西上州 南牧村 碧岩大岩 久しぶり♪

2017.06.04(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:48

距離

6.2km

のぼり

770m

くだり

768m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 48
休憩時間
1 時間 50
距離
6.2 km
のぼり / くだり
770 / 768 m
1 20
23
52
31

活動詳細

すべて見る

最近 バリエーションルートを攻め敗退が続き 午前中もバリルートを攻め敗退(笑)流石に 何かアップしないとまずいかな?と思いそばにあった 碧岩大岩に お昼から登るという暴挙に出ました さらにたまたま GTVの取材の下見(三段の滝)に来た 妙義山で大活躍 精鋭揃いの松井田山岳会(妙義の鎖やらハシゴの施工補修を松井田山岳会の方々がやっています)会員の方と 今回の鷹戻し設置の裏話 アンカーの打ち方 レスキュー 滑落事故等々お初とは思えない位話がはずんでしまい 登山道で立ち話で時間を食ってしまい 日が落ちる前に下山のためほぼノンストップの山行となりました 

南牧村 三段の滝入口 駐車場 温度湿度共に低く風が少しあり 爽やかでした
三段の滝入口 駐車場 温度湿度共に低く風が少しあり 爽やかでした
南牧村 ゲートボール場脇を抜けて行きます
ゲートボール場脇を抜けて行きます
南牧村 モダンなあまり似つかわない橋をいくつか渡ります
モダンなあまり似つかわない橋をいくつか渡ります
南牧村 ウーン涼しく爽やか 通気性の良いファイントラック脇のジッパーを開けると風が抜けて行きます
ウーン涼しく爽やか 通気性の良いファイントラック脇のジッパーを開けると風が抜けて行きます
南牧村 三段の滝を越えて行きます
三段の滝を越えて行きます
南牧村 稜線に登りあげます
稜線に登りあげます
南牧村 砥沢への道は廃道もしくはルートファインディング
砥沢への道は廃道もしくはルートファインディング
南牧村 今回は大岩を先に登りました 久しぶり 眺めている分にはいいけど各稜線を登る想像するとゾッとします
今回は大岩を先に登りました 久しぶり 眺めている分にはいいけど各稜線を登る想像するとゾッとします
南牧村 眼下に 岩峰群 チョキ オモツ 雨乞岩がある
眼下に 岩峰群 チョキ オモツ 雨乞岩がある
南牧村 碧岩 一番左から一般登山道(笑)の南稜 写真では判りにくいが東稜 東北壁 遠くからも特徴的の肩のように見える北稜 西陵は陰でこちらからは見えない
碧岩 一番左から一般登山道(笑)の南稜 写真では判りにくいが東稜 東北壁 遠くからも特徴的の肩のように見える北稜 西陵は陰でこちらからは見えない
南牧村 久しぶり♪ 山頂看板の奥に開けた展望台があります
久しぶり♪ 山頂看板の奥に開けた展望台があります
南牧村 大岩 頂上の看板のさらに奥に 新緑 藪を掻き分けて行くと  下仁田 富岡方面の 展望のスンバラシイ 場所が❗眼下には うっとりする岩峰群が❗ 碧岩は落ち着いてご飯を食べる所はないけど 大岩のここでご飯を食べる 予定を組むといいのでは?(^ー^)
大岩 頂上の看板のさらに奥に 新緑 藪を掻き分けて行くと 下仁田 富岡方面の 展望のスンバラシイ 場所が❗眼下には うっとりする岩峰群が❗ 碧岩は落ち着いてご飯を食べる所はないけど 大岩のここでご飯を食べる 予定を組むといいのでは?(^ー^)
南牧村 中央の集落が道場そのまま真っすぐ上にいくと毛無岩 稜線左送電線鉄塔付近が トヤ山 そのまま右に下ると黒滝山方面 毛無岩左方面に行くと ”イデミ” この稜線に黒滝荒船遊歩道があります
中央の集落が道場そのまま真っすぐ上にいくと毛無岩 稜線左送電線鉄塔付近が トヤ山 そのまま右に下ると黒滝山方面 毛無岩左方面に行くと ”イデミ” この稜線に黒滝荒船遊歩道があります
南牧村 一目でわかる四ツ又山鹿岳
一目でわかる四ツ又山鹿岳
南牧村 右岩塊が立岩 ポコッと出ているのが経塚山 経塚山を含むこの向こうは荒船山です
右岩塊が立岩 ポコッと出ているのが経塚山 経塚山を含むこの向こうは荒船山です
南牧村 大岩を振り返って
大岩を振り返って
南牧村 分岐に戻ってきました
分岐に戻ってきました
南牧村 みどりが濃い大岩
みどりが濃い大岩
南牧村 稜線が黒滝荒船遊歩道 右端に兜岩まで見える
稜線が黒滝荒船遊歩道 右端に兜岩まで見える
南牧村 碧岩 フィックスロープは割愛 この頂上を登り上げていく 感じ(^ー^) 大好物です😁
碧岩 フィックスロープは割愛 この頂上を登り上げていく 感じ(^ー^) 大好物です😁
南牧村 こちらも久しぶり♪
こちらも久しぶり♪
南牧村 長野方面 稜線は長野 一番手前の尾根はタカノス岩北稜 p1p2p3本峰が見える
長野方面 稜線は長野 一番手前の尾根はタカノス岩北稜 p1p2p3本峰が見える
南牧村 碧岩 北稜の延長上にある”チョキ”
碧岩 北稜の延長上にある”チョキ”
南牧村 ククリ岩 二子山方面 (^_^)うんふたごだ🎵
ククリ岩 二子山方面 (^_^)うんふたごだ🎵
南牧村 碧岩頂上から西稜 北稜 方面に下ってみる
こっこわいガクブル・・・(;´Д`)です
碧岩頂上から西稜 北稜 方面に下ってみる こっこわいガクブル・・・(;´Д`)です
南牧村 碧岩二段目のフィックスロープ 以前より下りが難しくなっている印象 すごくドキドキしました
碧岩二段目のフィックスロープ 以前より下りが難しくなっている印象 すごくドキドキしました
南牧村 碧岩から分岐に向かってのコル 爽やかな風に吹かれる 日が落ちて来ていい雰囲気 日が長いので暗くならないとは思うがチョット心配でした
碧岩から分岐に向かってのコル 爽やかな風に吹かれる 日が落ちて来ていい雰囲気 日が長いので暗くならないとは思うがチョット心配でした
南牧村 いつものことだけれど最後が多い 今回も誰もいない(笑)
いつものことだけれど最後が多い 今回も誰もいない(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。