vol. 128 広島:恐羅漢山 2 ~ サラサドウダン を 見に ~

2017.06.18(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:43

距離

7.6km

のぼり

545m

くだり

544m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 43
休憩時間
1 時間 55
距離
7.6 km
のぼり / くだり
545 / 544 m

活動詳細

すべて見る

route:夏焼route(牛小屋高原~ 夏焼峠 )~ 恐羅漢山 ~サラサドウダン~     旧羅漢山(オオヤマレンゲ) ~ 恐羅漢山 (lunch)~ 立山route(立山尾根) 気温:26℃位 山頂以外は比較的木洩れ日の中 風 :時折 そよ風 lunch:バケットでsandwich 乾杯:寒山水(辛口だNG )

恐羅漢山 サラサドウダン なる 可愛い 花が
見たくて request

今 話題の オオヤマレンゲ & ササユリ も
在る らしい
mission3
Get するぞぉ~っ

※※※
約 1年前に 来て 今日で 2度目

恐羅漢山=
展望無くて
帰りの スキー場の 下り が
めちゃ 苦手
他は
駐車場 が広かったなって位の
印象 しか 無く

ほぼ どんな course だった か?

My log見て 思いだそう と 思った けど
 
σ(^_^;)?
サラサドウダン なる 可愛い 花が 見たくて request 今 話題の オオヤマレンゲ & ササユリ も 在る らしい mission3 Get するぞぉ~っ ※※※ 約 1年前に 来て 今日で 2度目 恐羅漢山= 展望無くて 帰りの スキー場の 下り が めちゃ 苦手 他は 駐車場 が広かったなって位の 印象 しか 無く ほぼ どんな course だった か? My log見て 思いだそう と 思った けど   σ(^_^;)?
恐羅漢山 キャンプ場 の 横の 砂利道を
のんびり お散歩 気分 で歩くと
スキー場 の リフト乗り場 が 見えてくる

ソコは 黄色の花 が  一面に 咲く 草原で

相棒 曰く
ハイジ に なった 気分・・・
(可愛い 事 言うねぇ~)

(*´∀`*)ポッ
キャンプ場 の 横の 砂利道を のんびり お散歩 気分 で歩くと スキー場 の リフト乗り場 が 見えてくる ソコは 黄色の花 が 一面に 咲く 草原で 相棒 曰く ハイジ に なった 気分・・・ (可愛い 事 言うねぇ~) (*´∀`*)ポッ
恐羅漢山 さぁ 森へ!!

実は mission の 1つを
既に [半分] クリア した のだ

それは

咲いてる 綺麗な ササユリ を
見たのだ‼

何度か ササユリの咲く時期を
過ごしたけど
ちゃんと 見たこと 無く て

相棒が 教えて くれて
tension が UP ~♪
 
But 写真 を 撮る には ちょっと 遠かった ので 
無理 は 辞めて スルー

次に 期待 ♪
さぁ 森へ!! 実は mission の 1つを 既に [半分] クリア した のだ それは 咲いてる 綺麗な ササユリ を 見たのだ‼ 何度か ササユリの咲く時期を 過ごしたけど ちゃんと 見たこと 無く て 相棒が 教えて くれて tension が UP ~♪ But 写真 を 撮る には ちょっと 遠かった ので  無理 は 辞めて スルー 次に 期待 ♪
恐羅漢山 (高度)上がってるのかな?って感じの登山道を 
キョロキョロ お花を探しながら Tekuteku 
すると・・・ めちゃ 小さい花発見(-""-;)

対決だ‼

(相棒とどっちが良い写真撮れるか競争する)
ピント が あわなぁ~い と
二人して 悶絶

仮)オククルマムグラ:奥車葎
花期:6~7月
※クルマムグラとクルマバソウでσ(^_^;)?
葉:5~6個の輪生
楕円形で全体に丸みがあり
中央部の幅が一番広く
〘先端はトゲ状〙に尖る

なので・・・たちまち 他は
茎:下向き刺毛が有る(写真には?)
クルマムグラ&クルマバソウは毛が
無いんだって・・・
花:直径2.5mm
クルマムグラと一緒
クルマバソウは4mm
めちゃ 小さかったので2.5mmの方だね
(高度)上がってるのかな?って感じの登山道を キョロキョロ お花を探しながら Tekuteku すると・・・ めちゃ 小さい花発見(-""-;) 対決だ‼ (相棒とどっちが良い写真撮れるか競争する) ピント が あわなぁ~い と 二人して 悶絶 仮)オククルマムグラ:奥車葎 花期:6~7月 ※クルマムグラとクルマバソウでσ(^_^;)? 葉:5~6個の輪生 楕円形で全体に丸みがあり 中央部の幅が一番広く 〘先端はトゲ状〙に尖る なので・・・たちまち 他は 茎:下向き刺毛が有る(写真には?) クルマムグラ&クルマバソウは毛が 無いんだって・・・ 花:直径2.5mm クルマムグラと一緒 クルマバソウは4mm めちゃ 小さかったので2.5mmの方だね
恐羅漢山 階段・・・ 記憶無いなあ~っ
階段・・・ 記憶無いなあ~っ
恐羅漢山 ツクバネソウ:衝羽根草
花期:5~7月
果実が出来る

オレっち流で おばQ
赤い 部分が 4本 と 3本 が あって
いっぱい 咲いてる と 笑える のだ‼
ツクバネソウ:衝羽根草 花期:5~7月 果実が出来る オレっち流で おばQ 赤い 部分が 4本 と 3本 が あって いっぱい 咲いてる と 笑える のだ‼
恐羅漢山 小川? を 何本か 渡る
水辺は 花が 有る 率 が 高いんじゃないか と
じーっくり 見てる けど
無い なあ~

