人生2回目の登山! 南木曽岳

2017.05.01(月) 日帰り

活動詳細

すべて見る

今年初の登山へ行ってきました! 2017年4月29日(土) 場所は長野県、南木曽岳です。 事の発端は4月24日、呑み仲間?(職種も年齢も倍以上ですがタフな登山の大先輩方)に、YAMAP活動日記を見て『大日ヶ岳へ登った方がいるのですが...私も今年は...! 』となんの気なしに話しているうちにGW初日に何処か登ろうではないか!と盛り上がってしまいました! 御在所へ行ってからもう半年以上経っていること、普段は駅から会社までの通勤しか体を動かしてないのでいきなり過ぎてお断りをしたのですが、、山を愛する先輩方...。 『トレーニングの為に登る山だよ』と叱られながら渋々決意。 御在所を登った時に、“次こそは登山靴を買いたい!”と思っていたので、それらしい格好を...登山部への入部祝としてプレゼントして頂きました!有難いです。ありがとうございます。 面白いもので、典型的な形から入る人間なのでそれだけで楽しみに......。単純そのものです。 登山用品も可愛いものや集め出すと楽しそうです。 ただ私の悪い癖で、当日ギリギリまでありとあらゆる南木曽岳の情報を調べ、恐怖心が募りだします。(足でまといになりたくない!) そうこうしているうちに、いざ当日! 5時すぎに自宅を出ました。 『絶対にYAMAPを使って登りたい!と言うか、YAMAPを更新する為に登るんです!』と鬱陶しがられる程まで言い続けた私。 さあ駐車場に車を止め、登るぞー!と意気込みダウンロードしてあった地図を開きます! スタートできない!!何が起きているのは分かりません!そうです、、電波が入らない...。電波の入る所からスタートしなければいけないのですね...。当たり前に。 (鈍臭い自分に涙が出そうでした) しかし落胆する私をよそに、先輩方は意気揚々。 もたもたしていられない。 行くしかありません! 環境整備の募金をして、 気合を入れ直し9:00スタートです! まずはひたすら登山口をめざして歩きます。 これが思ったより長い! 山ってどこもこうなの!?と思いながらも、身につけた新しい登山用品を見ては心弾ませながら歩き続けます。(どうやら一つ下の駐車場にに止めてしまった模様) 砂防を過ぎ登山口まで来た頃には9時半前! ひたすらに木のハシゴのような階段を登ります。 事前に調べていたものの、やはりかなりの急斜面が続きます。 でもなんだか楽しくなってきて、思ったよりはすいすい登れました。 ほとんど林の中を歩いていくので景色はあまり見れませんでしたが、たまにの尾根で周りの山々の景色を楽しみながら進みます。 垂直に登ることもしばしば。 しかし急斜面であればあるほど、上には近づいているんだ!と思いながら、あれよあれよといううちに、山頂へ! 達成感いっぱいで、はしゃいでしまいました。 そして見晴台へ向かうと御嶽山や中央アルプスなどが綺麗に見れました! 上手く言葉にはできないですが、達成感と美しさでいっぱいに...。 晴れていればもっと綺麗だったのだと思いますが、充分私には満足でした。 綺麗な景色を望ながらおにぎりを一つ食べました。 おひとりで登られていた方ともお話をすこし。GWで縦走されるんだとか。本当に尊敬します。 そうこうしているうちに、体も休めたので下山します。 下山の方が楽に決まってる!と、決めつけていた私は、大変苦労しました。 登りは約2時間、コースにかかる時間通り登れたのですが、下りは2時間以上かかりました。登りが急だった為、下りももちろん急斜面です。 へっぴり腰になりながら木の階段を確実に1歩ずつ降ります。 ただ、登りと下りは一方通行で同じ道では無いので、面白かったです。 でも膝がわらうとは、こういう事かと何度も思いました😨 下山後は日帰り温泉にて体を癒してきました。蘭(あららぎ)温泉です。 ビールもワインも馬刺しもお漬物も、完全に登山で使ったエネルギーが元通りですが、陸地では味わえない登山後ならではの美味しさで幸せでした! すっぴんで日焼け止めをこまめに塗っていたつもりなのに、頬が真っ赤に焼けてしまいました。日焼け特有の皮が剥けて、これだけが後悔です...。 でも本当に楽しかった! 山登りの楽しさをまた一つ体験できました。 また登山に行けるようダイエットに、トレーニング、頑張ります! いつになるか分かりませんが、森林限界まで登ってみたいです!

