孤高のブナと中倉山

2015.05.14(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 41
休憩時間
1 時間 1
距離
12.4 km
のぼり / くだり
1185 / 1179 m
41
1 28
49
12
42
51
37
1

活動詳細

すべて見る

5月2日の地蔵岳で会った方から、足尾の中倉山に行ってごらんなさい!と紹介され、この山を知るNさんのお世話なり、好天の今日 楽しんできました。 8:15 銅親水公園 8:50 登山口 H908m 10:40 中倉山 H1530m 11:40 沢入山 H1704m 14:55 銅親水公園 林道歩きから急登を頑張ると展望が開け、今まで登ったことのある山々が見えてきます! 近くは備前盾山、半月山、社山から黒檜への縦走路、奥には男体山。そして残雪の白根山、皇海山、庚申山、袈裟丸連峰。 目的の中倉山の先には孤高のブナ!足尾銅山の鉱害に耐えて生き延びた! 足元はアルプスを思わせる岩稜帯や開放的な稜線!そして、もう終わってしまったと思っていたアカヤシオ 濃❗️ 登山口からヤマツツジ、ミツバツツジ、シロヤシオ、アカヤシオと四色そろい踏み(≧∇≦) 今日はスタート時間がゆっくりだったので、沢入山の先まで行ってみて、オロ山を眺めて帰ってきました。次回はスタートを早めて オロ山まで行ってみたいものです。(ネット上の健脚者はさらに庚申山まで行ってますが…凄) 沢入山から先の稜線上のアカヤシオは色が濃く、本数は少ないものの存在感タップリです。 開放的な稜線、岩場など隠れ名山です! 地図には登山道の表示はなく、落石などで危険なところと思われましたが、しっかりとした踏み跡があり、迷うところはありませんでした。 登山口から1270mケルンのある尾根までは標高差353ですが数値以上に急登感があり、特に下りは脚にこたえます。 足尾銅山の鉱害によって禿山となった荒々しい斜面と尾根を隔てて緑豊かな斜面。今も崩れ木も生えない荒れた様子に鉱害の恐ろしさを改めて考えさせられました。 今日の中倉山の登山者 マイパーティ 5名 桐生市から 3名 野田から 15名 ?? 2名 誰にも会わない寂しい山かと思われましてが、予想に反して今日は賑やかでした。知る人ぞ知る山でしょうか!(新ハイキング社 やまなみ歩き に紹介されていました)