あっ 森のセラピーして下さい 的な
踊り場(?) おぅっ コレは 記憶 ある
小川? を 何本か 渡る 水辺は 花が 有る 率 が 高いんじゃないか と じーっくり 見てる けど 無い なあ~ あっ 森のセラピーして下さい 的な 踊り場(?) おぅっ コレは 記憶 ある
恐羅漢山 仮)コナスビ:小茄子
花期:5~6月
仮)コナスビ:小茄子 花期:5~6月
恐羅漢山 チャルメルソウ属は 世界で 20種
日本に 11種か13種 (ググると2つの説が・・・)
その内 1種 を 除いて 日本固有で

広島県 は 2種
チャルメルソウ & コチャメルソウ ラシイ
(全国区 と 言えるのは コチャメルソウ)

2種が 同じ場所で 生えてるのに
雑種 を 見かける事は
ほとんど 無いんだって
ソレは 受粉する 昆虫 の種類が
1種類 で おまけに
それぞれ の 花で 虫が 違うとか・・・

凄い よねっ

チャルメルソウの仲間 は
夕方 になると 少しずつ 違った 
”奇妙な” 香り を 花から 漂わせて
虫を 誘うんだって

チャルメラソウは
チーズ や ゴムの様な 匂い なんだって

今度 クンクン してみよう‼
チャルメルソウ属は 世界で 20種 日本に 11種か13種 (ググると2つの説が・・・) その内 1種 を 除いて 日本固有で 広島県 は 2種 チャルメルソウ & コチャメルソウ ラシイ (全国区 と 言えるのは コチャメルソウ) 2種が 同じ場所で 生えてるのに 雑種 を 見かける事は ほとんど 無いんだって ソレは 受粉する 昆虫 の種類が 1種類 で おまけに それぞれ の 花で 虫が 違うとか・・・ 凄い よねっ チャルメルソウの仲間 は 夕方 になると 少しずつ 違った ”奇妙な” 香り を 花から 漂わせて 虫を 誘うんだって チャルメラソウは チーズ や ゴムの様な 匂い なんだって 今度 クンクン してみよう‼
恐羅漢山 めちゃ 粘って パチリっ
コレ が 花 だと思ってたけど
実は 【実】らしい
花の部分は 終わってる?みたい
( T∀T) お花は 来年ねっ

果実 が チャルメラ(ラッパの一種)に似てる所から
名前の由来が ある らしいけど
ソレ より 興味深かったのは
雨の日 になると
雨粒が チャルメラの 口に 落ち
中に詰まっている 種子 を 弾き飛ばして
子孫 を 増やしてるん だって

凄い よねぇ~っ
ヘンテコな形 って 思って たけど
ちゃんと 意味が あるんだね
めちゃ 粘って パチリっ コレ が 花 だと思ってたけど 実は 【実】らしい 花の部分は 終わってる?みたい ( T∀T) お花は 来年ねっ 果実 が チャルメラ(ラッパの一種)に似てる所から 名前の由来が ある らしいけど ソレ より 興味深かったのは 雨の日 になると 雨粒が チャルメラの 口に 落ち 中に詰まっている 種子 を 弾き飛ばして 子孫 を 増やしてるん だって 凄い よねぇ~っ ヘンテコな形 って 思って たけど ちゃんと 意味が あるんだね
恐羅漢山 うーん(´・ω・`)?

ミズタビラコ か キュウリグサ
迷う なぁ~っ

ミズタビラコ:水田平子
※別名水辺に生えるキュウリグサの意
花期:5~6月
白~淡青紫色 花の中心白
花序は普通2本

キュウリグサ
花期:3~6月
淡い青紫色 花の中心黄色
花序は長く伸びる

・・・花の 中心が 黄色に 見えた けど
小川 の 近くで 発見 したので
君は 仮)ミズタビラコ
うーん(´・ω・`)? ミズタビラコ か キュウリグサ 迷う なぁ~っ ミズタビラコ:水田平子 ※別名水辺に生えるキュウリグサの意 花期:5~6月 白~淡青紫色 花の中心白 花序は普通2本 キュウリグサ 花期:3~6月 淡い青紫色 花の中心黄色 花序は長く伸びる ・・・花の 中心が 黄色に 見えた けど 小川 の 近くで 発見 したので 君は 仮)ミズタビラコ
恐羅漢山 ジーっと ジーっと ひたすら待って

チャルメラソウ か コチャメルソウの
Zoom 

輪の周りには モシャモシャした
花が 本来 あるん だけど
もう 終わって しまった みたい なので?

なので どっちなのか?

