白猪山(しらいさん)

2017.07.08(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 24
休憩時間
1 時間 38
距離
7.8 km
のぼり / くだり
720 / 733 m
35
1 20
4
4
23
24

活動詳細

すべて見る

登山教室の例会で白猪山に登りました。 白猪山は堀坂山・局が岳とともに伊勢三山と言われているそうですが私は他の2山全て未踏です。 高見山山地東部に位置しているそうで、白猪山に向かう車中より、高見山の円錐形のすっとそびえるその勇姿がまず最初に目に飛び込んで来たのが印象的でした。 白猪山は大阪からは遠くて登山道はそんなに楽しいものではなかったです。多分暑かったから... .結構植林地帯は急登が続いたし.. 山頂からの眺望は良かったように思いますが、春や秋に登るのがオススメのようです。 新緑の4月中・下旬 ササユリの咲く6月の上・中旬 シュウメイギク・ツリガネニンジン・ホトトギスのさく10月がオススメのようです。(配布資料より) 今回はホタルブクロが2輪だけ咲いてました。 とはいえ、石垣の「深谷の棚田」や美しい茶畑(伊勢茶かな)のある里の風景は多いに楽しむことができました。

白猪山 大石幼稚園近くで車をおり「白猪山登山口」の道標に従って歩くと大日堂がある。
そこで登山準備をしました。本日の登山は暑くなりそうです。
大石幼稚園近くで車をおり「白猪山登山口」の道標に従って歩くと大日堂がある。 そこで登山準備をしました。本日の登山は暑くなりそうです。
白猪山 石組みの美しい棚田を眺めながら上っていきます。
石組みの美しい棚田を眺めながら上っていきます。
白猪山 登山口です。
登山口です。
白猪山 不動小屋から少し登った滝。水の流れで少しほっとしました。
不動小屋から少し登った滝。水の流れで少しほっとしました。
白猪山 青桐の木かなあ...ガイドさん曰く。
青桐の木かなあ...ガイドさん曰く。
白猪山 谷・都登山口へ
谷・都登山口へ
白猪山 山間部にもお茶畑がありました。
山間部にもお茶畑がありました。
白猪山 登山道には道標がしっかりあるので道迷いはなさそう。
登山道には道標がしっかりあるので道迷いはなさそう。
白猪山 大城分岐を過ぎたとこ。植林の勾配は結構きつい上かなりの暑さで疲労困憊。
大城分岐辺り(炭窯跡)で少し長めの休憩をとりました。
大城分岐を過ぎたとこ。植林の勾配は結構きつい上かなりの暑さで疲労困憊。 大城分岐辺り(炭窯跡)で少し長めの休憩をとりました。
白猪山 登山道はしっかりありますが、登る方が少ないみたい。
登山道はしっかりありますが、登る方が少ないみたい。
白猪山 二ノ峰から山頂へ。
二ノ峰から山頂へ。
白猪山 展望の丘によって見ます。
展望の丘によって見ます。
白猪山 眺望は良いですよ。獅子が岳とか見えてるとか仰ってたような...
眺望は良いですよ。獅子が岳とか見えてるとか仰ってたような...
白猪山 山頂へ向かいます。
山頂へ向かいます。
白猪山 山頂が見えて来ました。
山頂が見えて来ました。
白猪山 山頂です。
山頂です。
白猪山 たくさんの学校関係の記念日がありました。
たくさんの学校関係の記念日がありました。
白猪山 819.7m
819.7m
白猪山 矢頭山の向こうは布引山脈。
矢頭山の向こうは布引山脈。
白猪山 さて、下山
まるでゲレンデのようです
さて、下山 まるでゲレンデのようです
白猪山 白猪山石尊大権
白猪山石尊大権
白猪山 白猪山石尊大権現縁起
白猪山は石尊信仰の山です。
白猪山石尊大権現縁起 白猪山は石尊信仰の山です。
白猪山 夏明登山道で降ります。
夏明登山道で降ります。
白猪山 急坂のコンクリート道です。
急坂のコンクリート道です。
白猪山 ホタルブクロが今日のお花。
お花の少ない山でした。
ホタルブクロが今日のお花。 お花の少ない山でした。
白猪山 美しい茶畑
美しい茶畑
白猪山 各集落からそれぞれ道がついています
各集落からそれぞれ道がついています
白猪山 「日本の棚田百選」に選ばれた深野の棚田の間を歩きながら、本日の山行を終えました。
「日本の棚田百選」に選ばれた深野の棚田の間を歩きながら、本日の山行を終えました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。