松江朝日山 一筆書き

2017.06.17(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:39

距離

12.5km

のぼり

623m

くだり

602m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 39
休憩時間
16
距離
12.5 km
のぼり / くだり
623 / 602 m
32
2
1
3
5
1 17

活動詳細

すべて見る

前日、松江で飲み会だった。これはチャンス!ホテルで1泊して、翌朝そのままどこかに登ろう! 去年の秋に古浦からピストンした朝日山が頭に浮かんだ。 せっかくなので、一筆書きできないか、ルートを調査。 成相寺ルートで降りてみよう。 デポチャリを置きに、成相寺の周囲をウロウロするが、よく分からず、 畑で作業しておられたオッチャンに聞いてみると「お寺の手前で右だよ。それと何か標識もあったはず」と。 しかし道路の分岐が多く、看板も見つからず、あきらめた。 とりあえず、自転車は分かりやすい山門に置いておき、降りて来た道から探してみることにした。 下山してから分かったのですが、 標識のたぐいは全くありませんでした。 でも、暑かったが、いい一筆書きでした。

松江市 松江方面から恵曇に向かい、佐太小学校を左折、道なりに行くと、このような看板あり、左折するとすぐに登山口の駐車場に着きます。
松江方面から恵曇に向かい、佐太小学校を左折、道なりに行くと、このような看板あり、左折するとすぐに登山口の駐車場に着きます。
松江市 登り口が意外と分かりにくいですが、正解はトイレの横から登る、です。
登り口が意外と分かりにくいですが、正解はトイレの横から登る、です。
松江市 日本海をちらちら見ながら登っていこう。
日本海をちらちら見ながら登っていこう。
松江市 全体の1/3ぐらいが石段です。
だれが何のために作ったのだろう?
立派すぎる・・・
全体の1/3ぐらいが石段です。 だれが何のために作ったのだろう? 立派すぎる・・・
松江市 まずは「東の峯」から行ってみよう。
かすんでいて景色は今ひとつ。
まずは「東の峯」から行ってみよう。 かすんでいて景色は今ひとつ。
松江市 見慣れない六角形の柱。
「天測点」と書いてある。
見慣れない六角形の柱。 「天測点」と書いてある。
松江市 天測点とは天文測量を実施するために設けられた基準点です。
 天測点自体は測量機器の重量に耐えうる単なるコンクリート製の観測台で、四角柱や八角柱などさまざまな形をしています。 ただし、どの点にも台上部に指標鋲、側面に銘板「第何号 天測点 地理調査所」が取り付けられています。
 天文測量を実施した目的は、三角測量で求められた位置座標を規正するためでした。 昭和29年から5年間、天測点を利用した天文測量が一等三角点のすぐそばで実施されています。 
全国48箇所で設置・観測がなされましたが、その後は機器の軽量化により天測点を設置することはなくなりました。 また、天測点の数km以上離れた真北あるいは真南には、測量機材を正確な方位に設置するため子午線標という目印の石柱が設置されています。
48点中、現存しないものが5地点。
天測点とは天文測量を実施するために設けられた基準点です。 天測点自体は測量機器の重量に耐えうる単なるコンクリート製の観測台で、四角柱や八角柱などさまざまな形をしています。 ただし、どの点にも台上部に指標鋲、側面に銘板「第何号 天測点 地理調査所」が取り付けられています。 天文測量を実施した目的は、三角測量で求められた位置座標を規正するためでした。 昭和29年から5年間、天測点を利用した天文測量が一等三角点のすぐそばで実施されています。 全国48箇所で設置・観測がなされましたが、その後は機器の軽量化により天測点を設置することはなくなりました。 また、天測点の数km以上離れた真北あるいは真南には、測量機材を正確な方位に設置するため子午線標という目印の石柱が設置されています。 48点中、現存しないものが5地点。
松江市 ヤマユリ(ササユリ?)が咲いていた
ヤマユリ(ササユリ?)が咲いていた
松江市 頂上近くの分岐、下りは「成相ルート」から降りてみる。
頂上近くの分岐、下りは「成相ルート」から降りてみる。
松江市 途中左右の分岐あり。
標識や赤テープを探してみるが、手掛かりは全くない。
YAMAPの地図から、右が正しいと判断し、慎重に下っていく。
途中左右の分岐あり。 標識や赤テープを探してみるが、手掛かりは全くない。 YAMAPの地図から、右が正しいと判断し、慎重に下っていく。
松江市 竹藪に突入!
荒れている!
竹藪に突入! 荒れている!
松江市 かぐや姫?になった気分
かぐや姫?になった気分
松江市 「古曽志川」沿いに降りて来た。
「古曽志川」沿いに降りて来た。
松江市 成相寺の屋根が見えてきた。
ここまで来れば安心だ。
成相寺の屋根が見えてきた。 ここまで来れば安心だ。
松江市 昔懐かしい、テーラーの荷車。
今は見なくなったな~
昔懐かしい、テーラーの荷車。 今は見なくなったな~
松江市 降りて来た道を、振り返る。
最初の分岐。
降りて来た道を、振り返る。 最初の分岐。
松江市 廃屋の横をそ~っと通って。
廃屋の横をそ~っと通って。
松江市 降りて来た道を振り返る。
2つ目の分岐。
成相寺に渡る橋の手前の分かれ道の右から降りてきました。
看板等は一切ありません!
降りて来た道を振り返る。 2つ目の分岐。 成相寺に渡る橋の手前の分かれ道の右から降りてきました。 看板等は一切ありません!
松江市 成相寺の山門。
ここにデポチャリを置いていたのだよ。
成相寺の山門。 ここにデポチャリを置いていたのだよ。
松江市 山門の仁王さん。
山門の仁王さん。
松江市 怒っておられるが、この中に閉じ込められているので出てこれまい。
怒っておられるが、この中に閉じ込められているので出てこれまい。
松江市 松江コミニティバス。
1日3便です。
松江コミニティバス。 1日3便です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。