種は 見えた けど・・・
ジーっと ジーっと ひたすら待って チャルメラソウ か コチャメルソウの Zoom 輪の周りには モシャモシャした 花が 本来 あるん だけど もう 終わって しまった みたい なので? なので どっちなのか? 種は 見えた けど・・・
恐羅漢山 大きな木がある
きっとこの子は 印象に 残る だろうな?と
パチッ

おやっ?
前 も 登ってるん だけど

記憶  (^_^;) 無い かもぉ~っ
大きな木がある きっとこの子は 印象に 残る だろうな?と パチッ おやっ? 前 も 登ってるん だけど 記憶 (^_^;) 無い かもぉ~っ
恐羅漢山 ササユリ 発見
あ~っ 残念 蕾だぁーっ

葉っぱ
笹の葉 に 似てる から
花 が 無いと 見分けるの 難しい 
けど 葉の 周り 縁取る様 に 白っぽい気も する から
ソレ で 見つけれる かも?よ
と 咲いてる のが 見たく て
めちゃ check して 歩いた

けど・・・逢えなくて( T∀T)

ササユリ:笹百合
花期:5~7月
種子で 繁殖し 茎の無い 根生葉 から
成長して 花を 咲かせる ので
開花 出来るまで (数年?)時間 が かかる ラシイ
そして
その間 ずっと 地面に 適度な光 が 無い と
いけない との事で
[貴重さ] が わかる
長期栽培 も 難しい らしくて
球根を 採取してきた 次の年 は 開花 する けど
やがて 姿を 消してしまう んだって
※開花 迄 4年以上
同じ場所 で 栽培 する と 病気 に なる らしく
新鮮 な 土地 に 定着 して 数年間 で 花を 咲かせ
移動 するのが 本来 の 姿 らしい
レア度 そうでもなかった けど
Up した ササユリって 〘旅人〙なんだね
ササユリ 発見 あ~っ 残念 蕾だぁーっ 葉っぱ 笹の葉 に 似てる から 花 が 無いと 見分けるの 難しい けど 葉の 周り 縁取る様 に 白っぽい気も する から ソレ で 見つけれる かも?よ と 咲いてる のが 見たく て めちゃ check して 歩いた けど・・・逢えなくて( T∀T) ササユリ:笹百合 花期:5~7月 種子で 繁殖し 茎の無い 根生葉 から 成長して 花を 咲かせる ので 開花 出来るまで (数年?)時間 が かかる ラシイ そして その間 ずっと 地面に 適度な光 が 無い と いけない との事で [貴重さ] が わかる 長期栽培 も 難しい らしくて 球根を 採取してきた 次の年 は 開花 する けど やがて 姿を 消してしまう んだって ※開花 迄 4年以上 同じ場所 で 栽培 する と 病気 に なる らしく 新鮮 な 土地 に 定着 して 数年間 で 花を 咲かせ 移動 するのが 本来 の 姿 らしい レア度 そうでもなかった けど Up した ササユリって 〘旅人〙なんだね
恐羅漢山 夏焼峠

(中ノ甲・磁石郷山)への分岐
夏焼峠 (中ノ甲・磁石郷山)への分岐
恐羅漢山 仮)タニギキョウ:谷桔梗
花期:6~8月
花が 咲き終わる と 茎 や 葉は 枯れて しまい
6~9月にかけては 影も 形も 見当たらなく なる
10月頃に 新たな 茎  と 葉 が 伸びて
そのまま 冬 を 越し
4月に 開花 する
※冬緑性 と言う 性質 を 持っている ラシイ

冬緑性(とうりょくせ):
夏 は 避け
競争の少ない 冬に 光合成 を 行って
成長し 花を 咲かせる

植物 の 知恵 だね(^^)b
仮)タニギキョウ:谷桔梗 花期:6~8月 花が 咲き終わる と 茎 や 葉は 枯れて しまい 6~9月にかけては 影も 形も 見当たらなく なる 10月頃に 新たな 茎 と 葉 が 伸びて そのまま 冬 を 越し 4月に 開花 する ※冬緑性 と言う 性質 を 持っている ラシイ 冬緑性(とうりょくせ): 夏 は 避け 競争の少ない 冬に 光合成 を 行って 成長し 花を 咲かせる 植物 の 知恵 だね(^^)b
恐羅漢山 君は 誰?

未だ 判明 出来ず(^^;

今年は この子を 結構~っ 撮ってる

初めて見る~ぅっと
思ってたけど ( ̄▽ ̄;)は
logを 見直すと 登場してた
・・・アレ?っ 違ったのねっ

蕾の状態 なんだろう けど
この後 の 咲いてる 状態を 見れて 無い ので
ググりようが 無く・・・
My 経過観察 《必》の植物
君は 誰? 未だ 判明 出来ず(^^; 今年は この子を 結構~っ 撮ってる 初めて見る~ぅっと 思ってたけど ( ̄▽ ̄;)は logを 見直すと 登場してた ・・・アレ?っ 違ったのねっ 蕾の状態 なんだろう けど この後 の 咲いてる 状態を 見れて 無い ので ググりようが 無く・・・ My 経過観察 《必》の植物
恐羅漢山 のんびり 尾根 を 歩く
相棒が 急な所 あったはず・・・と
言ってた ので
いつ いつ? と 思ってたら・・・

無かった
のんびり 尾根 を 歩く 相棒が 急な所 あったはず・・・と 言ってた ので いつ いつ? と 思ってたら・・・ 無かった
恐羅漢山 エンレイソウ:延齢草
花期:4~5月

何ヵ所か ぐわわぁと チームで 咲いてる
エンレイソウを 見る
おまけに 実?の部分が 
でっかいくて ちょっと 笑える

だけど あんまりにも でっかかったら
ニキビで ボコボコ の 顎に 見えてきて
気持ち悪くにもなる

あっ ソレを 撮れば 良かったかも?
エンレイソウ:延齢草 花期:4~5月 何ヵ所か ぐわわぁと チームで 咲いてる エンレイソウを 見る おまけに 実?の部分が でっかいくて ちょっと 笑える だけど あんまりにも でっかかったら ニキビで ボコボコ の 顎に 見えてきて 気持ち悪くにもなる あっ ソレを 撮れば 良かったかも?
恐羅漢山 台所原との分岐

