高野三山めぐり、高野山奥の院から摩尼山、楊柳山、転軸山を縦走し一の橋へ下る

2017.06.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 30
休憩時間
14
距離
8.7 km
のぼり / くだり
541 / 533 m
34
17
20
12
41
38
12
22
3

活動詳細

すべて見る

高野山奥の院から摩尼山、楊柳山、転軸山を縦走し一の橋へ下る。 高野三山めぐりは高野山女人道の一部として整備され、道標も完備して歩きやすい。途中、沢沿いにはクリンソウの群落やフタリシズカの群落があり、また尾根道ではコガクウツギの花がたくさん咲いていて楽しめる。 前回は不動坂口女人堂から弁天岳に登り、高野七口女人堂跡、高野三山めぐりを続けて歩いたが、今回は妻の希望で高野三山めぐりのみにした。全部回ると6時間余りかかる。前回は摩尼山から黒河峠の途中でカモシカに出会った。思いがけない出会いもある。

高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 08:41 極楽橋駅で高野山ケーブルに乗換、一時期、運休が続いたが今は順調に動いている
08:41 極楽橋駅で高野山ケーブルに乗換、一時期、運休が続いたが今は順調に動いている
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 09:18 ケーブル高野山口駅から奥の院前までバスに乗り、新しい参道を奥の院へ歩き始める
09:18 ケーブル高野山口駅から奥の院前までバスに乗り、新しい参道を奥の院へ歩き始める
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 09:28 奥の院の御廟橋へ到着、参拝する。
09:28 奥の院の御廟橋へ到着、参拝する。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 09:43 御廟橋の東側の水向地蔵の前を東方向へ進む。途中に公衆トイレがある
09:43 御廟橋の東側の水向地蔵の前を東方向へ進む。途中に公衆トイレがある
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 09:47 奥の院の東門を出て、突き当たりまで直進すると塀に沿った車道に出る。左折して摩尼山へ向かう
09:47 奥の院の東門を出て、突き当たりまで直進すると塀に沿った車道に出る。左折して摩尼山へ向かう
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 09:48 三叉路に出るが直進する。高野山女人道の道標がある。
09:48 三叉路に出るが直進する。高野山女人道の道標がある。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 09:54 次の三叉路で右折し摩尼山登山道に入る。高野山女人道の道標がある。
09:54 次の三叉路で右折し摩尼山登山道に入る。高野山女人道の道標がある。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10:05 左側の渓流にクリンソウの小さな群落
10:05 左側の渓流にクリンソウの小さな群落
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) クリンソウの花
クリンソウの花
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10:08 三分岐、左側の道を進む
10:08 三分岐、左側の道を進む
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) アオマムシグサ(蝮草)の花
アオマムシグサ(蝮草)の花
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10:11 左側の渓流沿いに先程より大きなクリンソウの群落
10:11 左側の渓流沿いに先程より大きなクリンソウの群落
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10:14 コガクウツギの花、登山道に沿ってあちこちにあった。三枚の白い花びらはガク
10:14 コガクウツギの花、登山道に沿ってあちこちにあった。三枚の白い花びらはガク
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10:19 フタリシズカの群落、大きな群落がいくつかあった
10:19 フタリシズカの群落、大きな群落がいくつかあった
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10:24 摩尼峠着
10:24 摩尼峠着
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 摩尼峠の祠(お地蔵さん)
摩尼峠の祠(お地蔵さん)
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10:40 大きなキノコ?
10:40 大きなキノコ?
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10:48 摩尼山(1004.0m)着
10:48 摩尼山(1004.0m)着
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 摩尼山の祠(如意輪観世音菩薩)
摩尼山の祠(如意輪観世音菩薩)
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 参考 2015/5/3 14:24 摩尼山から黒河峠へ下る途中でカモシカと遭遇、子供みたいですぐには逃げず、しばらく睨み合い状態だったので、数枚の写真とビデオを撮ることができた。
参考 2015/5/3 14:24 摩尼山から黒河峠へ下る途中でカモシカと遭遇、子供みたいですぐには逃げず、しばらく睨み合い状態だったので、数枚の写真とビデオを撮ることができた。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 11:07 三分岐、直進する。石の道標「右 楊柳山」がある
11:07 三分岐、直進する。石の道標「右 楊柳山」がある
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 11:14 野生のあじさい
11:14 野生のあじさい
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ヒメアマナ?、一本杉の近くにもあった
ヒメアマナ?、一本杉の近くにもあった
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 11:16 黒河峠着
11:16 黒河峠着
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 黒河峠の祠(お地蔵さん)
黒河峠の祠(お地蔵さん)
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 10:48 楊柳山(1008.5m)着
10:48 楊柳山(1008.5m)着
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 楊柳山頂の祠(楊柳観世音菩薩)
楊柳山頂の祠(楊柳観世音菩薩)
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 山頂の北側にある楊柳山三輪明神の祠
山頂の北側にある楊柳山三輪明神の祠
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 11:44 三分岐、右側:子継地蔵へ向かう。左側は三本杉へ下る
11:44 三分岐、右側:子継地蔵へ向かう。左側は三本杉へ下る
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:08 白い花
12:08 白い花
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:24 子継峠着、高野参詣道「黒河道」と高野山女人道との合流地点
12:24 子継峠着、高野参詣道「黒河道」と高野山女人道との合流地点
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 子安地蔵の祠
子安地蔵の祠
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 高野参詣道「黒河道」の解説
