天国の前半、地獄の後半。岩出~ボンデン山~ササ峠~城ヶ峰~犬鳴山温泉

2017.05.03(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 20
休憩時間
52
距離
20.6 km
のぼり / くだり
1323 / 1173 m
1 2
5
35
1 42
52
57

活動詳細

すべて見る

実のところ、この旅程の最後はもともとキャンプの予定だったのですが、前回友が島で心が折れたのは見ての通りです。 なので計画を変更。日帰りするものとして、普通に歩いてきました。 ボンデン山まではホントいいハイキングコースだと思います。ボンデン山から見る景色も最高。 ただ、問題は、そこからだったんですけどね……。

紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 岩出駅発。
大した話ではないのですが、岩出駅。ICカードに対応してません。
というか、知らなかったのですが、この方面、便数少ないです。

最近は岩出も結構栄えてきてるわけですし、この辺、ちゃんとしたらいいのになあと思う一方で、そもそも車がないとやってられない場所でもあるので、仕方ないことなのかもしれません。
岩出駅発。 大した話ではないのですが、岩出駅。ICカードに対応してません。 というか、知らなかったのですが、この方面、便数少ないです。 最近は岩出も結構栄えてきてるわけですし、この辺、ちゃんとしたらいいのになあと思う一方で、そもそも車がないとやってられない場所でもあるので、仕方ないことなのかもしれません。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 そして山を目指します。
山っぽい山に入るまで、何しろ結構距離あります。
そして山を目指します。 山っぽい山に入るまで、何しろ結構距離あります。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 上岩出神社だそうで。
折角なので、旅の安全を祈願しておきました。
上岩出神社だそうで。 折角なので、旅の安全を祈願しておきました。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 ちょっと良い感じのロケーション。何の湖かは知りませんが、山中にここまで大きな水源地があるのはちょっと珍しいような気がしたので。
ちょっと良い感じのロケーション。何の湖かは知りませんが、山中にここまで大きな水源地があるのはちょっと珍しいような気がしたので。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 進んでいくと緑化センターなるものを発見。
GWだからなのか、わりと人多いです。子供連れの家族もちらほら。
吸い寄せられるように近くまで行きましたが、実はルートが違います。
少し戻るハメになりました。
進んでいくと緑化センターなるものを発見。 GWだからなのか、わりと人多いです。子供連れの家族もちらほら。 吸い寄せられるように近くまで行きましたが、実はルートが違います。 少し戻るハメになりました。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 そんな緑化センターから、岩出市街を望む。
朝はなんとない薄曇りだったんですが、この時間頃には結構晴れてました。
わりと暑かったですねえ。
そんな緑化センターから、岩出市街を望む。 朝はなんとない薄曇りだったんですが、この時間頃には結構晴れてました。 わりと暑かったですねえ。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 緑化センター近くの交差点を曲がり、根来山げんきの森とやらへ進みます。
緑化センター近くの交差点を曲がり、根来山げんきの森とやらへ進みます。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 この道もフツーに舗装された林道です。
まさにハイキング。快適です。
この道もフツーに舗装された林道です。 まさにハイキング。快適です。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 道ばたに、懐かしいものを発見しました。
これ、正式名称なんていうんでしょうね。私の地元では「てっぽく」などと呼ばれてました。
フキみたいな感じで、皮を剥いだら普通に食べれます。というか食べてました。
もちろん、あんまし美味しいものでもないので、このときは食いはしてません。
酸っぱかったはずです。
道ばたに、懐かしいものを発見しました。 これ、正式名称なんていうんでしょうね。私の地元では「てっぽく」などと呼ばれてました。 フキみたいな感じで、皮を剥いだら普通に食べれます。というか食べてました。 もちろん、あんまし美味しいものでもないので、このときは食いはしてません。 酸っぱかったはずです。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 しばらく歩くと、ありました。げんきの森。
これが一体何なのか良くわかりません。
ちょっと行ってみようかなとも思ったのですが、結局スルーです。
ここを超えると、土仏峠に入ります。
しばらく歩くと、ありました。げんきの森。 これが一体何なのか良くわかりません。 ちょっと行ってみようかなとも思ったのですが、結局スルーです。 ここを超えると、土仏峠に入ります。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 道が狭くなったのですが、それでも一部舗装されてますし、車も通れるって感じです。
快適でした。
道が狭くなったのですが、それでも一部舗装されてますし、車も通れるって感じです。 快適でした。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 途中、振り向くと綺麗に岩出の市街が一望できます。
とにかく登りでは、所々こうして景色が良い場所を通ります。
途中、振り向くと綺麗に岩出の市街が一望できます。 とにかく登りでは、所々こうして景色が良い場所を通ります。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 そのうちやや下って、馬ワカレと称されるポイントへ……。
何のことはない、ただの分かれ道です。
ボンデン山は、左。
ここからボンデン山まで再び登りです。
そのうちやや下って、馬ワカレと称されるポイントへ……。 何のことはない、ただの分かれ道です。 ボンデン山は、左。 ここからボンデン山まで再び登りです。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 だいたい登り切ったかなあというポイントがこちら。
掲示版を見ながら、結局「葛畑展望台」はどっちなんだよ、と思い撮ったものです。
ただ、今思えば、「←葛畑」「展望台→」ですね。ものすごいわかりづらいと思うのは私だけでしょうか?
だいたい登り切ったかなあというポイントがこちら。 掲示版を見ながら、結局「葛畑展望台」はどっちなんだよ、と思い撮ったものです。 ただ、今思えば、「←葛畑」「展望台→」ですね。ものすごいわかりづらいと思うのは私だけでしょうか?
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 ともかく、ボンデン山展望台へ……なのですが、途中、なんか不吉なモノを見てしまいました。
犬鳴山に抜けるには、ササ峠とやらを通過しなきゃなんないわけですが……

