標高の取得メカニズム

 添付の図は2018/06/09にsaka4725さんと一緒に八王子城址を歩いた時、両者の軌跡ログから各時刻での標高をプロットしたものです。(https://yamap.co.jp/activity/1993365、https://yamap.co.jp/activity/1996101)saka4725さんの標高は地図とほぼ一致しています。  殆ど離れずに歩いたので、本来なら私の方(青点)も重なるべきなのですが、実際の標高より著しく低くなっています。軌跡の緯度経度は八王子城本丸から富士見台間以外は大きな差がないのに、なぜ、標高はほぼ全域で異なるか知りたく思いました。  YAMAP掲示板の回答で、標高の精度はGPSチップの性能によるもので、周囲の環境、携帯方法など影響するとあります。今回は、ズボンのポケットに入れて歩いたことも影響していると思いますが、要所ごとで手に持って画面を見ながらも多々あり、持ち方の影響はその時点では解消されねばならず、もし正されるなら標高曲線は非連続になるべきですが、何処にも見当たりません。(軌跡でも同様な現象か見られます)  GPSチップの精度まで分かってスマホやタブレットの購入は不可能で、使ってみなければ分からぬのは残念なことです。そこで、軌跡取得に使われた製品の機種をYAMAPの軌跡の所に載せて頂くと、各製品の精度を知る手立てになります。ご検討下さい。  また、GPSチップの高度情報取得方法やメカニズムなどについて、参考になるサイトや書籍などあればご紹介下さると有難いです。  スマホやタブレットで取得した標高を使わず、軌跡各ポイントの緯度経度と等高線から国土地理院の地図から標高を取得しようと、カシミール3Dで試みましたが技能不足で出来ませんでした。海面下を歩いたような記録も見受けられるので、YAMAPサイドで国土地理院の地図から標高を取得するようにして頂くと、この問題は解決できます。如何でしょう?
質問
  • Androidアプリ