此処からも 行けるんだね
台所原との分岐 此処からも 行けるんだね
恐羅漢山 仮)コバノフイチゴ:小葉の冬苺
別名:マルバフユイチゴ:丸葉冬苺
花期:5~7月
果実:8~9月 *味はイマイチらしい

とりあえず
葉っぱが 〘丸い 〙ので・・・
仮)コバノフイチゴ:小葉の冬苺 別名:マルバフユイチゴ:丸葉冬苺 花期:5~7月 果実:8~9月 *味はイマイチらしい とりあえず 葉っぱが 〘丸い 〙ので・・・
恐羅漢山 クローバーを
クレヨンで 書いた様な 葉っぱ
いっぱい 生えてると 
その point マンガ チック だなぁ~ って
クローバーを クレヨンで 書いた様な 葉っぱ いっぱい 生えてると その point マンガ チック だなぁ~ って
恐羅漢山 仮)ヤブデマリ:薮手鞠
花期:5~6月

オオカメノキやカンボクと違って
ヤブデマリの花びらは5枚の内
1枚だけ小さい
蝶々の様な形

このての花は どれも 似たり寄ったり で
区別 するが 苦手 だった けど
こうして 違う point 知れば
簡単 な 事も あるん だなって
・・・ただ···問題が そもそも 何処 が 違ってるのか を
すーぐ 忘れ ちゃうん だよね (;^_^A
仮)ヤブデマリ:薮手鞠 花期:5~6月 オオカメノキやカンボクと違って ヤブデマリの花びらは5枚の内 1枚だけ小さい 蝶々の様な形 このての花は どれも 似たり寄ったり で 区別 するが 苦手 だった けど こうして 違う point 知れば 簡単 な 事も あるん だなって ・・・ただ···問題が そもそも 何処 が 違ってるのか を すーぐ 忘れ ちゃうん だよね (;^_^A
恐羅漢山 隊長~っ
サラサドウダンを 見つけられないよ
白い フワフワ ばっかり (´TωT`)
隊長~っ サラサドウダンを 見つけられないよ 白い フワフワ ばっかり (´TωT`)
恐羅漢山 倒木が有るのを 跨いで
倒木が有るのを 跨いで
恐羅漢山 エバンゲリオン 見~つけたっ‼
(エバンゲリオン:オレっちの勝手な呼び名)

好きなのだ!! この形が
シュッっとしてて カッコいいのだ‼

スミレ は 奥が 深過ぎて
正面の 面構え だけじゃ
さっぱり×2 名前 判らない (^^;

葉っぱとサイドからの情報も無いと・・・と
思ってるのに
(撮るの)忘れちゃうんだよねぇ~っ
エバンゲリオン 見~つけたっ‼ (エバンゲリオン:オレっちの勝手な呼び名) 好きなのだ!! この形が シュッっとしてて カッコいいのだ‼ スミレ は 奥が 深過ぎて 正面の 面構え だけじゃ さっぱり×2 名前 判らない (^^; 葉っぱとサイドからの情報も無いと・・・と 思ってるのに (撮るの)忘れちゃうんだよねぇ~っ
恐羅漢山 前の子と 同じ?スミレ

ちょっとした違いで 種類 が 違ってたり する ので
見過ごすのは なんだか 悔しいから
撮ったけど

うーんσ(^_^;)?  一緒 なのか 同じ なのか
それさえも わからず(>ω<。)
前の子と 同じ?スミレ ちょっとした違いで 種類 が 違ってたり する ので 見過ごすのは なんだか 悔しいから 撮ったけど うーんσ(^_^;)? 一緒 なのか 同じ なのか それさえも わからず(>ω<。)
恐羅漢山 キノコに占領された木
キノコに占領された木
恐羅漢山 仮)サワフタギ:沢蓋木
花期:5~6月

ググってると タンナサワフタギ なる ものが・・・
違いを見てもイマイチ?

point は 葉っぱ・・・
が!しかし・・・今回 葉っぱ うーん

わからず(>ω<。)

<葉っぱの違い>
サワフタギ   :最も幅広い部分は中部より先端側
タンナサワフタギ:中央部分が 広い

<実>
サワフタギ            :瑠璃色
タンナサワフタギ:黒っぽい

実じゃなくて 花(葉っぱ)の時に
知りたいよねぇ~っ
仮)サワフタギ:沢蓋木 花期:5~6月 ググってると タンナサワフタギ なる ものが・・・ 違いを見てもイマイチ? point は 葉っぱ・・・ が!しかし・・・今回 葉っぱ うーん わからず(>ω<。) <葉っぱの違い> サワフタギ   :最も幅広い部分は中部より先端側 タンナサワフタギ:中央部分が 広い <実> サワフタギ :瑠璃色 タンナサワフタギ:黒っぽい 実じゃなくて 花(葉っぱ)の時に 知りたいよねぇ~っ
恐羅漢山 かやばたのキビレ
(かやばたのゲレンデへの分岐 ラシイ)

もう 文字が 読めない

ググったら 分岐ってなってたけど
道あったかな? 覚えてないや
かやばたのキビレ (かやばたのゲレンデへの分岐 ラシイ) もう 文字が 読めない ググったら 分岐ってなってたけど 道あったかな? 覚えてないや
恐羅漢山 きっと 何か 咲くんだろうなぁ~
きっと 何か 咲くんだろうなぁ~
恐羅漢山 サラサドウダンを 探す
歩いても 歩いても 見つからず・・・

