空海上人の洗礼を受けました(笑)【栃木百名山 16座目】

2017.04.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 37
休憩時間
48
距離
5.9 km
のぼり / くだり
705 / 722 m
14
1 8
25
39
30
30

活動詳細

すべて見る

三峰山に登ってきました。 昨年から山歩きも久しくようやく再開と考えて近場で軽めと思っていましたが結構ハードでありました。 ルートは6時に自宅出発、東北道で佐野SAで軽く朝食を取ってから栃木IC~県道32号線をひたすら北上、星野遺跡付近で左に入ると 御嶽山神社があります。 駐車場は御嶽山神社へ止めさせてもらいました。  境内の中にきれいなトイレもあり、環境はいいですね。 お社から左の階段を上がっていきますと別院があり、桜としだれ桜が満開でありました。圧倒されます。 そこから登山道が始まりますが、序盤は土の傾斜もゆるく、杉林を進んでいきます。 沢沿いを登っていくと、普寛神社~清滝不動と社が点々と。 だんだん勾配も急になってきて岩と石段が出てきて息も上がってきますね。。。 急登を頑張ってこなしていくと御嶽大神御岩戸が。 鎖とロープで10mほど上なもので、参拝は諦めました(汗) 途中、切れ落ちたところをトラバースする場所もあり結構危険箇所もあるので注意が必要ですね。 さらに15mほどを上がっていくと尾根にでて、奥ノ院への分岐へ、奥ノ院まで足を伸ばします。 低山にありがちなやはり展望は余りありませんが古賀志山や遠くに男体山も望め、気持ち良いところでした。 もどりつつ、三山参拝道をこんどは剣ヶ峰~三峰山へ向かいます。 30分位を尾根筋から下り、登り返して剣ヶ峰、さらにもう一回下りからの登り返しを経て三峰山と登頂ルートを通ります。 距離は少ないものの下りと登り返しの繰り返しで脚に疲労が溜まっていき、休み休みの山行となりました。 山の南西側は石灰の砕石場となっていて、立入禁止エリアが多いのですが、そのおかげかトラロープでの規制線と参道が平行していますので迷わず進めます。 三峰山山頂で栄養補給と休憩をはさみ、分岐から下山します。 倶利伽羅不動尊、浅間大神とポイントはあるのですが、急勾配の沢筋を気をつけて降りるので精一杯で見るのもままならず(笑) とくに浅間大神は鍾乳洞があったりはしごと鎖場と元気なら楽しめるポイントのようなのですが 沢筋降りてきたら目の上に見えるものですから戻る気力もなく今回は通過。 一時間ほどで駐車場まで戻りました。 標高も高くなく、距離もあまり長くはないのですが文字通り3つの峰を登り返しの繰り返しが基礎体力の必要性を感じた山でした。 この山の植生はほぼ杉林の植林地帯なので、ほとんど花を楽しむことも出来ず、他の登山者とも出会わず静かな山登りとなりましたね。 帰りは鹿沼まで戻って佐野やすらぎの湯でお風呂とお昼を取って帰宅しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。