とりあえず見なかったことにして、展望台へ進みます。
ともかく、ボンデン山展望台へ……なのですが、途中、なんか不吉なモノを見てしまいました。 犬鳴山に抜けるには、ササ峠とやらを通過しなきゃなんないわけですが…… とりあえず見なかったことにして、展望台へ進みます。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 山頂へ、到達!
ここで10㎞なので、丁度半分です。
山頂で半分なので、良い旅程と言えなくもありません。
山頂へ、到達! ここで10㎞なので、丁度半分です。 山頂で半分なので、良い旅程と言えなくもありません。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 わりと立派な展望台からの眺め。かなりはっきりと、関西空港を望めます。
思えばハイキングルートとしては秀逸です。一応十分整備された、車ですら通行できる道を歩けるわけですから。
軽い気持ちで歩いても、良い感じかもしれません。
わりと立派な展望台からの眺め。かなりはっきりと、関西空港を望めます。 思えばハイキングルートとしては秀逸です。一応十分整備された、車ですら通行できる道を歩けるわけですから。 軽い気持ちで歩いても、良い感じかもしれません。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 で、昼食をとります。
右に映ってるのが展望台ですね。
左には一応、座れるとこがあります。
さて、飯を食ったら少しだけ引き返して、嫌な予感がしてた場所に移動します……。
で、昼食をとります。 右に映ってるのが展望台ですね。 左には一応、座れるとこがあります。 さて、飯を食ったら少しだけ引き返して、嫌な予感がしてた場所に移動します……。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 ……遊びの時間は終わりました。
今までの道など、ただの遠足です。ここからが本当の山の始まりだといわんばかりの獣道。
まあでもそれでもまだ、ひょっとしたらオフロードバイクなら進めるか?などと、この段階では思ってました。
ともかく、ササ峠を目指します。
……遊びの時間は終わりました。 今までの道など、ただの遠足です。ここからが本当の山の始まりだといわんばかりの獣道。 まあでもそれでもまだ、ひょっとしたらオフロードバイクなら進めるか?などと、この段階では思ってました。 ともかく、ササ峠を目指します。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 途中、三叉路を見つけてしまいました。
どっちなんだろう……と思いつつ、右に進んだら全力で間違えてました。
どうも中畑という場所に続くルートのようです。ただ、こちらでもそのうち計画ルートに戻れるようだったのですが、それでも当初計画に戻ります。しばし後戻り。
途中、三叉路を見つけてしまいました。 どっちなんだろう……と思いつつ、右に進んだら全力で間違えてました。 どうも中畑という場所に続くルートのようです。ただ、こちらでもそのうち計画ルートに戻れるようだったのですが、それでも当初計画に戻ります。しばし後戻り。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 戻って左に進むと、ちゃんんと立て看板ありました。
戻って左に進むと、ちゃんんと立て看板ありました。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 が!このルート、どんどん道が酷くなる。
崩れたり、斜めってたり、倒木だったりです。
が!このルート、どんどん道が酷くなる。 崩れたり、斜めってたり、倒木だったりです。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 もうこの倒木に至っては、アスレチックがごとしです。
しかしまだ、このときは余裕でした。
もうこの倒木に至っては、アスレチックがごとしです。 しかしまだ、このときは余裕でした。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 しかも道をロストしやすい……。
ともかく誰かがつけてくれてる赤いマークに感謝しつつ、慎重に進みます。
しかも道をロストしやすい……。 ともかく誰かがつけてくれてる赤いマークに感謝しつつ、慎重に進みます。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 そしてどんどん酷くなる勾配。
この辺はずっと下りなのですが、落ち葉もすごく滑らないように慎重に歩くのに精一杯です。
ロープも利用します。
そしてどんどん酷くなる勾配。 この辺はずっと下りなのですが、落ち葉もすごく滑らないように慎重に歩くのに精一杯です。 ロープも利用します。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 とにかく、本当にこれで合ってるのか?!と思わせるような道が続きます。
ロストには注意しなければなりません。
とにかく、本当にこれで合ってるのか?!と思わせるような道が続きます。 ロストには注意しなければなりません。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 下りきった!って感じの場所に、立て看板。
三叉路なのですが、下りきった場所がササ峠なのかっておもってたら、違いました。
この辺りはわりと開けてます。
下りきった!って感じの場所に、立て看板。 三叉路なのですが、下りきった場所がササ峠なのかっておもってたら、違いました。 この辺りはわりと開けてます。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 看板に従いササ峠へ……もう近いハズなんですけどね……。
