宝永山から双子山の縦走?【富士登山前のトレーニング】

2017.06.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 18
休憩時間
1 時間 54
距離
9.8 km
のぼり / くだり
601 / 1544 m
1 14
2 53
14

活動詳細

すべて見る

今夏、職場の人たちと富士山に登るけど高いところが平気かわからないので、高度順応も含めて宝永山へ行ってきました。 車2台だったので、御殿場口新五合目駐車場で待ち合わせて1台はそこにおいて、6名乗車で富士宮口新五合目へ。 車は7名まで乗れるけど6名で苦しそうに走ってました。(御殿場口までのほうが苦しそうだったけど) 9時過ぎに到着したら、駐車場はすでにいっぱいでしたが、割と登山口に近いところにとめられました。 登り始めはとても良い天気で、最近の山行の中でも良い天気、約1時間ぶらぶらしてから、みんなも気分が盛り上がり出発。 宝永山が初めての人もいて、6合目先を歩いて行って全容が見えた時の感動・・・、天気が良くてよかった。 すれ違った人を見ていると、ここ数年で富士山でもヘルメットを着けている人が増えているように思います。 意外と落石も多いみたいなので、今後は考えようかな。 宝永山に向かう途中から風が強まり、頂上に着いた時にはそこでお昼なんていうのは無理。 仕方がないので、行動食を食べて記念撮影をして早々に双子山へ。 大砂走りを楽しみにしていた人がいたけど、始めたばかりでゲイターを持っていなかったので貸すことに。 「砂走り」では必須ですよね。(幸い自分の靴には石が入ってこなくてよかった) あと、ダブルストックがあると全然楽になります。 旧二合八勺から須山口下山歩道に入った平らな所でお昼ご飯。この時にはガスが出ていて景色は何も見えなかった。 この下山歩道は地図では難路になっていたけど、それはとってもわかりにくいからだと思う。踏み跡もないし、よく見ると離れたところに支柱が立っていたので、それを見つけながら行くのかな。 こちらは、それをあまり考えず先行する人がいたので追ってみたけど、だんだんとヤマップの軌跡がずれていき焦りました。 ガスが少し晴れた時に双子山が見えてので、方向が定められ、途中から下山歩道に戻れました。 今回のコースは山小屋もなく、当然トイレもなくで、同行した女性が花摘みは嫌というので双子山のパスも考えましたが、なんとか行けるということで、上双子山、下双子山の両方もまわりました。ヤマップの双子山のピークがマークされないので、少しウロウロしましたがダメでした。 あと、上双子山の直登は結構きつかったです。 無事に御殿場口に着き富士宮口に車を取りに行き、約50分後に再度御殿場口へ。 今回はみんな鼻の中まで真っ黒になってしまい、御胎内温泉(土日700円)に寄りました。 この温泉は「アルカリ性単純温泉」ということで、お風呂もいろいろとあり広くて、とてもよかったです。 夕飯もここでということになり、かつ丼をお願いしましたが、う~ん・・・ 事前に御殿場のグルメを調べていけばよかった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。