三方崩山

2017.06.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 33
休憩時間
30
距離
10.9 km
のぼり / くだり
1507 / 1507 m
1 15
42
27
33
54

活動詳細

すべて見る

2年前の夏、バテて途中撤退した三方崩山。リベンジを果たしてきました! 道の駅飛騨白山に車をとめ、国道を挟んだ向かい側にある林道(ほぼオフロード)をテクテク歩き、登山口に向かいます。林道終点の登山口までは車でも来れるのですが、なかなかの悪路なので、運転に自信のない方はおとなしく歩かれることをおすすめします。 林道終点でコンクリートの階段を登り、登山道へ。しょっぱなから急登。汗がダラダラふきだしてきます。なんか調子上がらないぞ。ここ数日炭水化物をほとんどとってなかったからか…。飴ちゃん舐めながらのろのろ登ります。ジグザグ急登がようやく終わると、斜面をトラバースするようにルートがつづきます。やがて道幅が広くなり、斜度もゆるやかなブナの林になりました。三方崩山唯一の癒しの時間。 いよいよ樹林帯最後の急登。あまりに急坂なので、延々とロープが張ってあります。落ち葉にスリップしないように登ります。結構長い坂です。すでに前ももが痛くなってきました。 登り切ると視界が開け、痩せ尾根に出ました。はるか下には白水湖、そしてこれから目指す三方崩山の山頂も見えます。2年前はここで撤退したけど、今日はやるぞ!! 痩せ尾根に出てからはもうそんなに登らないかな?と思ってたら、大間違い!まだまだ登ります。さらに斜度がきつい箇所もあります。すでにヘロヘロですが、よろけてしまおうものなら痩せ尾根から即滑落してしまうので、気をつけながら歩きます。道の脇にはコイワカガミなどのお花。癒されます。 このあたりで下山中の方々と続々にすれ違いました。この日の登山者はおそらくわたし含めて6人だけ。あまり登る人がいないのですね。 岩場も出てきました。だらだら登りだけでなく、こういう変化が出てくると楽しくなりますね。ずっと登りでしたが、ここに来て初の下りがありました。痩せ尾根のなかなか急な下りなうえに、浮石だらけ。慎重に下ります。 山頂が近づくにつれ、尾根はさらに痩せほそりボロボロになってきます。まさに三方崩山の名にふさわしく。右側が大きく崩壊した激痩せ尾根もあり、転倒しないよう注意しながら歩きます。その後も地味に登りの痩せ尾根を辿り、最後は灌木の中の道を登って、ようやく山頂です。 山頂は狭め。独り占めして眺めを楽しみます。ここから白山は見えないのですね。天気がよければ遠く北アルプスや御嶽も見えるようですが、この日はやや雲も出てぼんやりとした空だったので、よくわかりませんでした。 歩いて来た道を見下ろし、達成感に浸ります。個人的には近年で一番しんどい登りでした。自身のカーボローディング不足と暑さもあるけど、やっぱりハードな山ですね。登山者が少ないのも頷ける。食欲がわかず、コンビニで買ったミカンゼリーを食べてひとやすみしてから、下山です。 下りのときこそ、いかに急登だったかを思い知らされますね。樹林帯の最後の急登なんて、すべり台かと思うほどの急勾配。ほとんど転げ落ちるように下りました。山頂から道の駅まで2時間でかけおり、道の駅に隣接する「しらみずの湯」にドボン。温泉で疲労も食欲も回復しました。 今年は雪が多く、3000m級の山々の夏山シーズンインは遅れぎみ。三方崩山はこんな時期にちょうどいいんじゃないでしょうか。しんどいけど、おすすめです。しんどいけど。(2回目。笑)

三方崩山 林道をすすみます。親切な案内板があります。
林道をすすみます。親切な案内板があります。
三方崩山 林道終点。奥に見えるトンネルは水路でした。
林道終点。奥に見えるトンネルは水路でした。
三方崩山 ここからのぼります。
ここからのぼります。
三方崩山 樹林帯をジグザグのぼります。
樹林帯をジグザグのぼります。
三方崩山 ブナ林の中をあるく。
ブナ林の中をあるく。
三方崩山 いよいよ樹林帯最後の急登。
いよいよ樹林帯最後の急登。
三方崩山 写真じゃあんまり伝わらないけど急なんです。
写真じゃあんまり伝わらないけど急なんです。
三方崩山 痩せ尾根に出ました。左奥に山頂。
痩せ尾根に出ました。左奥に山頂。
三方崩山 尾根に出たあとも、さらに続く登り。
尾根に出たあとも、さらに続く登り。
三方崩山 お花に癒しを求める。
お花に癒しを求める。
三方崩山 白水湖が見えます。
白水湖が見えます。
三方崩山 斜度がどんどんキツくなる。
斜度がどんどんキツくなる。
三方崩山 またお花に癒しを求める。
またお花に癒しを求める。
三方崩山 目指す山頂。
目指す山頂。
三方崩山 来た道をふりかえる。
来た道をふりかえる。
三方崩山 三角点がありました。
三角点がありました。
三方崩山 鎖場。
鎖場。
三方崩山 頂上まであと0.8キロ!
頂上まであと0.8キロ!
三方崩山 岩岩しくなってきた。
岩岩しくなってきた。
三方崩山 鎖場。
鎖場。
三方崩山 この先進む道。向こうの山は、別山?
この先進む道。向こうの山は、別山?
三方崩山 ここにきて初の下り。浮石多し。
ここにきて初の下り。浮石多し。
三方崩山 ボロボロ
ボロボロ
三方崩山 激痩せ尾根。
激痩せ尾根。
三方崩山 右側が崩壊地。
右側が崩壊地。
三方崩山 落ちたら大変。
落ちたら大変。
三方崩山 あとはゆるやかそうな道です。痩せてるけど。
あとはゆるやかそうな道です。痩せてるけど。
三方崩山 最後ののぼり。
最後ののぼり。
三方崩山 山頂!!
山頂!!
三方崩山 白水湖。
白水湖。
三方崩山 来た道をふりかえる。
来た道をふりかえる。
三方崩山 白山は見えないのだね。
白山は見えないのだね。
三方崩山 バテすぎて食欲がないときに嬉しい、みかんゼリー。生き返る。
バテすぎて食欲がないときに嬉しい、みかんゼリー。生き返る。
三方崩山 帰ります。この痩せ尾根の蟻の門渡り感。
帰ります。この痩せ尾根の蟻の門渡り感。
三方崩山 山登りの1キロって、長いよね。
山登りの1キロって、長いよね。
三方崩山 ずっと急な下り。足の負担軽減のため、最後のほうは横歩きで下りました。
ずっと急な下り。足の負担軽減のため、最後のほうは横歩きで下りました。
三方崩山 登山口に戻ってきました。
登山口に戻ってきました。
三方崩山 道の駅に戻ってきました。国道脇にちゃんと登山道の案内板があります。とっても親切。
道の駅に戻ってきました。国道脇にちゃんと登山道の案内板があります。とっても親切。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。