笹ヶ峰高原夢見平

2017.06.11(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:59

距離

4.8km

のぼり

175m

くだり

176m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 59
休憩時間
31
距離
4.8 km
のぼり / くだり
175 / 176 m
3

活動詳細

すべて見る

新潟県妙高市の笹ヶ峰高原は火打山の登山口として知られますが、今回は乙見湖の対岸に渡り、夢見平を巡るコースを歩きました。ここは、貴重な植物の宝庫で、去年はショウキランやイチヤクソウなども見る事が出来、今回何があるか楽しみでした。 で、見つけたのがシロバナエンレイソウ。シロバナエンレイソウは、北海道から九州までの山地帯の樹林下に生えますが、あまり見かけることはありません。富山県内でも見ないですね。あるかもしれませんが・・・・💧 シラネアオイも見られる筈ですが、まだ花芽も出ていない状態で、咲いているのはジュダヤクシュ・ニリンソウが咲いており、マイヅルソウやユキザサはまだ先です。 ミズバショウはすでに終わり、リュウキンカがまだ咲いていました。標高1200のこの地ははまだ春真っ盛りのようです。

妙高山・火打山 カタクリの残り花
カタクリの残り花
妙高山・火打山 サンショウウオの卵
サンショウウオの卵
妙高山・火打山 ズダヤクシュ・ユキノシタ科ズダヤクシュ属の多年草。北海道から九州までの山地帯・亜高山帯の樹林内・林縁に自生します。福井・富山・長野では、喘息の咳止め薬として利用されます。
ズダヤクシュ・ユキノシタ科ズダヤクシュ属の多年草。北海道から九州までの山地帯・亜高山帯の樹林内・林縁に自生します。福井・富山・長野では、喘息の咳止め薬として利用されます。
妙高山・火打山 シロバナエンレイソウ・ユリ科エンレイソウ属の多年草。エンレイソウの近縁種です。
シロバナエンレイソウ・ユリ科エンレイソウ属の多年草。エンレイソウの近縁種です。
妙高山・火打山 ミヤマカタバミ・カタバミ科カタバミ属の多年草。
ミヤマカタバミ・カタバミ科カタバミ属の多年草。
妙高山・火打山 フッキソウ・ツゲ科フッキソウ属の常緑小低木。
フッキソウ・ツゲ科フッキソウ属の常緑小低木。
妙高山・火打山 ニリンソウと咲きがけのシラネアオイ。この一輪だけでした。
ニリンソウと咲きがけのシラネアオイ。この一輪だけでした。
妙高山・火打山 ニリンソウです。サンリンソウの場合は斑がありません。紛らわしい(^^;;
ニリンソウです。サンリンソウの場合は斑がありません。紛らわしい(^^;;
妙高山・火打山 夢見平から妙高山を望む
夢見平から妙高山を望む
妙高山・火打山 ツバメオモトが一株咲いていました。ユリ科ツバメオモト属の多年草。葉がオモトに似ます。県内では、巨大化したツバメオモトが、大品山で見られます(^◇^;)
ツバメオモトが一株咲いていました。ユリ科ツバメオモト属の多年草。葉がオモトに似ます。県内では、巨大化したツバメオモトが、大品山で見られます(^◇^;)
妙高山・火打山 これはなんだろうか?
これはなんだろうか?
妙高山・火打山 笹ヶ峰高原のシロバナエンレイソウ
笹ヶ峰高原のシロバナエンレイソウ
妙高山・火打山 花の形がエンレイソウに比べると細めで、先が尖っていますね。
花の形がエンレイソウに比べると細めで、先が尖っていますね。
妙高山・火打山 昔のトロッコの跡だろうか?枕木らしきものが、
昔のトロッコの跡だろうか?枕木らしきものが、
妙高山・火打山 乙見湖と頸城山塊の山々。金山・焼山・裏火打が見えていますね。まだ雪が多く残っています。
笹ヶ峰ダムは当初重力式コンクリートダムでしたが、基盤の問題から改修され、現在ロックフィルダムとして再生しています。
乙見湖と頸城山塊の山々。金山・焼山・裏火打が見えていますね。まだ雪が多く残っています。 笹ヶ峰ダムは当初重力式コンクリートダムでしたが、基盤の問題から改修され、現在ロックフィルダムとして再生しています。
妙高山・火打山 笹ヶ峰高原から見た黒姫山です。三角形のピークは、黒姫山の中央火口丘の小黒姫山。山体崩壊のカルデラ内に新たにできた溶岩ドームです。4万年前に形成されたもの。山名の由来は黒姫伝説に由来します。
笹ヶ峰高原から見た黒姫山です。三角形のピークは、黒姫山の中央火口丘の小黒姫山。山体崩壊のカルデラ内に新たにできた溶岩ドームです。4万年前に形成されたもの。山名の由来は黒姫伝説に由来します。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。