『その山に行けば 見れる‼(///ω///)♪』
と 大きな 勘違いと言うか
思い込みと言うか・・・

毎度×2で 学習力 足らないけど
何処に 咲いてるのか
checkして無かったので めちゃ 探す

・・・こんな所には 【無いのだ‼】

家に帰って ググったら
恐羅漢~旧恐羅漢への途中 だったのだ‼

(ホント 毎度×2 懲りないよね・・・)
サラサドウダンを 探す 歩いても 歩いても 見つからず・・・ 『その山に行けば 見れる‼(///ω///)♪』 と 大きな 勘違いと言うか 思い込みと言うか・・・ 毎度×2で 学習力 足らないけど 何処に 咲いてるのか checkして無かったので めちゃ 探す ・・・こんな所には 【無いのだ‼】 家に帰って ググったら 恐羅漢~旧恐羅漢への途中 だったのだ‼ (ホント 毎度×2 懲りないよね・・・)
恐羅漢山 『ブナ』って よく耳にしてたけど 
コレ? かな?

仮)ブナ:椈
花期:5月
果実:10月
ブナの堅果の中の白い種子は生食
クルミの味
栗の風味があって美味しい ラシイ・・・

そっかあ~ ソレなら
熊さんが好きなのもわかる気がするねっ

ブナ が 実を つける のは
毎年 ではなく 何年かに 1度 らしい(5~7周期)
ソレ は 沢山 実を 付けた 次の年 は
ネズミ とか リストかが 増えて
その翌年は ブナ は ネズミ とか リストかに
ほとんど 食べられちゃう から
実 を 付けない んだって

そうすると 天敵の動物が 減ってきて
その間 ブナは 体力を 温存して
食べ尽くされない程の
沢山の実を また 一気に 付けるんだって

ブナって 偉くない?

だから『ブナ』が!
動物の個体数 を 調整 してるじゃないか!?って

それって 凄くない? ブナ 凄いよ!!
『ブナ』って よく耳にしてたけど コレ? かな? 仮)ブナ:椈 花期:5月 果実:10月 ブナの堅果の中の白い種子は生食 クルミの味 栗の風味があって美味しい ラシイ・・・ そっかあ~ ソレなら 熊さんが好きなのもわかる気がするねっ ブナ が 実を つける のは 毎年 ではなく 何年かに 1度 らしい(5~7周期) ソレ は 沢山 実を 付けた 次の年 は ネズミ とか リストかが 増えて その翌年は ブナ は ネズミ とか リストかに ほとんど 食べられちゃう から 実 を 付けない んだって そうすると 天敵の動物が 減ってきて その間 ブナは 体力を 温存して 食べ尽くされない程の 沢山の実を また 一気に 付けるんだって ブナって 偉くない? だから『ブナ』が! 動物の個体数 を 調整 してるじゃないか!?って それって 凄くない? ブナ 凄いよ!!
恐羅漢山 岩を 通過
岩を 通過
恐羅漢山 マムシグサ:蝮草
花期:4~6月

何本か見た ちっちゃいのもあって
可愛いかった
マムシグサ:蝮草 花期:4~6月 何本か見た ちっちゃいのもあって 可愛いかった
恐羅漢山 仮)ナナカマド:七竃
花期:5~7月
実は赤く 美味しそうだけど・・・※青酸配糖体を含んで
猛烈に苦いので人にはNG
その代わりに 鳥は好んで食べるんだって

※植物が作り出す有機化合物で
糖と青酸の結合体
動物の胃の中で分解されて
有毒な青酸が発生する とか٠٠٠
(うんn?青酸?鳥は 大丈夫 なのか?)

枝が燃えにくく7回竃に入れても
燃え残る意味から《七竃》と書くらしい
仮)ナナカマド:七竃 花期:5~7月 実は赤く 美味しそうだけど・・・※青酸配糖体を含んで 猛烈に苦いので人にはNG その代わりに 鳥は好んで食べるんだって ※植物が作り出す有機化合物で 糖と青酸の結合体 動物の胃の中で分解されて 有毒な青酸が発生する とか٠٠٠ (うんn?青酸?鳥は 大丈夫 なのか?) 枝が燃えにくく7回竃に入れても 燃え残る意味から《七竃》と書くらしい
恐羅漢山 枝豆 みたいな のが
ぶら下がって た

オレっちの 目(アイ)beam が catch

興味シンシンで パチリっ

家に帰ってググると
葉っぱが 楓系 なのに気が付いた(* ゚∀゚)ノシ

コミネカエデ か ミネカエデ かな?
枝豆 みたいな のが ぶら下がって た オレっちの 目(アイ)beam が catch 興味シンシンで パチリっ 家に帰ってググると 葉っぱが 楓系 なのに気が付いた(* ゚∀゚)ノシ コミネカエデ か ミネカエデ かな?
恐羅漢山 ゲレンデとの 分岐
ゲレンデとの 分岐
恐羅漢山 仮)オオナルコユリ
大きいからとりあえず

でも此処まで大きいの見たのは
初めてだっ
すごっ
仮)オオナルコユリ 大きいからとりあえず でも此処まで大きいの見たのは 初めてだっ すごっ
恐羅漢山 仮)マユミ:真弓
花期:5~6月
果実:表面は パステル調 で 紅ピンク色
熟すと 4つ に 割れて 
橙赤色の 仮種皮に包まれた タネが 出て来る

