第3戦OSJ新城32㌔ my pace run !

2017.03.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 23
休憩時間
0
距離
28.8 km
のぼり / くだり
3451 / 3519 m
1 45
1 16
22
9
11
1 8

活動詳細

すべて見る

5:30前日のレースの疲れは感じられない。いつも寝覚めがいいのだか、夜中にクシャミが止まらなくなり、鼻うがいしたりと寝不足気味になってしまった。 にくいぜ花粉! 28先輩も起こしてしまい申し訳ない。 昨日とは違いスタート前に、 自作のマルトデキストリン、パラチノースそしてクエン酸をこねたものを補給。 不味い 酸っぱ過ぎて全部食べきらなかった。調整が必要だが、結構なカロリーであることは間違いない。 改善改善。 スタート 昨日と同じ登りのロード&林道。 昨日のように、 周りに乗せられないよう自分のペースを作ることを意識。 走った軌跡を見てもわかるようにかなり入り組んだコースに作られている。 今回初めて参加ということもあるが、途中自分がどこを走ってるか全くわからなくなり不安になる。 あまり気にすると精神的にやられそうなので、無心になって登り続けてました。 なぜ入り組んだコースになってるか推測するに、アップダウンが激しくなるようにと、どMなOSJの思いやりと優しさが感じられる、かなりキツいコース設定の為だろう。 例えばスパトレイルのように、気持ちよくランニングできるなんてことは考えない方がいい。 大きい登り下りと、小さい登り下りがずっと続く。 スイッチバックも沢山。 平坦はほとんどないのだ。 下りは岩場が多く足の衝撃に備えねばならない。 そのため30㌔と距離は短いのだが、キツいで名高いOSJ奥久慈50㌔と、同等かそれ以上に感じられる。 奥久慈は結構走れる区間はしっかりあるからね。 岩山に年月を経て土ができ、木々が生えたのだろうと思える山々。 少ないが自分が知ってる山だと、妙義山が緩くなった山って外観が景色が素晴らしい。 今回全く写真を取る余力がありませんでした。 レース中盤以降、足も終わりに向かい何度か つりそうになったが、ペースを落としたりと逆足に少し負荷してもらいと工夫により、 なんとかつらず済みました。 キツいコースのためかあまり1人になる時間はありませんでした。 宇連山・棚山高原エリア最後の長い長い登りの連続区間では女子の2・3位付けてる女性の後ろについて引っ張って頂き、多少なりとも足が回復し後半ゴールに向けての下りを走りきることができました。感謝感謝! 脱力しての下りが得意技ですが、そもそも力があまり入らない事もあるが、ほぼノンブレーキで、真っ直ぐのコース取り。 10人くらいはパスできたのではないかと思う。 また、今回28選手に自分のペースを大事にすること、後ろから人が来たらどうぞどうぞと先に行かせる。 結果、終盤で先に行った人が結構な割合で落ちてきて抜き返すことができるよという話を聞いていた。 実際に終盤、前から落ちてきて、抜き返す体験を通して、‘マイペース’の大事さを体感できました。 残念ながら5時間切りの目標にはあと少し届きませんでした。5時間を切ると来年から64㌔の挑戦権が得られる。 やるかどうかは別として権利は獲得しときたかったな。 あんなにキツかったレースも終わってしまえば、また走りたい気持ちになる最高のコースです。 怪我もなく終われたし、普通に歩けて帰れたことに成長を感じる。 次回の第4戦 奥久慈が楽しみだ!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。