古処山系、峰入り古道、英彦山系縦走

2015.05.08(金) 3 DAYS

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 48
休憩時間
1 時間 37
距離
25.5 km
のぼり / くだり
2349 / 1850 m
8
31
30
26
19
9
20
1 23
20
2
10
1 9
1 54
DAY 2
合計時間
16 時間 43
休憩時間
7 時間 15
距離
24.6 km
のぼり / くだり
2315 / 2242 m
18
15
30
12
31
49
3
15
2 49
26
19
6
43
46
DAY 3
合計時間
13 時間 43
休憩時間
2 時間 42
距離
33.7 km
のぼり / くだり
2222 / 2889 m
1 28
5
9
1
6
12
5
44
44
3
1 51
2
18
18
45
59
1
2
1 11
2

活動詳細

すべて見る

秋月、野鳥バス停から中津、青の洞門まで山歩きをして来ました。 2年前に脊振山系、十坊山から天拝山まで歩いたときに次はこのルートを歩きたいと心の中で決まってました。2日目以降は何度エスケープルートを使って下山しようか悩んだことか…ただこのルートを歩けることはそうないでしょうし、自分に負けたくなかったので最後まで頑張ることが出来ました。本当にこの経験は自分の財産です。 登山をするに当たっては道具の軽量化、トレーニングを行いました。長く歩けるように体、道具、心の準備はしっかりしておいた方がいいと思います。 登山中は全日まで雨が少なかったので山中での水の補充はなかなか出来ませんでした。道の駅や高住神社などできる所でしっかりしておきましょう。高住神社以降の縦走路での水の補充は期待出来ませんのでご注意を。あと、長丁場でやむを得ず途中で下山しないといけないことがあると思うのでエスケープルート、帰りの交通機関の確認は出発前にしておきましょう。電波が入らず調べれなかったり、バスなど本数が少ないことがあります。 また機会があればこのルートを歩いて見たいとは思いますけど…多分ないかと思います。

