山は登らず されど 山の二日間

2017.06.25(日) 日帰り

活動詳細

すべて見る

記録もあまり書くつもりはなかったんですが、せっかく頂いたオフ会の写真。 せっかくなので活動日記を(^▽^)/ 6月24日(土)、25日(日)は山に行きませんでした。 当初、24日(土)はぽこりさん主催の仁川渓谷に参加する予定でした。 ところが、先週日曜日 西山谷のピストン下りで、左手小指、薬指を痛め 動かすと痛い、物が握れないどころか、夕飯のお椀すら持てない状態。 こらまずいと思った結果、仁川渓谷は即キャンセル、お誘いいただいた サークルのクライミング分科会へ見学だけでも行くことを即決。 ぽこりさんにはご連絡し、オフ会だけと。。。 まぁ 怪我がなくとも、サークルに行っていたでしょうけど。 アルプスに行こうものなら、懸垂下降ぐらいはできるようになっていないと まずいかなぁと思ってますので。 この夏、ひょっとしたら奥穂へ行くかも? (^▽^)/ まだ確定しきってませんがね。 と言うことで、最初に記載した通り、山には行きませんでした。 その代わり、24日は懸垂下降の練習、夜はオフ会、日曜日は夏山セミナー(近くの 山の会が開催)の座学に参加。このセミナーの終了登山が、奥穂なのです。 まとめて書いちゃいます(笑) 6月24日(土) 13:00に王子公園にある神戸山岳研修所に集合。 ここが、兵庫山岳連盟の拠点の地。この建物の側壁に作られた通称 猿山 人工の岩壁(高さ 17m)にて懸垂下降の練習を。 先週、一応懸垂下降もどきを行いましたが、下降器のつけ方、バックアップの 取り方、ロープの持ち方・送り方、後は体勢を教えていただき、 いざ懸垂下降を。。。。 結構人が多かった結果、4時前までで2回しか下れませんでしたが、 ものすごく有効な時間を過ごせました。 2回目はロープに振られることもなく、無事下までwww 「どうしても足の置き場が凸凹していて、左足を置こうとしたら  体ごとロープに持っていかれます? どうしたら・・・」 と代表に聞くと、後はなれるしかないのひとこと。 早くなれないと、現場では使えない・・・ とにかく2回目は無事降りれて少しは成長したかな? そのあと、途中でしたが、16時を過ぎたため、代表にすみませんと言いつつ オフ会会場へ! 環状線に乗ればよかった・・・ 何を思ったのか東西線経由の電車にのり天満橋まで・・・ 15分ぐらい歩いてしまった。 会場は真理子さんのお店。お会いしたことはありませんが、 いつも活動記録を見させていただいてました。 調度18時 ベストタイムに到着! ほとんど集合されてました。 いつもの顔ぶれが・・・・ 今日はお二人ほどお初の方が居られましたが あとは一度は山にご一緒させていただいた方々。 楽しい時間を過ごさせていただきました。 ぽこりさん 幹事お疲れ様でした 真理子さん いろいろありがとうございました。 なっかんさん どうした? 口は相変わらず閉じることはなかったけど 働いてたやん???? (笑) で 次回幹事しゃあさんよろしく! 2次会に行かれた方も居られたようですが、 私は用事、明日は朝から座学と言うことで1次会でかえりましたぁ。 皆様 お疲れ様でしたぁ。 そして ありがとうございました。 仁川渓谷も楽しそうで、行かれた方が少し羨ましい 25日は9:00から17:00まで座学の為、市の東公民館へ。 山本にあります。 夏山セミナーで 座学 1日、訓練 3日(中山連山、蓬莱峡、芦屋地獄谷から荒地山)、 そして 終了山行に奥穂です。 私は蓬莱峡は確実に欠席。奥穂は行く気になっているが、仕事の状況次第。 そのうち 座学が昨日でした。 夏山の装備、生活技術、地図読み・コンパスの使い方、歩行技術に、夏山気象、 食料や山行計画など様々な技術を詰め込み講習。復習しなきゃwww と言うことでなんだかんだと言いながら2日間とも山の修業でしたw

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。