雲仙・国見岳〜普賢岳

2017.05.27(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:13

距離

6.7km

のぼり

999m

くだり

997m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 13
休憩時間
23
距離
6.7 km
のぼり / くだり
999 / 997 m
1 20
11
7
10
3
3
4
1 9

活動詳細

すべて見る

通算 2回目の雲仙は普賢岳 前回は、仁田峠から妙見岳に登り、国見岳を通らずに普賢岳に向かいました。 今回は、吹越トンネルの北側の 第二吹越(国見岳登山口)から登り始めて まず 国見岳を目指します。 そこから鬼人谷口を抜けて、風穴群がある鳩穴分かれへ、立岩の峰で 平成新山の溶岩ドームを間近に見た後に普賢岳に登って来ました。

雲仙岳・普賢岳・絹笠山 第二吹越(吹越トンネル)登山口
吹越トンネルの北側です。
第二吹越(吹越トンネル)登山口 吹越トンネルの北側です。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 9:45歩き始め
9:45歩き始め
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 ミヤマキリシマツツジ こんな色や
ミヤマキリシマツツジ こんな色や
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 ミヤマキリシマツツジ こんな色も
ミヤマキリシマツツジ こんな色も
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 この 花が葉っぱの下に垂れ下がった植物は何て名前なんでしょうか?
この 花が葉っぱの下に垂れ下がった植物は何て名前なんでしょうか?
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 ドウダンツツジ
ドウダンツツジ
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 尾根道出合に取り付いた所から ミヤマキリシマツツジで色付いた国見岳の全景
尾根道出合に取り付いた所から ミヤマキリシマツツジで色付いた国見岳の全景
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 尾根道出合に取り付いた所から見た 普賢岳の溶岩ドーム
尾根道出合に取り付いた所から見た 普賢岳の溶岩ドーム
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 国見別れから見上げる国見岳南面
国見別れから見上げる国見岳南面
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 国見岳山頂  歩き始めから 1時間45分
ここから、北側に多良岳 諫早湾、東側に大牟田 玉名 ニノ岳・三ノ岳 島原市内、南東側には天草 三角方面が一望でした。
国見岳山頂 歩き始めから 1時間45分 ここから、北側に多良岳 諫早湾、東側に大牟田 玉名 ニノ岳・三ノ岳 島原市内、南東側には天草 三角方面が一望でした。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 鬼人谷口の分岐点
前回は、紅葉茶屋に向かいましたが、今回は 鳩穴分かれへ向かいます。
鬼人谷口の分岐点 前回は、紅葉茶屋に向かいましたが、今回は 鳩穴分かれへ向かいます。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 風穴群
風穴群
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 山車の木      これ大きな岩の壁面に根を張り真横に成長した木なんです。
スゴくないですか?
山車の木 これ大きな岩の壁面に根を張り真横に成長した木なんです。 スゴくないですか?
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 山車の木真横に生えてます。
山車の木真横に生えてます。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 ここも風穴  鳩穴
ここも風穴 鳩穴
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 ここから、島原市に流域を伸ばす湯江川の源流
ここから、島原市に流域を伸ばす湯江川の源流
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 立岩の峰から間近に見る普賢岳の溶岩群
立岩の峰から間近に見る普賢岳の溶岩群
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 普賢岳山頂
歩き始めから 約3時間。いつものポーズで!
普賢岳山頂 歩き始めから 約3時間。いつものポーズで!
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 普賢岳山頂。いいロケーションの中で お弁当を食べました。
普賢岳山頂。いいロケーションの中で お弁当を食べました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 今回は、チワワのハッピーくんも 頑張って登りました。
今回は、チワワのハッピーくんも 頑張って登りました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 帰りは、多比良港から有明フェリーで熊本県の長洲港に渡りました。
帰りは、多比良港から有明フェリーで熊本県の長洲港に渡りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。