JR富士見駅から雪積る入笠山へ

2017.03.18(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:42

距離

9.9km

のぼり

1095m

くだり

1095m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 42
休憩時間
2 時間 14
距離
9.9 km
のぼり / くだり
1095 / 1095 m

活動詳細

すべて見る

連休1日目は入笠山に登りました。 JR富士見駅に到着すると、10時発の富士見パノラマスキー場の送迎バスが待っています。送迎バスに乗ると10分ほどでスキー場に到着です。 空は快晴、雪が眩しいです。スキー場の中を北へ歩いて山麓駅でゴンドラに乗ると10分ほどで標高1780mの山頂駅に着きます。山頂駅の北側が登山口です。登山道は近年になく雪が多く、林の中まで雪が積っています。 少し歩くと林道を横断し標高1734mの入笠湿原まで下ります。湿原が雪の中です。かろうじて登山道を示す杭が見えます。湿原を越えて山彦荘の前の道を左に歩き、左手の登山道を進むと夏はお花畑の斜面に出ます。いつの間にか青空は消えて、雲が広がっています。 斜面の積雪を見てマナスル山荘前の登山口まで歩き、ベンチに座って軽食を取りながらアイゼンを付けて登ります。雪は結構深くて、ところどころ凍って滑り易くなっています。更に25分ほど登れば標高1955mの入笠山山頂です。 曇り空ながら山頂からは南アルプス、中央アルプス、御嶽、乗鞍、北アルプス、美ヶ原、車山、八ヶ岳、富士山が望めます。眺望を堪能した後は、熱い紅茶でクッキーを頂きます。帰りは同じルートを戻ります。スキー場前から15時発の送迎バスで富士見駅に出ます。 富士見駅からは松本寄りの茅野駅に出て、駅近くのホテルに投宿しました。

入笠山 富士見パノラマスキー場、ゴンドラ山頂から降りてくる一番下のゲレンデです。空が真っ青で綺麗です。
富士見パノラマスキー場、ゴンドラ山頂から降りてくる一番下のゲレンデです。空が真っ青で綺麗です。
入笠山 入笠湿原への登山道、今年は近年になく雪が多く、林の中まで雪が積っています。
入笠湿原への登山道、今年は近年になく雪が多く、林の中まで雪が積っています。
入笠山 入笠湿原から見る入笠山、湿原はどこにも見えず雪の下です。奥に見える山が入笠山です。
入笠湿原から見る入笠山、湿原はどこにも見えず雪の下です。奥に見える山が入笠山です。
入笠山 雪の入笠湿原、湿原全体が雪の中です。かろうじて登山道を示す杭が見えます。
雪の入笠湿原、湿原全体が雪の中です。かろうじて登山道を示す杭が見えます。
入笠山 雪のお花畑、お花畑も雪の中です。いつの間にか青空は消えて雲が広がっています。
雪のお花畑、お花畑も雪の中です。いつの間にか青空は消えて雲が広がっています。
入笠山 お花畑の上から見る八ヶ岳、北(左)は蓼科山から南(右)は赤岳まで続く峰々が見えます。
お花畑の上から見る八ヶ岳、北(左)は蓼科山から南(右)は赤岳まで続く峰々が見えます。
入笠山 入笠山案内図、山頂直下の岩場コースと迂回コースの分岐にある案内図も雪に埋もれています。今年は雪が深いです。
入笠山案内図、山頂直下の岩場コースと迂回コースの分岐にある案内図も雪に埋もれています。今年は雪が深いです。
入笠山 サルオガセ、花の咲かない植物で地衣類に属します。空気中の水蒸気と光合成だけで成長します。
サルオガセ、花の咲かない植物で地衣類に属します。空気中の水蒸気と光合成だけで成長します。
入笠山 北アルプスの山々、中央奥に大キレット、その南(左)に北穂から奥穂が、その北(右)に南岳から槍ヶ岳に至る稜線が見えます。
北アルプスの山々、中央奥に大キレット、その南(左)に北穂から奥穂が、その北(右)に南岳から槍ヶ岳に至る稜線が見えます。
入笠山 乗鞍岳、中央奥に雪を戴いた乗鞍岳が見えます。
乗鞍岳、中央奥に雪を戴いた乗鞍岳が見えます。
入笠山 御嶽山、中央奥に雪を戴いた御嶽山が見えます。
御嶽山、中央奥に雪を戴いた御嶽山が見えます。
入笠山 中央アルプスの山々、北(右)は木曽駒ヶ岳から南(左)は空木岳まで見えます。
中央アルプスの山々、北(右)は木曽駒ヶ岳から南(左)は空木岳まで見えます。
入笠山 車山、中央奥にクジラの背のような車山が見えます。車山の西側(左側)が霧ヶ峰です。
車山、中央奥にクジラの背のような車山が見えます。車山の西側(左側)が霧ヶ峰です。
入笠山 美ヶ原高原、中央奥の平たい台地が美ヶ原高原です。明日は美ヶ原高原に行きます。
美ヶ原高原、中央奥の平たい台地が美ヶ原高原です。明日は美ヶ原高原に行きます。
入笠山 富士山、右の山の稜線と奥の山の稜線が重なる所の上方に白く微かに富士山が見えます。
富士山、右の山の稜線と奥の山の稜線が重なる所の上方に白く微かに富士山が見えます。
入笠山 南八ヶ岳の山々、北(左)は硫黄岳から南(右)は権現岳まで見えます。
南八ヶ岳の山々、北(左)は硫黄岳から南(右)は権現岳まで見えます。
入笠山 北八ヶ岳の山々、北(左)から蓼科山、北横岳、縞枯山です。北横岳と縞枯山の間に坪庭が見えます。
北八ヶ岳の山々、北(左)から蓼科山、北横岳、縞枯山です。北横岳と縞枯山の間に坪庭が見えます。
入笠山 入笠山山頂、入笠山は長野県の中西部にある南アルプス北端の標高1955 mの山です。後ろに見えるのは中央アルプスです。
入笠山山頂、入笠山は長野県の中西部にある南アルプス北端の標高1955 mの山です。後ろに見えるのは中央アルプスです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。