを受ける。確かに垂直に近い急坂で、雪もあって、かなりビビる。間違えて沢に下りてしまい、2回目のルートロス。その後、やっと滝が見えたが、予想通り氷はなく、下の方に雪が残っていただけ。次回、厳冬期に再訪出来るか、不安になるルート。滝には、山ガールのグループがいたが、こちらに登ってきたので、「南岳に行きますか。かなりの急登ですよ。」と怖いアドバイスをしてしまった。「頑張って下さい。」と励ましたが、ちゃんと行けたかな。その後、梵字岩、虚空蔵窟を通り、双戸窟に向かう。双戸窟は、標識がなく分かりにくいとの情報。やせ尾根を通り、目印の岩を見つけると、その裏にドクロの洞穴があった。しかし、そこから下りると、放置された間伐材が一面にあり、ルートが全く見えなくなった。3回目のルートロスで、何とか泰幣殿に到着。困難極める英彦山だが、マイナールート好きには、道迷いのリスクが伴うもの。今日も神様に助けられたな。神様に感謝。何回も行きたくなる、そして、神様のおわす不思議な山、英彦山。👺⛩💀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。