赤城山・黒檜山・荒山

出典: Wikipedia

赤城山(あかぎさん、あかぎやま、後述)は、関東地方の北部、群馬県のほぼ中央に位置する山。太平洋プレートがオホーツクプレートに沈み込んでできた島弧型火山である。また、赤城山は、カルデラ湖を伴うカルデラを持つ、関東地方で有数の複成火山である。

このエリアについて

掲載されている山

赤城山, 黒檜山, 地蔵岳, 鈴ヶ岳, 長七郎山, 荒山, 鍋割山, 荒山高原, 不動大滝

  • 赤城山

    標高 1827 m

    群馬県東部に位置し、谷川岳などとともに上州を代表する山のひとつ。オートキャンプ場でのキャンプや自転車でのヒルクライム、南面の温泉など、登山だけではなく様々なアクティビティで親しまれる山である。赤城山の名は山域を指し、最高峰は黒檜山(1828m)。同じ群馬の妙義山、榛名山とともに上毛三山に数えられる(上毛は上野国の別称)。ツツジの多い山として知られ、4月下旬のアカヤシオに始まってトウゴクミツバツツジ、ヤマツツジ、シロヤシオ、ムラサキヤシオ、レンゲツツジと、6月下旬頃までさまざまなツツジが咲き続ける。山麓にはワカサギ釣りができる大沼(おの)があり、遊歩道が整備された覚満淵は湿性植物の宝庫だ。覚満淵の西側には赤城公園ビジターセンターが立ち、赤城山の植生や地形などを学ぶことができる。バスは土曜・休日以外は途中乗り換えとなるが、乗り換え場所が市営温泉というのも下山時にはうれしい。

  • 駒ヶ岳(こまがたけ)は、群馬県前橋市と桐生市の境に位置する標高1685mの山で、日本百名山・赤城山を構成する連山の一座である。赤城山最高峰・黒檜山(1827m)の南に位置するため、縦走されることが多い。南麓の覚満淵は美しい湖沼と湿原が広がり、初夏の花々や秋の草紅葉が美しい。詳細は赤城山を参照。
 https://yamap.com/mountains/21

  • 地蔵岳(じぞうだけ)は、群馬県前橋市に位置する標高1674mの山である。日本百名山・赤城山を構成する赤城連山の一座で、電波塔が設置された山頂からは赤城山最大の山上湖・大沼(おの)やそこに浮かぶ赤城神社、背後にそびえる赤城山最高峰・黒檜山(1828m)を一望することができる。詳細は赤城山を参照。 
https://yamap.com/mountains/21

  • 竈山

    標高 1345 m

    竈山(かまどやま)は、群馬県前橋市に位置する標高1345mの山である。日本百名山・赤城山を構成する赤城連山の一座で、北東にそびえる荒山(1572m)と南西にそびえる鍋割山(1332m)の間にある。北東の荒山高原は、初夏になるとヤマツツジの大群落で真紅に染まる。詳細は赤城山を参照。 
https://yamap.com/mountains/21

  • 火起山

    標高 1352 m

    火起山(ひおこしやま)は、群馬県前橋市に位置する標高1352mの山である。日本百名山・赤城山を構成する赤城連山の一座で、北東にそびえる荒山(1572m)と南西にそびえる鍋割山(1332m)の間にある。山頂直下の荒山高原は、初夏になるとヤマツツジの大群落で真紅に染まる。詳細は赤城山を参照。 
https://yamap.com/mountains/21

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す