皇海山・袈裟丸山・庚申山 銅親水公園の駐車場に車を停める
銅親水公園の駐車場に車を停める
皇海山・袈裟丸山・庚申山 銅橋(あかがねばし)橋長106.6mの斜張橋
銅橋(あかがねばし)橋長106.6mの斜張橋
皇海山・袈裟丸山・庚申山 足尾ダム   砂防ダムですが、水量が多い
足尾ダム 砂防ダムですが、水量が多い
皇海山・袈裟丸山・庚申山 公園を抜け、遊歩道から導水管橋をわたる冬場にここでアイスクライミングをしている写真を見た事があります。
公園を抜け、遊歩道から導水管橋をわたる冬場にここでアイスクライミングをしている写真を見た事があります。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 仁田元川をのぞくと魚影が(ヤマメ・イワナ?)
仁田元川をのぞくと魚影が(ヤマメ・イワナ?)
皇海山・袈裟丸山・庚申山 仁田元林道を行く
仁田元林道を行く
皇海山・袈裟丸山・庚申山 目印となる上久保沢堰堤   ここを過ぎると間も無く登山口
目印となる上久保沢堰堤 ここを過ぎると間も無く登山口
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登山口、赤リボンとケルン
登山口、赤リボンとケルン
皇海山・袈裟丸山・庚申山 急登が続く    春蝉が鳴いています
急登が続く 春蝉が鳴いています
皇海山・袈裟丸山・庚申山 空が見えた!
空が見えた!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 1270M地点   ケルン
1270M地点 ケルン
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ヤマツツジが鮮やか
ヤマツツジが鮮やか
皇海山・袈裟丸山・庚申山 男体山  社山  半月山
男体山 社山 半月山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバツツジも待っていてくれました
ミツバツツジも待っていてくれました
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中倉山   1530M と 男体山   中倉山北壁下部は松木ジャンダルムと呼ばれている
中倉山 1530M と 男体山 中倉山北壁下部は松木ジャンダルムと呼ばれている
皇海山・袈裟丸山・庚申山 孤高のブナ   右手は足尾鉱毒で木がなくザレた斜面その尾根にポツンと一本のブナ
孤高のブナ 右手は足尾鉱毒で木がなくザレた斜面その尾根にポツンと一本のブナ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ブナさん、こんにちは!あなたに会うために、ここにきました!
ブナさん、こんにちは!あなたに会うために、ここにきました!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 この先の尾根は細く、ガレていて未だ見ぬアルプスの稜線のようか?
この先の尾根は細く、ガレていて未だ見ぬアルプスの稜線のようか?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 奥白根
奥白根
皇海山・袈裟丸山・庚申山 袈裟丸連峰
袈裟丸連峰
皇海山・袈裟丸山・庚申山 名残の桜
名残の桜
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢入山   1704M    ここでお昼にすることに。まわりは鹿のフンだらけ!「しかたないよね」「しかし…」とか「しかも」とか「鹿シカいないんだからね」とかダジャレ合戦⁉︎
沢入山 1704M ここでお昼にすることに。まわりは鹿のフンだらけ!「しかたないよね」「しかし…」とか「しかも」とか「鹿シカいないんだからね」とかダジャレ合戦⁉︎
皇海山・袈裟丸山・庚申山 男体山と手前に社山
男体山と手前に社山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 な〜んかいい気持ち☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
な〜んかいい気持ち☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢入山後からオロ山を望む。尾根の途中に鮮やかな鮮やかなアカヤシオ!そこまでいってみよう。
本当はその先の四角い大きな石!モニュメントのようで気になりましたが、次回です。
沢入山後からオロ山を望む。尾根の途中に鮮やかな鮮やかなアカヤシオ!そこまでいってみよう。 本当はその先の四角い大きな石!モニュメントのようで気になりましたが、次回です。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 一本のアカヤシオを目指す
一本のアカヤシオを目指す
皇海山・袈裟丸山・庚申山 鮮やかなアカヤシオ!なんという色!
鮮やかなアカヤシオ!なんという色!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 松木渓谷
松木渓谷
皇海山・袈裟丸山・庚申山 枯れた根株が点在する尾根
枯れた根株が点在する尾根
皇海山・袈裟丸山・庚申山 オロ山とアカヤシオ 右手皇海山(日本百名山)
オロ山とアカヤシオ 右手皇海山(日本百名山)
皇海山・袈裟丸山・庚申山 孤高のブナと奥に中倉山        途中人影がみえる。野田ハイキンググループのメンバーと思われる。健脚組が沢入山にむかっていて、数人が中倉山残留との事。
孤高のブナと奥に中倉山 途中人影がみえる。野田ハイキンググループのメンバーと思われる。健脚組が沢入山にむかっていて、数人が中倉山残留との事。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 松木渓谷
松木渓谷
皇海山・袈裟丸山・庚申山 リョウブやミズナラの若葉が爽やか
リョウブやミズナラの若葉が爽やか
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ヤマツツジ
ヤマツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 1270m  ここからの下りはキツイ!
1270m ここからの下りはキツイ!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 鉱毒ではげ山になってしまったところに植林して治山事業をしています。緑の山甦れ!
鉱毒ではげ山になってしまったところに植林して治山事業をしています。緑の山甦れ!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 銅橋に戻ってきました
銅橋に戻ってきました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。