途中河原に下りれたので、ちょこっと下りて顔と手を洗ったりしました。
ここでちょっとだけ休憩。
看板に従いササ峠へ……もう近いハズなんですけどね……。 途中河原に下りれたので、ちょこっと下りて顔と手を洗ったりしました。 ここでちょっとだけ休憩。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 ササ峠到達。っていうか、ササは笹なのか。
この辺からやったら松茸警告が増えていきます。
ここから次のポイント城ヶ峰へと進みますが……
ここまでは、下りだったのですが、ここからはかなり激しい登りです。
その上、道が悪い。この時点でラスト7㎞程度なはずなんですが、ここまでの悪路で十分消耗した体力を根こそぎ奪いに来ます。
ササ峠到達。っていうか、ササは笹なのか。 この辺からやったら松茸警告が増えていきます。 ここから次のポイント城ヶ峰へと進みますが…… ここまでは、下りだったのですが、ここからはかなり激しい登りです。 その上、道が悪い。この時点でラスト7㎞程度なはずなんですが、ここまでの悪路で十分消耗した体力を根こそぎ奪いに来ます。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 もう、めろめろになりながら数歩歩いては喘ぎを繰り返しながら進みます。
この辺まで、ホントきつかったです。
偶に下りもあるんですが、むしろ下ったらまた登らなきゃなんないだろいい加減にしろと理不尽な怒りを山にぶつける始末。
もう、めろめろになりながら数歩歩いては喘ぎを繰り返しながら進みます。 この辺まで、ホントきつかったです。 偶に下りもあるんですが、むしろ下ったらまた登らなきゃなんないだろいい加減にしろと理不尽な怒りを山にぶつける始末。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 へろへろなのですが、松茸バリアーネットが設置されてます。
このネット、少なくとも1㎞ぐらい続いてるんです。
誰がどうやって設置したか知りませんが、ホント凄い。ご苦労様です。申し訳ないんですが、ちょっと捕まらせて下さい……
へろへろなのですが、松茸バリアーネットが設置されてます。 このネット、少なくとも1㎞ぐらい続いてるんです。 誰がどうやって設置したか知りませんが、ホント凄い。ご苦労様です。申し訳ないんですが、ちょっと捕まらせて下さい……
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 死にそうになりながらも、城ヶ峰到達!
かといって大したものはないし、眺めも悪いです。
中央に申し訳程度に立ってる杭に腰掛けて、しばらく休みます。
えらい苦労したのに、この達成感のなさよ……
死にそうになりながらも、城ヶ峰到達! かといって大したものはないし、眺めも悪いです。 中央に申し訳程度に立ってる杭に腰掛けて、しばらく休みます。 えらい苦労したのに、この達成感のなさよ……
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 やっと下りかと思いながら動くこと数メートル。
急に整備された林道になります。
この区間も4~5㎞あったはずなのですが、もう全然歩きやすさが違います。
クールダウンに等しい感じです。緩やかな下りで、今までの地獄が嘘のようでした。
やっと下りかと思いながら動くこと数メートル。 急に整備された林道になります。 この区間も4~5㎞あったはずなのですが、もう全然歩きやすさが違います。 クールダウンに等しい感じです。緩やかな下りで、今までの地獄が嘘のようでした。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 わりと長い林道を抜け、県道62号にやっと接続!
かなり早い段階から、どっかで車の走る音がする……みたいな感じだったんですが、そっからわりと長かったです。
ここから目的の犬鳴山バス停はすぐなんですが、道路歩かなきゃなんなくて、その区間はそれはそれで危なかったです。なんてて歩道はないわ、GWだからか、車はバンバン走るわ……。
わりと長い林道を抜け、県道62号にやっと接続! かなり早い段階から、どっかで車の走る音がする……みたいな感じだったんですが、そっからわりと長かったです。 ここから目的の犬鳴山バス停はすぐなんですが、道路歩かなきゃなんなくて、その区間はそれはそれで危なかったです。なんてて歩道はないわ、GWだからか、車はバンバン走るわ……。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 ……ようやく到着です。
しかし目的地は、もう少し先。神社の方に進みます。
……ようやく到着です。 しかし目的地は、もう少し先。神社の方に進みます。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 目的地、見えました。
犬鳴山WOODS!
ちょっと故あって、ここが目的地なのでした。
目的地、見えました。 犬鳴山WOODS! ちょっと故あって、ここが目的地なのでした。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 ビールを頂きます……。
最後、水が足らなかったんですよね。ホント美味しかったです。
この後、温泉入ってバスで帰りました。
ビールを頂きます……。 最後、水が足らなかったんですよね。ホント美味しかったです。 この後、温泉入ってバスで帰りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。