阿弥陀岳→硫黄岳縦走

2017.06.24(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 46
休憩時間
4 時間 5
距離
14.5 km
のぼり / くだり
1902 / 1238 m
DAY 2
合計時間
1 時間 19
休憩時間
10
距離
4.2 km
のぼり / くだり
25 / 684 m
1

活動詳細

すべて見る

赤岳山荘→行者小屋→阿弥陀岳→赤岳→横岳→硫黄岳→赤岳鉱泉→行者小屋→赤岳山荘のルートで行ってきました。 深夜3時頃家を出発。中央道を長野県方面に向かいます。天気は曇りで遠くから見る八ヶ岳は雲の中。赤岳山荘に到着して駐車料金を払うとおばちゃんに「ここに停めな」と山荘の前に案内されました。目の前を人が沢山通って着替えるの恥ずかしかったです(笑) 車の中で準備を整えて、まずは幕営予定の行者小屋に向かいます。明るく静かな樹林帯のなだらかな登山道を歩きます。行者小屋に到着し、受付を済ませテントを張り、一休みして阿弥陀岳を目指します。急登が続き赤岳との分岐から先は急な岩場。グイグイ登って山頂に到着。遠くまでは見えませんでしたが絶景です。高所恐怖症の私にはくだりが超怖かったです。次は赤岳を目指します。気温が上がってきて汗だくです。赤岳の頂上は沢山の人で賑わってました。そして横岳、硫黄岳を通り、爆裂火口を見ながら色々想像を膨らませ、赤岳鉱泉を目指し下ります。赤岳鉱泉に着くと美味しそうな料理を食べてる人が見えて羨ましかったです。赤岳鉱泉から最終目的地の行者小屋までの地味な登りはとてもきつく感じました。今回1番の難所だったかも。 行者小屋に到着したのは14時頃。予定通りです。疲れたので耳栓をして19時には就寝。夜中雨でテント内が浸水しているのに気づきましたが、濡れて困るような物はないので無視してそのまま寝ました(笑) 翌朝、雨の中テントを撤収して下山。駐車場に着く頃にはやんでました。 1日目天気が良かったので充実した山行になりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。