古処山・屏山・馬見山・江川岳 甘木から甘木観光バスに乗って野鳥まで。
甘木から甘木観光バスに乗って野鳥まで。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 古処山
古処山
古処山・屏山・馬見山・江川岳 屏山
屏山
古処山・屏山・馬見山・江川岳 馬見山
馬見山
古処山・屏山・馬見山・江川岳 向こうから歩いて来たんだ!
向こうから歩いて来たんだ!
古処山・屏山・馬見山・江川岳 あそこまで歩くのか…
あそこまで歩くのか…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 嘉麻峠
嘉麻峠
古処山・屏山・馬見山・江川岳 道の駅 小石原
道の駅 小石原
古処山・屏山・馬見山・江川岳 この先、英彦山付近まで水場が見込めないので道の駅で水を補充して行くことをおすすめします。
この先、英彦山付近まで水場が見込めないので道の駅で水を補充して行くことをおすすめします。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 行者堂に峰入り古道の入口があります。
行者堂に峰入り古道の入口があります。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 1つ目の尾根を左に上がります。間違えてまっすぐ行ってしまいました。
1つ目の尾根を左に上がります。間違えてまっすぐ行ってしまいました。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 陣尾
陣尾
古処山・屏山・馬見山・江川岳 この先、岩場の連続。ステッキは直しておいた方がいいです!
この先、岩場の連続。ステッキは直しておいた方がいいです!
古処山・屏山・馬見山・江川岳 大日ヶ岳
大日ヶ岳
古処山・屏山・馬見山・江川岳 バテたので大日ヶ岳と釈迦ヶ岳の間で宿泊
バテたので大日ヶ岳と釈迦ヶ岳の間で宿泊
古処山・屏山・馬見山・江川岳 2日目、朝から雨です。
2日目、朝から雨です。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 杉林の急登。ジグザグに登って行きます。
杉林の急登。ジグザグに登って行きます。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 釈迦ヶ岳
釈迦ヶ岳
古処山・屏山・馬見山・江川岳 雨で展望は期待してなかったですが、これだけで十分です。
雨で展望は期待してなかったですが、これだけで十分です。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 湯谷越
湯谷越
古処山・屏山・馬見山・江川岳 倒木で道が荒れてます。
倒木で道が荒れてます。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 深倉越
深倉越
古処山・屏山・馬見山・江川岳 浅間山への分岐
浅間山への分岐
古処山・屏山・馬見山・江川岳 浅間山
浅間山
古処山・屏山・馬見山・江川岳 岳滅鬼山
岳滅鬼山
古処山・屏山・馬見山・江川岳 岳滅鬼峠
岳滅鬼峠
古処山・屏山・馬見山・江川岳 登山道は荒れてますが沢渡れば右側に歩きやすい道がありました。
登山道は荒れてますが沢渡れば右側に歩きやすい道がありました。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 側に川があるので水の補充が出来ます。
側に川があるので水の補充が出来ます。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 鬼杉経由で英彦山まで行く予定がこちらから間違って行ってしまいました。
鬼杉経由で英彦山まで行く予定がこちらから間違って行ってしまいました。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 岳滅鬼峠からの尾根道に出ます。
岳滅鬼峠からの尾根道に出ます。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 裏英彦山からのアタックです。おすすめはしません。
裏英彦山からのアタックです。おすすめはしません。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 英彦山中岳
英彦山中岳
古処山・屏山・馬見山・江川岳 高住神社で水の補充が出来ます。この先、縦走路での水場が期待できないのでここが満タンにして行くことをおすすめします!
高住神社で水の補充が出来ます。この先、縦走路での水場が期待できないのでここが満タンにして行くことをおすすめします!
古処山・屏山・馬見山・江川岳 豊前坊バス停に自動販売機があります。
豊前坊バス停に自動販売機があります。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 鷹ノ巣山には寄らず…
鷹ノ巣山には寄らず…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 野峠
野峠
古処山・屏山・馬見山・江川岳 登山口の所にテントを張れるスペースがあります。車が通るので注意しましょう。
登山口の所にテントを張れるスペースがあります。車が通るので注意しましょう。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 野峠、犬ヶ岳の間は岩場はありますが夜間歩行でも用心すれば大丈夫だと思います。
野峠、犬ヶ岳の間は岩場はありますが夜間歩行でも用心すれば大丈夫だと思います。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 一ノ岳。東側の展望良好。
一ノ岳。東側の展望良好。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 一ノ岳でご来光
一ノ岳でご来光
古処山・屏山・馬見山・江川岳 犬ヶ岳山頂手前でご来光を見るのがベストだと思います。九重連山、阿蘇五岳が眺望出来ます。
犬ヶ岳山頂手前でご来光を見るのがベストだと思います。九重連山、阿蘇五岳が眺望出来ます。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 犬ヶ岳
犬ヶ岳
古処山・屏山・馬見山・江川岳 笈吊峠までは于回路をおすすめします。
笈吊峠までは于回路をおすすめします。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 経読岳
経読岳
古処山・屏山・馬見山・江川岳 水量は期待できません。
水量は期待できません。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 足場の不安定な岩場に鎖が連続であります。走行注意。
足場の不安定な岩場に鎖が連続であります。走行注意。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 うさぎ岩…?
うさぎ岩…?
古処山・屏山・馬見山・江川岳 九州自然歩道は通行止めなので左に下れば迂回があります。
九州自然歩道は通行止めなので左に下れば迂回があります。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 マロン
マロン
古処山・屏山・馬見山・江川岳 雁股山への急登。今回のルートで一番の急登だったと思います。
雁股山への急登。今回のルートで一番の急登だったと思います。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 雁股山西峰
雁股山西峰
古処山・屏山・馬見山・江川岳 雁股山東峰
雁股山東峰
古処山・屏山・馬見山・江川岳 ゴールまで遠し…
ゴールまで遠し…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 目に入れたくない…
目に入れたくない…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 大平山までラストウォーク
大平山までラストウォーク
古処山・屏山・馬見山・江川岳 大平山山頂。感動で一杯ですが青の同門まで頑張りましょう。
大平山山頂。感動で一杯ですが青の同門まで頑張りましょう。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 ゴールは目の前
ゴールは目の前
古処山・屏山・馬見山・江川岳 ゴール
ゴール
古処山・屏山・馬見山・江川岳 中津駅までバスが出ています。
中津駅までバスが出ています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。