ミズバショウの開花状況確認に尾瀬ヶ原

2017.05.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
41
距離
16.5 km
のぼり / くだり
285 / 286 m

活動詳細

すべて見る

5月19日に迎える尾瀬国立公園の山開き前に今年のミズバショウの開花状況と残雪の状況を確認に行って来ました。 群馬県側の尾瀬ケ原(標高約1400メートル)では例年より雪が多く残り鳩待峠から山ノ鼻へと続くコースは雪に覆われています。 尾瀬ヶ原に入ると雪の合間から顔を出し始めている草花 下ノ大堀川では、ミズバショウが咲き始めていました。 今年のミズバショウは5月末から6月上旬にかけて見ごろを迎えるでしょう。

尾瀬・燧ヶ岳 昨日、谷川岳を登って来ました。今日は、尾瀬のミズバショウ開花状況と残雪の状況を調べに来ました。
昨日、谷川岳を登って来ました。今日は、尾瀬のミズバショウ開花状況と残雪の状況を調べに来ました。
尾瀬・燧ヶ岳 9:00スタートと言うゆっくり遅めのスタートです。この時期の尾瀬は、ほとんど入山者がいません。
9:00スタートと言うゆっくり遅めのスタートです。この時期の尾瀬は、ほとんど入山者がいません。
尾瀬・燧ヶ岳 鳩待峠からたっぷりと雪が残っています。
鳩待峠からたっぷりと雪が残っています。
尾瀬・燧ヶ岳 テンマ沢の雪が溶け始めたところにはミズバショウが顔を出し始めています。
テンマ沢の雪が溶け始めたところにはミズバショウが顔を出し始めています。
尾瀬・燧ヶ岳 雪が溶け始めたところにはミズバショウが顔を出し始めています。
雪が溶け始めたところにはミズバショウが顔を出し始めています。
尾瀬・燧ヶ岳 雪が溶け始めたところにはミズバショウが顔を出し始めています。
雪が溶け始めたところにはミズバショウが顔を出し始めています。
尾瀬・燧ヶ岳 川上川に掛かる橋を渡ります。
川上川に掛かる橋を渡ります。
尾瀬・燧ヶ岳 雪解け水で水量の多い川上川
雪解け水で水量の多い川上川
尾瀬・燧ヶ岳 山ノ鼻が見えて来ました。
山ノ鼻が見えて来ました。
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山荘
至仏山荘
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原案内版
尾瀬ヶ原案内版
尾瀬・燧ヶ岳 山の鼻小屋
山の鼻小屋
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原に向かいますが雪に覆われ木道は出ていません。
尾瀬ヶ原に向かいますが雪に覆われ木道は出ていません。
尾瀬・燧ヶ岳 何処を歩いてもだいじょうぶです。
何処を歩いてもだいじょうぶです。
尾瀬・燧ヶ岳 後ろを振り向くと至仏山
後ろを振り向くと至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 正面には燧ヶ岳
正面には燧ヶ岳
尾瀬・燧ヶ岳 木道がすっかり現れて歩きやすく成りました。
木道がすっかり現れて歩きやすく成りました。
尾瀬・燧ヶ岳 右手に牛首、正面には燧ヶ岳
右手に牛首、正面には燧ヶ岳
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳に向かって真っ直ぐ伸びる木道
燧ヶ岳に向かって真っ直ぐ伸びる木道
尾瀬・燧ヶ岳 この辺は、逆さ燧が見られる場所ですがまだ僅かに雪が残って逆さ燧が写る事は有りません。
この辺は、逆さ燧が見られる場所ですがまだ僅かに雪が残って逆さ燧が写る事は有りません。
尾瀬・燧ヶ岳 上の大堀川を渡ります。
上の大堀川を渡ります。
尾瀬・燧ヶ岳 正面には燧ヶ岳
正面には燧ヶ岳
尾瀬・燧ヶ岳 牛首と至仏山
牛首と至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 正面には燧ヶ岳
正面には燧ヶ岳
尾瀬・燧ヶ岳 牛首分岐(三又)
牛首分岐(三又)
尾瀬・燧ヶ岳 正面には燧ヶ岳
正面には燧ヶ岳
尾瀬・燧ヶ岳 後ろを振り向くと至仏山
後ろを振り向くと至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 正面には燧ヶ岳
正面には燧ヶ岳
尾瀬・燧ヶ岳 中田代
中田代
尾瀬・燧ヶ岳 下の大堀川
下の大堀川
尾瀬・燧ヶ岳 下の大堀川の橋を渡る
下の大堀川の橋を渡る
尾瀬・燧ヶ岳 下の大堀川のミズバショウ群生地ですがミズバショウは咲き始めたばかりです。
下の大堀川のミズバショウ群生地ですがミズバショウは咲き始めたばかりです。
尾瀬・燧ヶ岳 ミズバショウは、5月下旬から6月上旬が見頃でしょう。
ミズバショウは、5月下旬から6月上旬が見頃でしょう。
尾瀬・燧ヶ岳 この時期に現れる竜宮入り口
この時期に現れる竜宮入り口
尾瀬・燧ヶ岳 竜宮出口
竜宮出口
尾瀬・燧ヶ岳 黄色い花が咲いてました。
黄色い花が咲いてました。
尾瀬・燧ヶ岳 竜宮小屋
竜宮小屋
尾瀬・燧ヶ岳 アヤメ平・横田代へ向かう分岐
まだ深い雪に覆われています。
アヤメ平・横田代へ向かう分岐 まだ深い雪に覆われています。
尾瀬・燧ヶ岳 現在地 標高 1,400m
アヤメ平 標高 1,960m
鳩待峠 標高 1,590m
現在地 標高 1,400m アヤメ平 標高 1,960m 鳩待峠 標高 1,590m
尾瀬・燧ヶ岳 東電分岐にて早めのランチ休憩
東電分岐にて早めのランチ休憩
尾瀬・燧ヶ岳 竜宮十字路
竜宮十字路
尾瀬・燧ヶ岳 ヨッピ吊橋に向かうコースは、雪に覆われたまま木道は出ていません。
ヨッピ吊橋に向かうコースは、雪に覆われたまま木道は出ていません。
尾瀬・燧ヶ岳 下田代から見る至仏山
下田代から見る至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 下田代
下田代
尾瀬・燧ヶ岳 僅かに顔を出した木道
僅かに顔を出した木道
尾瀬・燧ヶ岳 ヨッピ吊橋
ヨッピ吊橋
尾瀬・燧ヶ岳 目の前を歩く歩荷さん。
目の前を歩く歩荷さん。
尾瀬・燧ヶ岳 ヨッピ吊橋から牛首に向かう
ヨッピ吊橋から牛首に向かう
尾瀬・燧ヶ岳 ここも逆さ燧の撮影スポットですが雪に覆われています。
ここも逆さ燧の撮影スポットですが雪に覆われています。
尾瀬・燧ヶ岳 山の鼻
山の鼻
尾瀬・燧ヶ岳 ミズナラの門
ミズナラの門
尾瀬・燧ヶ岳 鳩待峠に戻って来ました。
鳩待峠に戻って来ました。

活動の装備

  • カシオ(CASIO)
    WSD-F20-RG

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。