醍醐山

2017.03.18(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:47

距離

6.5km

のぼり

511m

くだり

505m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 47
休憩時間
17
距離
6.5 km
のぼり / くだり
511 / 505 m
1 27
10
44

活動詳細

すべて見る
音羽山・醍醐山 醍醐寺の山門です。
醍醐寺の山門です。
音羽山・醍醐山 国宝の五重塔です。
国宝の五重塔です。
音羽山・醍醐山 観音堂です。ここで御朱印帳の押印を行っています。
観音堂です。ここで御朱印帳の押印を行っています。
音羽山・醍醐山 弁財天堂です。池には真紅の鯉が悠然と泳いでいます。
弁財天堂です。池には真紅の鯉が悠然と泳いでいます。
音羽山・醍醐山 登り口です。ここから槍山までの沿道に、昔の武将が競って、太閤秀吉に気に入られるよう趣向をこらした出店が並んだそうです。ねね殿、淀君、綺麗どころの女官、その他の女人が一同に集まり、豪華絢爛な様相を呈したと説明書に記載されてあります。今は跡形もなく静寂そのものです。行くたびに往時を忍んで、栄枯盛衰の侘しさを感じています。
登り口です。ここから槍山までの沿道に、昔の武将が競って、太閤秀吉に気に入られるよう趣向をこらした出店が並んだそうです。ねね殿、淀君、綺麗どころの女官、その他の女人が一同に集まり、豪華絢爛な様相を呈したと説明書に記載されてあります。今は跡形もなく静寂そのものです。行くたびに往時を忍んで、栄枯盛衰の侘しさを感じています。
音羽山・醍醐山 頂上付近にある、縁結びの神である白山大権現です。
頂上付近にある、縁結びの神である白山大権現です。
音羽山・醍醐山 頂上からの眺望です。大阪の市街地と生駒山,その他京都の山並みを眺める事が出来ます。
頂上からの眺望です。大阪の市街地と生駒山,その他京都の山並みを眺める事が出来ます。
音羽山・醍醐山 ここから、奥の院を経由して、日野岳から方丈石(鴨長明の居住地跡)を見ることが出来るそうです。(YAMAK会員の日記を参照)私も、方丈石を見るために、何度も行っています。(別のルートです)
ここから、奥の院を経由して、日野岳から方丈石(鴨長明の居住地跡)を見ることが出来るそうです。(YAMAK会員の日記を参照)私も、方丈石を見るために、何度も行っています。(別のルートです)
音羽山・醍醐山 頂上付近です。ここから岩間寺を経由して石山寺まで行けます。但し、かなりの健脚でないと大変です。私は山仲間と岩間寺まで行き、下山したところからバスに乗り石山寺まで行きました。それでも大変でした。
頂上付近です。ここから岩間寺を経由して石山寺まで行けます。但し、かなりの健脚でないと大変です。私は山仲間と岩間寺まで行き、下山したところからバスに乗り石山寺まで行きました。それでも大変でした。
音羽山・醍醐山 五大堂です。五大力の日、力自慢による大餅の持ち上げ大会が行われます。女性でも、十数キロの大餅を上げるそうです。わたしは数キロでもだめです。クワバラ、クワバラ!!
五大堂です。五大力の日、力自慢による大餅の持ち上げ大会が行われます。女性でも、十数キロの大餅を上げるそうです。わたしは数キロでもだめです。クワバラ、クワバラ!!
音羽山・醍醐山 横嶺峠のお地蔵様です。毎回拝んで帰ります。
横嶺峠のお地蔵様です。毎回拝んで帰ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。