造林小屋〜西岳〜編笠山〜造林小屋

2015.05.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 5
休憩時間
1 時間 50
距離
13.3 km
のぼり / くだり
1287 / 1292 m
7
2 33
45
17
2
3

活動詳細

すべて見る

知り合い2人と登山. 編笠山は観音平or富士見高原から登るのが一般的かと思っていたが,造林小屋という所からスタート. いくつかの記録に造林小屋前に駐車とあったが,手前に鎖があって,造林小屋まで入れない.鎖の封鎖の手前に会ったスペースに車を泊める. そこから造林小屋までは歩いて5分とかからない. 8:30スタート. 林道を進んで,不動清水まで. 9:00不動清水で水を汲んで,ここから西岳への登山道に入る. 林道を横切りながら,ずんずん登って行く.交差する林道以外はほぼ一本道. 途中短い休憩や,エネルギー補給をとりながら,11時前に見晴らしの良い場所に出る.西岳頂上のちょいと下側, 林の中を進むので、景色は見えない. 下の方は山菜や小さな花が多かったけど,中腹からはシャクナゲが多数. 下山のときに知ったがシャクナゲの名地らしい.桜らしい木々もあった.  そこから,さらに10分ほどで西岳の頂上に到着. 11:00 絶景.編笠山もよく見える.富士山,南アルプスも,中央,北アルプスも. ここでしばし休憩. おにぎり.糖分補給用のカステラはさすがにぱんぱんに膨らんでた. 11:30 編笠山に向けて出発. このあたりから雪が出てくる.西岳から降りた所はあまり道には残っていなかったが,青年小屋近くと編笠山頂上付近は登山道もしっかりと雪が残っていた. なだらかに下って,ずんずん進むと,乙女の水という水場に. 雪解け水で冷たい.12:20 12:30 水場から少し行くと(5分くらい),青年小屋に着いた. ここでまた休憩. ビール飲んじゃった.登山中に飲むのは初めて. 13:00 編笠山頂上に向けて出発. ごつごつの岩場をえっちらおっちら登って行く. 途中弾みを付けて登った際に,リュックのポッケに入れてたペットボトルを落とす! 半分くらいのこってたのに...  幸い手前の水場で汲んでいたので,残りは十分だったけど. 岩場を登りきると,また雪道. いい加減疲れて来たなぁ,とおもったら拓けて来た. 13:30 編笠山頂上.チョッとかすんできた.西岳頂上の方がよく見えたかも.でもやっぱり絶景かな. 周りに遮るものがない. また休憩. 一緒に登った人にコーヒーを入れてもらう. んまい. 山の上でなくても美味しいコーヒー. 上で飲むと、ほっとする. 14:10 下り. 最初はごつごつの岩場を下って行く. あとあと膝を痛めないように,なるべくクッションを使いながら. 岩場を降りきると,林の中をずんずん降りて行く.だいたい10分で100m程度下るペース. 15:50 不動清水まで戻って来た. 16:20 下山 -- 今回,不動清水~西岳~編笠山~不動清水の周回コースだったが, 逆回りしなかったのは正解だと思った.不動清水から編笠山までを登ると,途中休憩ポイントがほとんどなく, 編笠山頂上までの最後の岩場もかなりキツい. 編笠山から西岳までは、雪道を下って行くことになるので,滑る危険も増えるし. 造林小屋のほうは人(車)もほとんどいなくて(結局下山した時も自分たちの1台のみだった)おススメです. というか全工程であまり人に会わなかったような気がする.トータル20人くらい? ま,まだ雪が残ってるってせいかも. 懸念していた膝は,サポータをつけてたせいか,それほど痛くなりませんでした. 青年小屋でビール飲んだら,最後の編笠山頂上までがつらかった. 下山後の楽しみにとっといた方がよかったかな. ケータイは液晶、バックライトが貧弱で、画面が全然見えないので,写真どことってるかサッパリ. 16:30から中央道で帰りましたが,大月~小仏は相変わらずの渋滞(20km) 高尾まで3時間かかりました.ふぅ.

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。