白山1300年開山記念事業 第2回 大光寺山〜行人岩

2017.05.28(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:42

距離

4.6km

のぼり

566m

くだり

525m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 42
休憩時間
1 時間 59
距離
4.6 km
のぼり / くだり
566 / 525 m
4 7
37

活動詳細

すべて見る

今月ゴールデンウイーク以降 更年期でしょうか⁉️目眩や立ちくらみが酷く病院通い、先週は土曜日にいきなり戻してその後発熱と体調不良とこれは一体何なんだ〜と思う程の体の状態が悪くて山どころではなかった 今日はKYクラブの 記念行事第2弾 白山伏拝巡り 大光寺山から行人岩へ いこか行かまいか悩んでいて 申込期日を過ぎてしまったので まぁ 行かずでいいかぁ?と思っていたら 熱が出て会社を休むわけにも行かず早退してきた日に会長さんから直々に電話を頂き 参加する事にしました (まずは低山からと思い) 朝 6時15分集合 バス一台 今回は一般の方も参加あり 全部で45名 員外さんが10名も参加して下さいました 一路 勝山インターへ いつもは右に曲がるのも 今回は 左側へ曲がって さらに奥を目指します 矢戸口登山口から矢戸坂を登り分岐へそこを薄墨桜🌸木を目指して 大光寺山を目指しますそこが 白山伏拝 そこから藪漕ぎで尾根を歩いて王子山へそこから 行人岩へ下り大矢戸登山口へ下ります 矢戸口登山口で 勝山文化財の担当の方から 説明を受けます 三班に分かれて 私は1班😄 8時20分登り開始 コンクリートの道ながら かなりの急坂 苔むしてるので 転ばないよーに リーダーさんはKさん サブリーダーのSさん 2人とも 足が速い方なので ゆっくり行って欲しい旨伝える 砂防ダムからは本格的な道が始まる 川の横を歩くので 山菜がワサワサなってる😳😄 あまり 登る方が少ないよーで 道が定かじゃない😭 道沿いに歩いているつもりが だんだん道が崩れて行ってる😳😳😳 迷い道くねくね〜🎶🎶 って 斜面ひと登りで 修正😂😂 立派な道に戻れた所で 矢戸坂を登り分岐へ 分岐からは多少のアップダウンがあるものの ほぼ横ばい最後大光寺山手前50メーターを一気に登る感じでした その上斜面から振り返ると 白山が見えるはず〜 風も吹いて気持ちよく登れました 山頂は見晴らしが悪くいですが 伏拝の石碑が残っていました ここで大休止をした後 行人岩を目指しますが ここは藪漕ぎ 先頭のリーダーとサブリーダーともう1人 鎌やナタを振るいながら道を切り開きながらの歩きなので 中々進めません おかげで 暑くもなく寒くもない状態で いい感じのやまあるき 約一時間で天子山へ着いたのですが 全く山頂らしくなくここやよというだけで 藪漕ぎ漕ぎながら 見晴らしのいい 鉄塔下に到着 ここでも既に長けて入り山菜がワサワサ😩せめて後一週間早ければ😭😭😭ここからさらに行人岩上の展望台まで藪漕ぎ漕ぎで進み 展望台で遅いお昼となりました 12時50分ごろより下だし 行人岩で皆んなが其々半鐘を鳴らし バスの待つ登山口へと降りて行きました 次回の為に 登山口写真しっかりおさめてきました 下山後 大野の篠座神社と下打波にある カツラの巨木を見て集合場所へたどり着きました 今日は中々行けないところを登るところができて 楽しかったでーす👍😊 降りてきた登山口でバスを待っている時に ヤマップ初心者🔰マークの方がいらして 使い方レクチャーしておりました 私の教え方で私の理解していただけたでしょうか その方がアップされるのを楽しみにしまーす🌸💕

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。