葉の裏面の葉脈に毛が有ると
カントウマユミ と言うらしいが
《毛》って言っても 
じーっと 見てって感じなので
この写真じゃ わかんないねっ
仮)マユミ:真弓 花期:5~6月 果実:表面は パステル調 で 紅ピンク色 熟すと 4つ に 割れて 橙赤色の 仮種皮に包まれた タネが 出て来る 葉の裏面の葉脈に毛が有ると カントウマユミ と言うらしいが 《毛》って言っても じーっと 見てって感じなので この写真じゃ わかんないねっ
恐羅漢山 台所原との分岐
こっちからも 行けるんだね
台所原との分岐 こっちからも 行けるんだね
恐羅漢山 仮)ウスノキ:臼の木
花期:4~6月

山頂付近で見つけた

実は コレが サラサドウタンだと勘違いしてて・・・

※※※※※
今  見頃~って あったのに おかしいよね
もう 終わっちゃった の かな?
って 言いながら 探して
仲間を見つける事が出来なくて
仕方ないねぇ~って ガッカリの1枚

が・・・!! 違ってて ほっと・・・
仮)ウスノキ:臼の木 花期:4~6月 山頂付近で見つけた 実は コレが サラサドウタンだと勘違いしてて・・・ ※※※※※ 今 見頃~って あったのに おかしいよね もう 終わっちゃった の かな? って 言いながら 探して 仲間を見つける事が出来なくて 仕方ないねぇ~って ガッカリの1枚 が・・・!! 違ってて ほっと・・・
恐羅漢山 山頂 は 人で いっぱい
座る SPACE が 無さそう なので
先に オオヤマレンゲ を 見に行く事に
山頂 は 人で いっぱい 座る SPACE が 無さそう なので 先に オオヤマレンゲ を 見に行く事に
恐羅漢山 でっかい岩の 横 を 通って
でっかい岩の 横 を 通って
恐羅漢山 途中 展望が 良い 所を通って
ぐんぐん下る

前 来た時は
めちゃぬかるんでて
大変 だった所は 
今日は なんて事なく通過

ソコは 湿地帯 らしい
だから なんだ べちゃこは
途中 展望が 良い 所を通って ぐんぐん下る 前 来た時は めちゃぬかるんでて 大変 だった所は 今日は なんて事なく通過 ソコは 湿地帯 らしい だから なんだ べちゃこは
恐羅漢山 仮)ガマズミ
花期:5~6月
果実:9~10月 赤
初冬には甘くなり食べれるが
果肉は薄く種が大きい
果実酒にすると綺麗な深紅の色になり
昔から天然の着色料だったんだって

食べれるんだぁ~(ФωФ)
仮)ガマズミ 花期:5~6月 果実:9~10月 赤 初冬には甘くなり食べれるが 果肉は薄く種が大きい 果実酒にすると綺麗な深紅の色になり 昔から天然の着色料だったんだって 食べれるんだぁ~(ФωФ)
恐羅漢山 見つけたぁ~っ

1 mission clear

やっぱり 可愛い
見つけたぁ~っ 1 mission clear やっぱり 可愛い
恐羅漢山 Zoom
Zoom
恐羅漢山 写真 を 撮ってると
スレ違う人がみんな
オオヤマレンゲ 見た?
今 良い感じよぉ~っ と 口々に
感動を 教えて くれた

で コレを見て ドウダンツツジね・・・と

あれ?あれ?
サラサドウダン では?
写真 を 撮ってると スレ違う人がみんな オオヤマレンゲ 見た? 今 良い感じよぉ~っ と 口々に 感動を 教えて くれた で コレを見て ドウダンツツジね・・・と あれ?あれ? サラサドウダン では?
恐羅漢山 中 見れない?
中 見れない?
恐羅漢山 色違いも あるんだね
色違いも あるんだね
恐羅漢山 鈴なりぃ~っ

さくらんぼ狩り 出来そうな 感じ
鈴なりぃ~っ さくらんぼ狩り 出来そうな 感じ
恐羅漢山 うんうん やっぱり 可愛い
うんうん やっぱり 可愛い
恐羅漢山 赤が濃いversion
赤が濃いversion
恐羅漢山 旧羅漢山に 到着~

前来た時
オオヤマレンゲ ソレらしき物
見なかったのに
どこ( ・◇・)?だろうと思ってたら
先客 が 右側から この岩の 向こうへ

他にも おじさんの 声が する

人が いっぱいな 気 が したので
落ち着くまで 辺りを
探索 して みようかと 思って いたら
1組 の ご夫婦 が やって 来た
譲ってたら 遅くなるな・・・と
急いで 行って みると

ぎょっ 岩

オレっち の 苦手な パターンだ

オオヤマレンゲ を 見る には
狭い SPACE を 譲り合い ながら
見ない と いけない 様で

後続 の 人に 迷惑 かかったら いけないな と
躊躇 せず
相棒 に 手を 借り ながら 行った
(まぁ 普通 の 人は なんでもない 感じ なんだろう けど)
旧羅漢山に 到着~ 前来た時 オオヤマレンゲ ソレらしき物 見なかったのに どこ( ・◇・)?だろうと思ってたら 先客 が 右側から この岩の 向こうへ 他にも おじさんの 声が する 人が いっぱいな 気 が したので 落ち着くまで 辺りを 探索 して みようかと 思って いたら 1組 の ご夫婦 が やって 来た 譲ってたら 遅くなるな・・・と 急いで 行って みると ぎょっ 岩 オレっち の 苦手な パターンだ オオヤマレンゲ を 見る には 狭い SPACE を 譲り合い ながら 見ない と いけない 様で 後続 の 人に 迷惑 かかったら いけないな と 躊躇 せず 相棒 に 手を 借り ながら 行った (まぁ 普通 の 人は なんでもない 感じ なんだろう けど)
恐羅漢山 2 mission clear

オオヤマレンゲ:大山蓮華
花期:5~7月f。
花の寿命は4.5日程度
(3日と言う説もあり)

甘い香りがするんだって
しかも あの PINK になってる所 が
開いて 黄色の所 が 伸びてくるとか

元々 オオヤマレンゲには
それほど 興味 は 無く
この 写真 の 様に 品 があって 可憐で
〘 貴婦人 〙で 有名 なんだ~ 位で・・・

オレっちは そっちの 何だか不気味な方が 気になる
(おや?素直に 綺麗 な 花 に惹かれるじゃなくて
変わってる方をchoiceするのって もしかして 変態?)

