能登和倉万葉の里マラソン2017

2017.03.12(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 56
休憩時間
0
距離
42.6 km
のぼり / くだり
763 / 757 m
4 57

活動詳細

すべて見る

三度目の参加となるこの大会。三度とも快晴に恵まれてます。店で使っている牡蠣に縁のあるこのマラソンへの参加はライフワークの一つとしています。

能登半島南部 和倉温泉のメインストリートがスタート地点です。
和倉温泉のメインストリートがスタート地点です。
能登半島南部 少し離れたイベント広場で振る舞われる参加賞のつみれ汁。
少し離れたイベント広場で振る舞われる参加賞のつみれ汁。
能登半島南部 同じく参加賞の500円の金券で焼き牡蠣などが食べられるバーベキューコーナー。
同じく参加賞の500円の金券で焼き牡蠣などが食べられるバーベキューコーナー。
能登半島南部 6605名のランナーが10時の号砲でスタート。
6605名のランナーが10時の号砲でスタート。
能登半島南部 能登島大橋を一斉に渡る姿は壮観です。
能登島大橋を一斉に渡る姿は壮観です。
能登半島南部 能登島のマリンパーク付近を折返し七尾西湾へと進みます。
能登島のマリンパーク付近を折返し七尾西湾へと進みます。
能登半島南部 七尾東雲高校のブラスバンドに励まされ、半浦の町並みを通ります。
七尾東雲高校のブラスバンドに励まされ、半浦の町並みを通ります。
能登半島南部 やんさこ太鼓とお母さんたちに元気を貰います。
やんさこ太鼓とお母さんたちに元気を貰います。
能登半島南部 第5エイドの「のとじま菜っぱめし」。
第5エイドの「のとじま菜っぱめし」。
能登半島南部 もっちりした食感で美味しい~
もっちりした食感で美味しい~
能登半島南部 「ツインブリッジのと」を渡り中島地区へと進みます。
「ツインブリッジのと」を渡り中島地区へと進みます。
能登半島南部 牡蠣の養殖が盛んな穏やかな海。
牡蠣の養殖が盛んな穏やかな海。
能登半島南部 28キロ付近の第7エイド。
28キロ付近の第7エイド。
能登半島南部 ここでは「能登かき」と「能登白ネギ」を使った「能登マ丼」が提供されます。
ここでは「能登かき」と「能登白ネギ」を使った「能登マ丼」が提供されます。
能登半島南部 マラソンコース上でしか食べられない大会オリジナルの丼で、毎回の楽しみです。
マラソンコース上でしか食べられない大会オリジナルの丼で、毎回の楽しみです。
能登半島南部 海沿いを走るので平坦なコース?かと思われがちですが、11個もの坂を昇り降りする少し厄介なマラソンなんです。
海沿いを走るので平坦なコース?かと思われがちですが、11個もの坂を昇り降りする少し厄介なマラソンなんです。
能登半島南部 中島町塩津地区の海。対岸にはゴールの和倉温泉、その奥には立山連峰が連なります。実は、わが店で冬季限定の牡蠣料理を提供しているのですが、30数年前からこの場所の牡蠣を使っています。そんな縁も有り毎回走るのを楽しんでいます。
中島町塩津地区の海。対岸にはゴールの和倉温泉、その奥には立山連峰が連なります。実は、わが店で冬季限定の牡蠣料理を提供しているのですが、30数年前からこの場所の牡蠣を使っています。そんな縁も有り毎回走るのを楽しんでいます。
能登半島南部 33km付近のエイドでは「中島菜」と「能登米」と能登の塩で作られた「中島菜のお粥」が提供されます。
33km付近のエイドでは「中島菜」と「能登米」と能登の塩で作られた「中島菜のお粥」が提供されます。
能登半島南部 胃も疲れてきているので、温かいお粥と温かいお茶は助かります。今回もドップリと「食べRUN」です。
胃も疲れてきているので、温かいお粥と温かいお茶は助かります。今回もドップリと「食べRUN」です。
能登半島南部 海からの風が行く手を阻む35キロ付近からは歩く人も多くなりますが、大きく見えるようになった和倉温泉を目標に頑張ります。
海からの風が行く手を阻む35キロ付近からは歩く人も多くなりますが、大きく見えるようになった和倉温泉を目標に頑張ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。