志津峠から登る男体山

2017.07.02(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 23
休憩時間
1 時間 10
距離
15.8 km
のぼり / くだり
1070 / 1069 m
11
2 40
1
1
2 3
2
57

活動詳細

すべて見る

この日の朝は、スタート前は雨でしたが車を止めた登山口に到着した頃は、雨も止み空の切れ間から青空が見えるほどに成ってましたが風が強そうです。 予報では、風速12m てんくらは「C」です。 男体山の登山口は、言うまでもなく二荒山神社ですが、 表の二荒山から比べるとほとんど登る人が少ないですが、裏男体林道からも登る事が出来ます。 二荒山神社から登らないので入山料500円は、必要有りません。 今回、500円をケチった訳では有りませ表から何度も登ってますので裏側の志津からを見たくて登って来ました。

男体山 梵字飯場跡(駐車場)に車を止めて林道を志津峠に向けてスタート志津乗越まで標高差276mのロングスロープを1時間20分位掛けて歩いて行きます。
梵字飯場跡(駐車場)に車を止めて林道を志津峠に向けてスタート志津乗越まで標高差276mのロングスロープを1時間20分位掛けて歩いて行きます。
男体山 太郎山、志津峠への分岐まで来ました。ここまで約3km
太郎山、志津峠への分岐まで来ました。ここまで約3km
男体山 志津乗越に到着、梵字飯場跡(駐車場)から距離にして約5km、標高差276m 1時間20分掛けて歩いて来ました。
志津乗越に到着、梵字飯場跡(駐車場)から距離にして約5km、標高差276m 1時間20分掛けて歩いて来ました。
男体山 志津峠男体山登山口、標高1785m
志津峠男体山登山口、標高1785m
男体山 志津避難小屋
志津避難小屋
男体山 志津避難小屋
志津避難小屋
男体山 志津宮、手入れされてないようで鳥居の下に木が生えてます。
志津宮、手入れされてないようで鳥居の下に木が生えてます。
男体山 志津宮
志津宮
男体山 志津宮
志津宮
男体山 五合目
五合目
男体山 あちこちにイワカガミの群生が見られます。
あちこちにイワカガミの群生が見られます。
男体山 あちこちにイワカガミの群生が見られます。
あちこちにイワカガミの群生が見られます。
男体山 もうすぐ六合目
もうすぐ六合目
男体山 六合目
六合目
男体山 薙に出て来ました。
薙に出て来ました。
男体山 男体山の大薙
男体山の大薙
男体山 男体山の大薙、迫力有ります。
男体山の大薙、迫力有ります。
男体山 薙の先端に出ました。グズグズと滑りやすい砂礫がずっと下まで続いていてます。
薙の先端に出ました。グズグズと滑りやすい砂礫がずっと下まで続いていてます。
男体山 薙の先端に出ました。グズグズと滑りやすい砂礫がずっと下まで続いていてます。
薙の先端に出ました。グズグズと滑りやすい砂礫がずっと下まで続いていてます。
男体山 八合目に到着
八合目に到着
男体山 八合目
八合目
男体山 可憐な白い花
可憐な白い花
男体山 火山らしい赤茶けた砂礫を登って行きます。
火山らしい赤茶けた砂礫を登って行きます。
男体山 九合目に到着
九合目に到着
男体山 九合目
九合目
男体山 この辺から風を遮る木が無くなるので強風もろに受ける。
この辺から風を遮る木が無くなるので強風もろに受ける。
男体山 志津から登って来ると行きなり宝剣の有る山頂に到着します。
志津から登って来ると行きなり宝剣の有る山頂に到着します。
男体山 早速、記念撮影、強風で風に飛ばされないように宝剣につかまるyukoさん
早速、記念撮影、強風で風に飛ばされないように宝剣につかまるyukoさん
男体山 体制を整えてナイスショット
体制を整えてナイスショット
男体山 体制を整えてナイスショット
体制を整えてナイスショット
男体山 山頂鳥居の前にて
山頂鳥居の前にて
男体山 山頂鳥居の前にて
山頂鳥居の前にて
男体山 男体山山頂の日光二荒山神社奥宮
男体山山頂の日光二荒山神社奥宮
男体山 眼下には中禅寺湖、社山が小さく見えます。
眼下には中禅寺湖、社山が小さく見えます。
男体山 二荒山神社から登って来る人達
二荒山神社から登って来る人達
男体山 強風の中続々と登って来ました。
強風の中続々と登って来ました。
男体山 二荒山大神に御挨拶
二荒山大神に御挨拶
男体山 二荒山大神に御挨拶
二荒山大神に御挨拶
男体山 山座同定
山座同定
男体山 太郎山神社に向かいます。
太郎山神社に向かいます。
男体山 太郎山神社前にて
太郎山神社前にて
男体山 太郎山神社前から見る西ノ湖
太郎山神社前から見る西ノ湖
男体山 この位置から見る中禅寺湖もなかなかです。
この位置から見る中禅寺湖もなかなかです。
男体山 下山開始ですが志津峠へに戻るには、男体山山頂の宝剣の裏側に回りこんでから下ります。
下山開始ですが志津峠へに戻るには、男体山山頂の宝剣の裏側に回りこんでから下ります。
男体山 滑りやすいザレ場を慎重に下って行きます。
滑りやすいザレ場を慎重に下って行きます。
男体山 向う正面に見える裾野が広大な太郎山
向う正面に見える裾野が広大な太郎山
男体山 四合目
四合目
男体山 風を遮る木が無いところでは風が強いです。
風を遮る木が無いところでは風が強いです。
男体山 志津宮
志津宮
男体山 下山して来ました。
下山して来ました。
男体山 志津乗越から林道を約1時間歩いて梵字飯場跡(駐車場)に到着
志津乗越から林道を約1時間歩いて梵字飯場跡(駐車場)に到着

活動の装備

  • ソニー(SONY)
    ソニー SONY 標準ズームレンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL1855
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    エクスペディション3
  • スポルティバ(LA SPORTIVA)
    トランゴTRK GTX

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。