主な種類は
オオヤマレンゲ
オオバオオヤマレンゲ
ミチコレンゲ
ウケザキオオヤマレンゲ
2 mission clear オオヤマレンゲ:大山蓮華 花期:5~7月f。 花の寿命は4.5日程度 (3日と言う説もあり) 甘い香りがするんだって しかも あの PINK になってる所 が 開いて 黄色の所 が 伸びてくるとか 元々 オオヤマレンゲには それほど 興味 は 無く この 写真 の 様に 品 があって 可憐で 〘 貴婦人 〙で 有名 なんだ~ 位で・・・ オレっちは そっちの 何だか不気味な方が 気になる (おや?素直に 綺麗 な 花 に惹かれるじゃなくて 変わってる方をchoiceするのって もしかして 変態?) 主な種類は オオヤマレンゲ オオバオオヤマレンゲ ミチコレンゲ ウケザキオオヤマレンゲ
恐羅漢山 こんな所に咲いてるんだ

山頂に来て
簡単に見れると思ってたのに・・・

感激してる間もなく
早く撮って
後続に・・・・と
焦ってたら

あっボケてる(T_T)
こんな所に咲いてるんだ 山頂に来て 簡単に見れると思ってたのに・・・ 感激してる間もなく 早く撮って 後続に・・・・と 焦ってたら あっボケてる(T_T)
恐羅漢山 ただ 折角なので3枚撮って
岩場を離れる事に・・・

途中 落ち着いて
当りを見回すと 
さっきのご夫婦が居ない

あーっ 焦らなくて 良かったんだ

なんだ誰も 居ないんだ
焦って撮らなくても良かったんだ って
言ったら相棒が
また行ってきたら?と

さっきは勢いで嫌いな岩を
躊躇無く行ったけど
うーん 辞めた

でも 頑張って見れば良かったなと
家に帰って ちょっと後悔

折角・・・だったなぁ~と

そうほんとにそうなのだ‼

広島県:絶滅危惧種Ⅱ種
島根県:絶滅危惧種Ⅰ種
山口県:絶滅危惧種Ⅰ種
なんだって

本当に 大切にしないとね
ただ 折角なので3枚撮って 岩場を離れる事に・・・ 途中 落ち着いて 当りを見回すと  さっきのご夫婦が居ない あーっ 焦らなくて 良かったんだ なんだ誰も 居ないんだ 焦って撮らなくても良かったんだ って 言ったら相棒が また行ってきたら?と さっきは勢いで嫌いな岩を 躊躇無く行ったけど うーん 辞めた でも 頑張って見れば良かったなと 家に帰って ちょっと後悔 折角・・・だったなぁ~と そうほんとにそうなのだ‼ 広島県:絶滅危惧種Ⅱ種 島根県:絶滅危惧種Ⅰ種 山口県:絶滅危惧種Ⅰ種 なんだって 本当に 大切にしないとね
恐羅漢山 仮)クマイチゴ:熊苺
花期:4~6月
根は地下を這いあちこちから
地上に茎を伸ばす茎は1~3m
直立するか傾斜する
木質化するけど大きくは育たない
苺の中では花が大きい
仮)クマイチゴ:熊苺 花期:4~6月 根は地下を這いあちこちから 地上に茎を伸ばす茎は1~3m 直立するか傾斜する 木質化するけど大きくは育たない 苺の中では花が大きい
恐羅漢山 仮)ミネカエデ:峰楓
花期:6~7月
分布は中部地方以北・・・?

類似してるコミネカエデにしなかったのは
葉っぱの一番真ん中の先っぽが
そんなにしっぽみたいに長くないと思ったから
一部ではコミネカエデの花は
葉の下側に垂れ下がるとあって
コレは花が上向きだったから

でも 分布から言えば

コミネカエデ:小峰楓 かな?
仮)ミネカエデ:峰楓 花期:6~7月 分布は中部地方以北・・・? 類似してるコミネカエデにしなかったのは 葉っぱの一番真ん中の先っぽが そんなにしっぽみたいに長くないと思ったから 一部ではコミネカエデの花は 葉の下側に垂れ下がるとあって コレは花が上向きだったから でも 分布から言えば コミネカエデ:小峰楓 かな?
恐羅漢山 ようやく 山頂についた‼
お腹すいたね
行きに通過した時は
座る所が無くって登山道の脇にも
人が座ってたけど
流石にこの時間 誰も居ないね

