今回は登山をせずに初オルレを実施。志高湖に行きました。

2017.04.02(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:23

距離

10.8km

のぼり

467m

くだり

466m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 23
休憩時間
0
距離
10.8 km
のぼり / くだり
467 / 466 m
2 24

活動詳細

すべて見る

天気予報で天候の急変があるみたいなので今回山登りは控えてどうしようかと考えていましたが、朝は天候の急変があるのってくらい晴れていたのでオルレをやってみようかと思い、別府コースのスタート&ゴールの志高湖に行きました。 別府コースを廻っていたら天気予報で言ってた通り天候が急変し雨は降るわと思ったらすぐ止んで晴れたかと思ったら又雨あげくの果てには雪まで降ってくる始末でした。 あいにくゲリラ豪雨ではなく霧雨程度だったので雨によってびしょぬれになることはなかったのですが、結構ヒヤヒヤでオルレコースを廻りました。 ウォーキングでオルレコースを廻るのもいいなと新たな発見でした。 豊後大野のオルレもそんなに遠くないので次回チャレンジしてみます。

 志高湖駐車場がスタート&ゴールになります。旧ルートは立入禁止になっていたので新ルートから出発します。
志高湖駐車場がスタート&ゴールになります。旧ルートは立入禁止になっていたので新ルートから出発します。
 志高湖からみた鶴見岳。
志高湖からみた鶴見岳。
 道は奇麗に整備されてて苦痛になりません。
道は奇麗に整備されてて苦痛になりません。
 一旦車道に出て渡ります。横断歩道はないのと見通しが悪いので十分気をつけて渡ります。
一旦車道に出て渡ります。横断歩道はないのと見通しが悪いので十分気をつけて渡ります。
 車道の斜め向かい側に入口表示があります。マークに沿って進みます。
車道の斜め向かい側に入口表示があります。マークに沿って進みます。
 縦走と逆縦走で矢印、マークを赤、青で色分けしてるのでわかりやすいです。
縦走と逆縦走で矢印、マークを赤、青で色分けしてるのでわかりやすいです。
 見晴らし展望台に到着。展望台からみた左から鶴見岳、南平台、由布岳になります。
見晴らし展望台に到着。展望台からみた左から鶴見岳、南平台、由布岳になります。
 見晴らし展望台に到着。
見晴らし展望台に到着。
 展望台を出てからアスファルト道を進みます。
展望台を出てからアスファルト道を進みます。
 するとアスファルト道に矢印が!。非常に分かりやすいです。
するとアスファルト道に矢印が!。非常に分かりやすいです。
 更に進むと階段があるのでそのまま下ります。
更に進むと階段があるのでそのまま下ります。
 車道には出ずに脇道からマークを頼って進みます。
車道には出ずに脇道からマークを頼って進みます。
 マークを進むと沢がありました。
マークを進むと沢がありました。
 ここが小さな滝のようです。
ここが小さな滝のようです。
 ふくろう岩展望所に到着。
ふくろう岩展望所に到着。
 しかし標高が360m地点の為、景観は最悪です。おまけにガスってるし。
しかし標高が360m地点の為、景観は最悪です。おまけにガスってるし。
 林道にでました。矢印の方向に進みます。
林道にでました。矢印の方向に進みます。
 愛宕神社に到着。
愛宕神社に到着。
 ゴールまでまだ4.5kmもある。
ゴールまでまだ4.5kmもある。
 民家のとこを左折します。(矢印はあります)
民家のとこを左折します。(矢印はあります)
 桜は全然咲いてません。
桜は全然咲いてません。
 後3km
後3km
 神楽女湖へ向かいます。
神楽女湖へ向かいます。
 舗道から左に入ります。
舗道から左に入ります。
 神楽女湖に着きましたが湖はありません。
神楽女湖に着きましたが湖はありません。
 神楽女湖を出てからすぐに志高湖へ向かう表示板があります。
神楽女湖を出てからすぐに志高湖へ向かう表示板があります。
 例の表示板がコレ。
例の表示板がコレ。
 志高湖に戻って来ました。写真では分かりにくいですが雪がぱらついてきました。
志高湖に戻って来ました。写真では分かりにくいですが雪がぱらついてきました。
 売店に戻りました。ゴールです。
売店に戻りました。ゴールです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。