18 コメント

すべての返信


  • 和名倉山の住人 プレミアムユーザー
    相対的にずれているようです。 写真2,3は、カシミールで標高値の書き換えをしたものです。 トラックエディタで、全データを選択し、マウス右ボタンで、標高値の書き換え
    2018.06.13(水) 15:10
  • YAMAP 公式アカウント / 学生
    ゴメサンさん、和名倉山の住人さん、お話し中のところ失礼いたします。 ゴメサンさん、お問い合わせありがとうございます。 >GPSチップの精度まで分かってスマホやタブレットの購入は不可能で、使ってみなければ分からぬのは残念なことです。 そこで、軌跡取得に使われた製品の機種をYAMAPの軌跡の所に載せて頂くと、各製品の精度を知る手立てになります。ご検討下さい。 活動日記中に使用端末の機種の記載があれば、参考になるということでいらっしゃいますね。 今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。 貴重なご意見有難うございます。 >また、GPSチップの高度情報取得方法やメカニズムなどについて、参考になるサイトや書籍などあればご紹介下さると有難いです。 下記のサイトが参考になるかと存じます。ご一読くださいませ。 http://sky.geocities.jp/fxgps/sub2-1.htm どうぞよろしくお願いいたします。
    2018.06.14(木) 00:50
  • ゴメサン プレミアムユーザー
    和名倉山の住人さん  データを分析・検討して頂き、種々ご教示下さり有難うございました。次の機会に試みてみます。  実は私の記録開始点はバス停(Eポイント)で、標高がしばらく海面下になっていたので削除し、管理棟を始点に変えてあります。私のスマホの特性かも知れませんが、始点の緯度経度や標高が異常な値の時、以降もそれを引きずり、連続性のある値を記録するように見えます。もし、何処かのポイントで正しい値を取得すれば、大きく飛び、非連続になる筈ですが、最近は経験しません。(YAMAP以前に軌跡がとんでもなく飛ぶのに悩まされたことを思い出しました)  また、ご指摘のように私のスマホは長時間同じ場所に動かさずに置いても、GPS記録はその付近を移動してしまいます。要は低性能GPSチップ、或いはアンテナに起因すると諦めます。  カシミールで標高値の書き換えも自信はありませんが再チャレンジしてみます。
    2018.06.14(木) 08:24
  • ゴメサン プレミアムユーザー
    【公式】YAMAP さん  ご返答下さり有難うございました。  使用端末の機種掲載、難しい面もあろうかと思いますが期待しています。ご紹介頂いたサイトをよく読み、更に理解を深めたいと思います。  標高の書き換えについては如何でしょう?
    2018.06.14(木) 08:31
  • 和名倉山の住人 プレミアムユーザー
    確かに、ずれが、あとを引いて、中々戻らないようですね。 下記の対策で、1から4番目位までは、簡単にできそうなので、ご確認されておくと良いかも知れません。 https://sumaho-clinic.com/gps-error/ そういえば、私も前々機種の購入時、GPSが動作せず、SIMの抜き差しで改善した事がありました。
    2018.06.14(木) 08:59
  • ゴメサン プレミアムユーザー
    和名倉山の住人さん 沢山の情報下さり有難うございます。  色々試してみましたが、私の中華スマホのGPS性能の低さが原因と考えるに至りました。14日の武蔵野公園の標高もトンデモナイものでした。ことによるとスマホカバーの芯に鉄の薄板が使われているから、電波を弱めたり、反射しているかと思い、実験してみましたが影響は小さいようです。  YAMAPのスタート時の地図画面上部に標高、緯度経度、電波強度が表示されるのを今まで意識しませんでした。そこで、同じ場所で条件を変えてYAMAPを立ち上げたときに表示される値を調べると時によって著しく差があり、一定しません。(屋外の実際の標高は約120mです。Nikon S9900はYAMAPの画面を撮影した時のカメラ側の位置情報と対比しました)室外でGPS値を取得した後、電波の届かない室内に持ち込み、YAMAPを落し、電源を切って再度YAMAPを立ち上げると、消す前の値が表示されました。これが引きずる原因かもしてません。スマホをリセットすれば完全に消せます。  当面、スタートキーを押す前に現在地の正しい標高が表示されているか確認し、ズレているときはスマホをリセットし、再立ち上げして、電波を受けやすいようザックの最上部に収めて使おうと思っています。  GPS性能の良いスマホに買い替えるしかなさそうです。 有難うございました。
    2018.06.15(金) 10:35
  • 和名倉山の住人 プレミアムユーザー
    中華スマホって、fuaweiでしたら、 https://yamap.co.jp/page/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%94%E8%B3%AA%E5%95%8F よくあるご質問>記録中について>軌跡が正しくとれません。どうすれば良いですか?(Androidの場合) の回答の9番に、データ飛びの対策が書かれています。ただし、今回のように、最初からずれてしまう現象が改善するかは、わかりませんが。 android 8.0なら、https://yamap.co.jp/support/detail/6803
    2018.06.15(金) 12:39
  • ゴメサン プレミアムユーザー
    和名倉山の住人さん 公式YAMAPさん  頂いた情報などから同じスマホに入れたアプリで測位がどうなるか、付近に高い建築物が無い小学校校庭の一点で試してみました。  アプリはYAMAP、以前に使っていた「山旅ロガーGold」、GPS Status & Toolboxです。アプリを起動・測位・停止、電源OFF、同一或いは別のアプリを立ち上げ、その都度、GPS機能を内蔵したNikon S9900で液晶面を撮影しました。結果はご覧の通りです。測定点の標高は110~120m程度です。  使っているGPSチップは同じなのに、なぜかYAMAPの標高の精度が低く、バラツキが大きいように見えます。単に偶然なのか、各アプリの標高計算によるものか、加えて位置情報を引きずる問題について公式YAMAPさんの見解をお願いします。
    2018.06.16(土) 11:56
  • YAMAP 公式アカウント / 学生
    ゴメサンさん、お問い合わせありがとうございます。 標高の件ですが、確認をしてご連絡をさせていただきたいと思います。 今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。
    2018.06.18(月) 06:01
  • 和名倉山の住人 プレミアムユーザー
    スマホ※で、YAMAPとgeographicaの2つのアプリを同時起動。オノデンからヨドバシ店内経由で、岩本町交差点までのGPS軌跡を取得しました。写真1がYAMAP、写真2がgeographicaです。 やはり、YAMAPの標高データは、改善の余地が、有り過ぎって感じですね。(秋葉原の標高は3-5m位です。) ※ZenFone 4 MAX android 7.1.1 位置情報=高精度 モバイルネットワーク=ON(データSIM) WiFi=OFF
    2018.06.18(月) 06:48
  • ゴメサン プレミアムユーザー
    和名倉山の住人さん テストして下さり有難うございました。 アプリによって標高の計算精度に差がありそうな気がしてきました。使っているスマホを捨てねばと思っていましたが、公式YAMAPさんの見解が出るまで待つことにします。
    2018.06.18(月) 08:50
  • YAMAP 公式アカウント / 学生
    和名倉山の住人さん、ゴメサンさん お示しいただいたgeographicaをお調べしたところ、 GPSの標高を使用せず、標高タイル情報を使用しているようです。 参考: https://bit.ly/2t9Kzux https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/1429311790494842 https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/1430428187049869 https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/1431626586930029 YAMAPの標高は、現状、補正を加えてはいるもののGPSから取得した標高データをほぼそのまま活用しておりますので、異なる値となります。 今後、改善を検討させていただきたいと思いますので、何卒、よろしくお願いいたします。
    2018.06.19(火) 06:26
  • ゴメサン プレミアムユーザー
    【公式】YAMAPさん 今回のお答でGPSアプリとスマホの関係についてかなり理解できました。 YAMAPで高度の誤差が比較的少ないケースはiPhoneで、Androidスマホでは機種によって差が大きいと言うことでしょう。YAMAPでも標高タイル情報を使うよう改善して頂きたいです。 とりあえず、今回の問題について、分かりやすい解説を提供して頂ければ良いと思います。
    2018.06.19(火) 11:13
  • 和名倉山の住人 プレミアムユーザー
    公式YAMAPさん、とても勉強になるサイトをご紹介くださり、ありがとうございます。 標高タイル(カシミール3Dの50mメッシュのようなもの?)、ジオイド高補正、なんとなくわかった気がします。 ジオグラフィカの作者さんがおっしゃる様に、androidでは、必ずしもスマホのGPSデータを利用する事がベストではないようですね。 この辺も踏まえて、今後の改善に期待します。 ありがとうございました。
    2018.06.19(火) 12:46
  • YAMAP 公式アカウント / 学生
    ゴメサンさん、和名倉山の住人さん、ご返信ありがとうございます。 今後、改善をして参りたいと思います。何卒、よろしくお願いいたします。
    2018.06.20(水) 00:37

お問い合わせ掲示板は機能の提供を終了したため、これ以上返信できません。新規のお問い合わせはフォームをご活用ください。