南木曽岳 山菜うどんを食べてスタミナチャージ
山菜うどんを食べてスタミナチャージ
南木曽岳 天気はぼちぼち
天気はぼちぼち
南木曽岳 駐車場
駐車場
南木曽岳 環境を整備して頂いてることに感謝です。
環境を整備して頂いてることに感謝です。
南木曽岳 よし開始だ〜!
よし開始だ〜!
南木曽岳 駐車場からこういう道が15-20分程...長かった
駐車場からこういう道が15-20分程...長かった
南木曽岳 金太郎!
金太郎!
南木曽岳 小さな池でしたが綺麗
小さな池でしたが綺麗
南木曽岳 まだまだ登山口まで続きます
まだまだ登山口まで続きます
南木曽岳 お!いよいよかな!?
お!いよいよかな!?
南木曽岳 本当にその通りだと、引き返すのも勇気だと胸に誓いました。
本当にその通りだと、引き返すのも勇気だと胸に誓いました。
南木曽岳 何年か前に土砂災害があったようですが、至るところで見受けられます
何年か前に土砂災害があったようですが、至るところで見受けられます
南木曽岳 橋と砂防が見えてきました
橋と砂防が見えてきました
南木曽岳 流石木曽!木で出来てます。お洒落ですね。
流石木曽!木で出来てます。お洒落ですね。
南木曽岳 これから登ります!
これから登ります!
南木曽岳 ひたすら木の階段
ひたすら木の階段
南木曽岳 怖い怖いと思いつつ
怖い怖いと思いつつ
南木曽岳 喉の滝
喉の滝
南木曽岳 滝が見当たらず(涙)
滝が見当たらず(涙)
南木曽岳 こういう場所は好きです
こういう場所は好きです
南木曽岳 とにかく木の階段
とにかく木の階段
南木曽岳 コウヤマキ
コウヤマキ
南木曽岳 登ります
登ります
南木曽岳 木の根っこ これも急斜面です
木の根っこ これも急斜面です
南木曽岳 登ります
登ります
南木曽岳 また木の階段...
また木の階段...
南木曽岳 根っこ
根っこ
南木曽岳 大きな木の根が石を避けて伸びてる!自然の力だなぁ
大きな木の根が石を避けて伸びてる!自然の力だなぁ
南木曽岳 鎖場!今回は右の木の階段にて。
鎖場!今回は右の木の階段にて。
南木曽岳 かわいいお花が♡
かわいいお花が♡
南木曽岳 少し景色がひらけると楽しい
少し景色がひらけると楽しい
南木曽岳 登るのが楽しくなってきます
登るのが楽しくなってきます
南木曽岳 あと少し!かな?
あと少し!かな?
南木曽岳 またまたかわいいお花。
またまたかわいいお花。
南木曽岳 登ります
登ります
南木曽岳 上へ上へと登ります
上へ上へと登ります
南木曽岳 垂直に咲いてたお花     山の花の名前が分かればもっと面白いのだろうなぁと思いました
垂直に咲いてたお花 山の花の名前が分かればもっと面白いのだろうなぁと思いました
南木曽岳 かぶと岩...これかなぁ?
かぶと岩...これかなぁ?
南木曽岳 多分こっちがかぶと岩かな?
多分こっちがかぶと岩かな?
南木曽岳 登れど登れど急斜の階段
登れど登れど急斜の階段
南木曽岳 おぉ!もうすこし
おぉ!もうすこし
南木曽岳 見上げればもう高い木々はこれ以上ない...ってことは...
見上げればもう高い木々はこれ以上ない...ってことは...
南木曽岳 頂上〜♡
頂上〜♡
南木曽岳 見晴台へ
見晴台へ
南木曽岳 晴天とまではいきませんが、眺めは最高です
晴天とまではいきませんが、眺めは最高です
南木曽岳 今回お世話になったリュック
今回お世話になったリュック
南木曽岳 湧き水かな?飲みました(笑)
湧き水かな?飲みました(笑)
南木曽岳 所々雪が残ったました
所々雪が残ったました
南木曽岳 木の橋!橋は楽しく(笑)
木の橋!橋は楽しく(笑)
南木曽岳 下りも急斜面...本当に怖い
下りも急斜面...本当に怖い
南木曽岳 大きな石?岩?です
大きな石?岩?です
南木曽岳 行きと同じ分岐点まできました
行きと同じ分岐点まできました
南木曽岳 男滝
男滝
南木曽岳 女滝
女滝
南木曽岳 亀に見えたので写真を撮りました(笑)
亀に見えたので写真を撮りました(笑)
南木曽岳 帰りにはあららぎ温泉へ 風情があってご飯も美味しく最高でした。下山後のビールが最高に美味しい。
帰りにはあららぎ温泉へ 風情があってご飯も美味しく最高でした。下山後のビールが最高に美味しい。
南木曽岳 蘭(あららぎ)温泉
蘭(あららぎ)温泉
南木曽岳 少し大きな石の上で記念撮影✌
少し大きな石の上で記念撮影✌

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。