2時間で巡る大野三山(大野町運動公園から大谷山、滝谷山、雁又山ピストン)

2017.05.28(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 5
休憩時間
0
距離
8.0 km
のぼり / くだり
718 / 717 m
34
13
14
12
10
7

活動詳細

すべて見る

いい天気なのに山へ行ける時間が空けれたのが午後2時半。時間がないので、近くなのに行ったことのなかった大野三山へ向かいました。400m前後の山だから2時間で余裕だろうと思っていましたが、ちょっと無理。縦走を普通に歩くと頂上間の移動で30分くらいかかりそうです。できれば5時過ぎには下山していたいと急ぎ足で歩きました。それでも2時間と10分くらいかな。一応日帰り装備を持ってミドルカットの登山靴なのでトレランの人のようには走れません。 低山だけど、山頂の景色はいいですね。今日の天気が良かったからかな。

岐阜市 森林浴コースの入口にある案内板。奥のフェンスを開けて入ります。
森林浴コースの入口にある案内板。奥のフェンスを開けて入ります。
岐阜市 森林浴コースの出だしは幅1mくらいの広い道。
森林浴コースの出だしは幅1mくらいの広い道。
岐阜市 きっとスカイラインの方が大谷山頂へ行けるのではないかなということで、大谷スカイラインへ向かいました。
きっとスカイラインの方が大谷山頂へ行けるのではないかなということで、大谷スカイラインへ向かいました。
岐阜市 岩の尾根を登っていきます。
岩の尾根を登っていきます。
岐阜市 車道に出ました。続きの登山道は車道で100mくらい北へ歩いた後にありました。
車道に出ました。続きの登山道は車道で100mくらい北へ歩いた後にありました。
岐阜市 車道に出た地点からの景色。一番手前に見えるのが出発点の運動公園です。
車道に出た地点からの景色。一番手前に見えるのが出発点の運動公園です。
岐阜市 ここで車道から逸れて登山道へ入ります。
ここで車道から逸れて登山道へ入ります。
岐阜市 ちょっと急な登山道
ちょっと急な登山道
岐阜市 古墳に出て急な道が終わります。ここから先に進む前に反対へ行くとすぐに展望の良い場所があります。
古墳に出て急な道が終わります。ここから先に進む前に反対へ行くとすぐに展望の良い場所があります。
岐阜市 展望場所の看板あり。
展望場所の看板あり。
岐阜市 池田山が見えました。
池田山が見えました。
岐阜市 こならコースを先に進みます。
こならコースを先に進みます。
岐阜市 ここで花立峠からの道と合流します。
ここで花立峠からの道と合流します。
岐阜市 大谷山山頂の標識より前に滝谷山の案内。
大谷山山頂の標識より前に滝谷山の案内。
岐阜市 大谷山山頂にある展望台。
大谷山山頂にある展望台。
岐阜市 大谷山山頂の看板。
大谷山山頂の看板。
岐阜市 ここで少し進む方角が変わります。
ここで少し進む方角が変わります。
岐阜市 滝谷山山頂
滝谷山山頂
岐阜市 滝谷山山頂からの景色
滝谷山山頂からの景色
岐阜市 ここから下れるようですが、雁又山へ向かいます。
ここから下れるようですが、雁又山へ向かいます。
岐阜市 御嶽山が見えるらしい。
御嶽山が見えるらしい。
岐阜市 雁又山頂上手前
雁又山頂上手前
岐阜市 雁又山のピーク
雁又山のピーク
岐阜市 雁又山頂上からの景色
雁又山頂上からの景色
岐阜市 行きに見逃した標識。帰りに見ても...。
行きに見逃した標識。帰りに見ても...。
岐阜市 下りは花立峠へ
下りは花立峠へ
岐阜市 最初は少し急な下り
最初は少し急な下り
岐阜市 ここから再び急な下り
ここから再び急な下り
岐阜市 花立峠にはトイレと10台以上置けそうな駐車場がありました。
花立峠にはトイレと10台以上置けそうな駐車場がありました。
岐阜市 この看板の向こうの森林浴コースから運動公園へ戻ります。今日は時間がないのでとりで跡コースへ行けません。
この看板の向こうの森林浴コースから運動公園へ戻ります。今日は時間がないのでとりで跡コースへ行けません。
岐阜市 この看板が100mおきぐらいにありました。
この看板が100mおきぐらいにありました。
岐阜市 広い人工の階段がありました。
広い人工の階段がありました。
岐阜市 2つ岩の案内
2つ岩の案内
岐阜市 2つ岩
2つ岩
岐阜市 駐車場に戻りました。
駐車場に戻りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。