※※※※※※※※※
旧羅漢山から ピストンで 戻る時に 見つけた
実は湿地帯の所に
サラサドウタンが咲いていたのだ‼

人が撮っている サラサドウタン は
目線 の 高さ に 咲いてる と
思わせるもの だった ので
高い木 は ノーマーク だった
帰り道 何気に 上を向いたら 

そこに 赤い サラサドウタン が・・・

咲いてる所が 高すぎて 見えにくい から 
背丈を 調整 出来なかった のは
ちょっと 残念な 気分
ようやく 山頂についた‼ お腹すいたね 行きに通過した時は 座る所が無くって登山道の脇にも 人が座ってたけど 流石にこの時間 誰も居ないね ※※※※※※※※※ 旧羅漢山から ピストンで 戻る時に 見つけた 実は湿地帯の所に サラサドウタンが咲いていたのだ‼ 人が撮っている サラサドウタン は 目線 の 高さ に 咲いてる と 思わせるもの だった ので 高い木 は ノーマーク だった 帰り道 何気に 上を向いたら そこに 赤い サラサドウタン が・・・ 咲いてる所が 高すぎて 見えにくい から  背丈を 調整 出来なかった のは ちょっと 残念な 気分
恐羅漢山 本日のlunch:バケットでsandwich

(^。^;)顎 外れちゃいそ~う
本日のlunch:バケットでsandwich (^。^;)顎 外れちゃいそ~う
恐羅漢山 本日の乾杯:寒山水

下山迄 1時間位だね
本日の乾杯:寒山水 下山迄 1時間位だね
恐羅漢山 下山前に ポチっと

15:00位 には 下りる つもり が
ちょっと オーバー したので
スタスタ mode で ・・・

なので 
ここから先 ちょっと 写真 が 無い

※※※※※※※※
立山routeは リフト乗り場 迄 
ガタガタ 岩が 有る 所 を
行く 感じ だった

そんな 印象 全然 無いよ
登りで このroute だったら 急 だね
下り なのに 汗 出て 来た よぉ~っ

と言ってたら 相棒が 人の声がしない?って
えっ?この時間に?
誰も居なだろって思ってたので
違うんじゃない?

聞こえない・・・よっ ???
(人?動物?ちょっと怖かった)

と 2.3分後 8人位のグループが上がって来た
えっ?この時間なのに 登るんだ
オレっち達より かなり 先輩
凄い よね~っ

スレ違い様聞いた所
岡山の山を制覇して今日此処で2座目とか
下山前に ポチっと 15:00位 には 下りる つもり が ちょっと オーバー したので スタスタ mode で ・・・ なので ここから先 ちょっと 写真 が 無い ※※※※※※※※ 立山routeは リフト乗り場 迄  ガタガタ 岩が 有る 所 を 行く 感じ だった そんな 印象 全然 無いよ 登りで このroute だったら 急 だね 下り なのに 汗 出て 来た よぉ~っ と言ってたら 相棒が 人の声がしない?って えっ?この時間に? 誰も居なだろって思ってたので 違うんじゃない? 聞こえない・・・よっ ??? (人?動物?ちょっと怖かった) と 2.3分後 8人位のグループが上がって来た えっ?この時間なのに 登るんだ オレっち達より かなり 先輩 凄い よね~っ スレ違い様聞いた所 岡山の山を制覇して今日此処で2座目とか
恐羅漢山 広い所に 出て 来た
お花 ないかなぁ~
と 探して たら
相棒が 教えて くれた

何 だろう?
一薬草 の 花が 咲いた分 かな?
でも 葉っぱ が 違う 様な
広い所に 出て 来た お花 ないかなぁ~ と 探して たら 相棒が 教えて くれた 何 だろう? 一薬草 の 花が 咲いた分 かな? でも 葉っぱ が 違う 様な
恐羅漢山 仮)コアジサイ:小紫陽花
花期:6~7月
仮)コアジサイ:小紫陽花 花期:6~7月
恐羅漢山 この辺は ササユリ が 結構 あった

あったけど

蕾だねぇ~(^。^;)
やっぱり 朝の ササユリ
撮るべき だったね
一期一会

このまま 咲いたのに 逢えない の かな?
この辺は ササユリ が 結構 あった あったけど 蕾だねぇ~(^。^;) やっぱり 朝の ササユリ 撮るべき だったね 一期一会 このまま 咲いたのに 逢えない の かな?
恐羅漢山 此処に出て来た

登山口
此処に出て来た 登山口
恐羅漢山 リフト乗り場

きゃあ~っ始まったよぉ~
ここから ゲレンデの端を 下る 
膝に きちゃうよね
やっぱりヒップソリ買えば良かったかな?
後ろ向きで下りよっ
リフト乗り場 きゃあ~っ始まったよぉ~ ここから ゲレンデの端を 下る 膝に きちゃうよね やっぱりヒップソリ買えば良かったかな? 後ろ向きで下りよっ
恐羅漢山 結局 咲いてる子に 
出逢えなかったので
登り始めで 見つけた子を
撮りに 行く事にした

ら・・・

この子 だったかな?
ちょっと 谷になってる所に
ポチポチと・・・

4本位 見かけた
朝 気が付かなかったけど
今日の内に 咲いたのかな?

3 mission clear♪
結局 咲いてる子に 出逢えなかったので 登り始めで 見つけた子を 撮りに 行く事にした ら・・・ この子 だったかな? ちょっと 谷になってる所に ポチポチと・・・ 4本位 見かけた 朝 気が付かなかったけど 今日の内に 咲いたのかな? 3 mission clear♪
恐羅漢山 お疲れ様ちゃん‼
(///ω///)♪

きょうも いっぱい 遊んだねっ

駐車場には 車が
オイラ逹を 含んで 3台・・・
お疲れ様ちゃん‼ (///ω///)♪ きょうも いっぱい 遊んだねっ 駐車場には 車が オイラ逹を 含んで 3台・・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。