もうすぐ夏至です。 朝朝熊(8)

2017.06.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 54
休憩時間
3
距離
5.5 km
のぼり / くだり
551 / 554 m
56
5
3
34

活動詳細

すべて見る

毎度の朝朝熊ですので今回もスルーして下さい。 もうすぐ夏至です。日の出は4時40分。 4時半に登り始めても頂上ではしっかり日は登っています。(^^; 今日は岳道の側道、沢山ある中でもなるべく左側の道を使って登ってきました。 かなりいい雰囲気の直登の部分がありいい汗をかきました。 途中、戻っている軌跡ではだんだん道も荒れていて一人では落っこちたらまずいかと思い引き返しました。 谷筋に向かって降りているのでそこから登っていくのかもしれませんが、ここは使っていないらしく道が崩れ気味でした。 引き返して登れそうなところを登っていくと踏み跡のあるルートに戻れました。

朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 四町の朝熊山神社を過ぎた所から入ります。
四町の朝熊山神社を過ぎた所から入ります。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) こちらでも危ないところは足止めの木を配置してくださってます。
こちらでも危ないところは足止めの木を配置してくださってます。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ここの四辻は左へ。
ここの四辻は左へ。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) イズセンリョウの道。
イズセンリョウの道。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 小さな小さな沢をまたぎます。
小さな小さな沢をまたぎます。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ちょっとぶれています。
ちょっとぶれています。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 八町過ぎのベンチが3つ並んだ脇に出ます。
この後、ケーブル道をまたぐ橋を渡ります。
八町過ぎのベンチが3つ並んだ脇に出ます。 この後、ケーブル道をまたぐ橋を渡ります。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ケーブル道またぐ橋を過ぎ右カーブの所を真っすぐ入る道があります。
ケーブル道またぐ橋を過ぎ右カーブの所を真っすぐ入る道があります。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 直ぐに二つに分かれていますが今日は左の倒木でとうせんぼしている方を行きます。
直ぐに二つに分かれていますが今日は左の倒木でとうせんぼしている方を行きます。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) T字路に突き当たりますがとりあえず左へ行きました。
T字路に突き当たりますがとりあえず左へ行きました。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) どんどん進むと、崩れ個所が有ったりあんまり歩かれてないような谷に向かう下り道になり戻ってきました。戻る途中、登れそうな所を見つけて登ると踏み跡のあるルートに合流出来ました。
どんどん進むと、崩れ個所が有ったりあんまり歩かれてないような谷に向かう下り道になり戻ってきました。戻る途中、登れそうな所を見つけて登ると踏み跡のあるルートに合流出来ました。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) ここへ出ました。道の真ん中の大きな桜の木の少し手前だと思います。
十七町あたりでしょうか?
ここへ出ました。道の真ん中の大きな桜の木の少し手前だと思います。 十七町あたりでしょうか?
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 今日もまだでした。来週くらいかな?
今日もまだでした。来週くらいかな?
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 十九町のお地蔵さん。
よく見ると木彫りです。
なんとも愛嬌のあるお地蔵さんです。
十九町のお地蔵さん。 よく見ると木彫りです。 なんとも愛嬌のあるお地蔵さんです。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 東風屋跡では万年梅が咲いています。(笑)
東風屋跡では万年梅が咲いています。(笑)
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 峠付近では美しいユキノシタが可憐に咲いています。
峠付近では美しいユキノシタが可憐に咲いています。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 峠で。
峠で。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 今日もとっくに日は登りぬ。
今日もとっくに日は登りぬ。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 補修されています。
補修されています。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) きれいです。
きれいです。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 先日も竜ヶ岳で思ったのですがマムシグサの咲いた後はどうなるのだろう・・・この実を追っていこう。
先日も竜ヶ岳で思ったのですがマムシグサの咲いた後はどうなるのだろう・・・この実を追っていこう。
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) 今日も朝熊山神社にお礼を言って帰ります。
ありがとう。
今日も朝熊山神社にお礼を言って帰ります。 ありがとう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。