高野参詣道「黒河道」の解説
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:25 雪池山分岐(25分)
12:25 雪池山分岐(25分)
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:26 フタリシズカの大きな群落、たくさんあった
12:26 フタリシズカの大きな群落、たくさんあった
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:42 オカタツナミソウ?
12:42 オカタツナミソウ?
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:44 赤い小さな花(ベニバナイチヤクソウに似ているが葉の形状が違う)
12:44 赤い小さな花(ベニバナイチヤクソウに似ているが葉の形状が違う)
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:45 三本杉分岐、転軸山へ向かう
12:45 三本杉分岐、転軸山へ向かう
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:47 再び三本杉分岐、転軸山へ向かう
12:47 再び三本杉分岐、転軸山へ向かう
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:48 ウツギの花
12:48 ウツギの花
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:49 わずかに残ったクリンソウの花
12:49 わずかに残ったクリンソウの花
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:51 ヒメアマナ?
12:51 ヒメアマナ?
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:55 もう一度、三本杉分岐
12:55 もう一度、三本杉分岐
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:56 アオマムシグサ(蝮草)の花
12:56 アオマムシグサ(蝮草)の花
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:58 一本杉着
12:58 一本杉着
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 道路を横断し、少し右手に登ったところに転軸山登山口がある
道路を横断し、少し右手に登ったところに転軸山登山口がある
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 12:59 丸太階段を登り、転軸山へ向かう
12:59 丸太階段を登り、転軸山へ向かう
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:02 英語で書かれた熊注意の看板
13:02 英語で書かれた熊注意の看板
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:03 熊注意の看板が落ちていた
13:03 熊注意の看板が落ちていた
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:11 転軸山山頂(915m)に到着、女人堂は直進、東方向は手書きで奥の院と追記されている
13:11 転軸山山頂(915m)に到着、女人堂は直進、東方向は手書きで奥の院と追記されている
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 転軸山山頂の祠(弥勒菩薩)の前で記念写真
転軸山山頂の祠(弥勒菩薩)の前で記念写真
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:29 高野山女人道を女人堂へ下る
13:29 高野山女人道を女人堂へ下る
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:37 転軸山公園着、丸太階段右側にササユリの蕾が一輪あった。(赤丸箇所)
13:37 転軸山公園着、丸太階段右側にササユリの蕾が一輪あった。(赤丸箇所)
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) シャクナゲが多数植えられている。シャクナゲの花は終わっている。
シャクナゲが多数植えられている。シャクナゲの花は終わっている。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:39 休憩所
13:39 休憩所
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:42 転軸山公園入口の鳥の池、黄菖蒲が多数咲いている
13:42 転軸山公園入口の鳥の池、黄菖蒲が多数咲いている
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:44 不動坂口女人堂は左折、寄り道して目の前の多目的広場の公衆トイレを借りる。多目的広場には休憩所と古代消防資料館(閉館)がある。
13:44 不動坂口女人堂は左折、寄り道して目の前の多目的広場の公衆トイレを借りる。多目的広場には休憩所と古代消防資料館(閉館)がある。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:50 女人堂へ行かず、直進し中の橋霊園へ向かう
13:50 女人堂へ行かず、直進し中の橋霊園へ向かう
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:53 中の橋霊園管理事務所前にバス停(赤丸箇所)がある
13:53 中の橋霊園管理事務所前にバス停(赤丸箇所)がある
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) バス停時刻表、一日三便のみ、すぐ横に奥の院への標識がある
バス停時刻表、一日三便のみ、すぐ横に奥の院への標識がある
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:55 事務所の横を少し進むと奥の院への道標があるので、小さな橋を渡る
13:55 事務所の横を少し進むと奥の院への道標があるので、小さな橋を渡る
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 13:59 道なりに進むと奥の院への参道と合流する、右折し一の橋へ向かう
13:59 道なりに進むと奥の院への参道と合流する、右折し一の橋へ向かう
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 14:02 弘法大師腰掛け石
14:02 弘法大師腰掛け石
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 14:03 武田信玄勝頼墓所
14:03 武田信玄勝頼墓所
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 14:06 高野山町石道の解説
14:06 高野山町石道の解説
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 十九町(根本大塔から19町)の町石
十九町(根本大塔から19町)の町石
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 14:11 一の橋着
14:11 一の橋着
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 14:13 奥の院口バス停、夜以外は「一の橋口」から乗車下さいの掲示があった
14:13 奥の院口バス停、夜以外は「一の橋口」から乗車下さいの掲示があった
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 15:27 橋本駅で難波行き急行に乗換、ホームの奥に小さな公衆トイレがある
15:27 橋本駅で難波行き急行に乗換、ホームの奥に小さな公衆トイレがある

活動の装備

  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ディスタンスFLZ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。