巨石信仰-架け橋伝説の「二ツ岩」へ〜山形県天童市

2017.12.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 5
休憩時間
0
距離
4.2 km
のぼり / くだり
436 / 430 m
4 6

活動詳細

すべて見る

2017年登り納めっ! 今年は「雨呼山」からはじまった山行。 楽しい一年だったなー! 最後は、2017年まだ行ってなかった ふるさとの「二ツ岩」で今年最後とすることに! この山は私のこころの原点となる場所 たくさんの事をおしえてもらった思い出の場所です。 ゆっくりゆっくり、一歩一歩楽しみながら歩いてきました! ふるさとの山はいつ訪れてもやさしく迎えてくれます。 いっぱい駆け回った少年の頃を思い出して進む! 森はあの頃のままだ。 風のにおいが懐かしい。 あの頃出会った動物達はもう代替わりしちゃったんだろうな 今日もきちんと挨拶していかないとね! [ここではわかりやすいように、二ツ岩の東側の岩を「東岩」西側の岩を「西岩」としています] 二ツ岩は、慈覚大師「円仁」が関わり、 天童市荒谷地区の誕生のきっかけとなっているところです。 また、以前紹介した「巨石信仰の三ツ石伝説」 https://yamap.co.jp/activity/1408785 内にあった、架け橋の橋げたの一部と伝わります。 若松寺と山寺へかける架け橋には 三ツ石と二ツ岩の二箇所に橋げたが存在しているのです。 奈良県の葛城山と金峰山に、修験の祖といわれる「役小角」が神々を動員して橋を架けようとした と似たようなモチーフがあることから 修験が大きく関わりあうことが想像できる。 若松寺と山寺立石寺は、共に天台宗であることから 天台修験が雨呼山一帯に、大きく展開していたことが想像できるのである。 詳しくは年明けに紹介できる場所を設けたいと 考えていますのでお楽しみに! また、この二ツ岩付近の信仰についても書いた事があります。 興味のある方には資料お送りします! あと、新年の山行誰か誘ってください(笑)

面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 天龍山石倉不動尊入口にある「山神」からスタート
天龍山石倉不動尊入口にある「山神」からスタート
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 目的地は登山道など整備されていないので
藪こぎは覚悟しなければならない
行くには早春と晩秋がベストだ。
目的地は登山道など整備されていないので 藪こぎは覚悟しなければならない 行くには早春と晩秋がベストだ。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 一部高圧線の作業道を利用させてもらいます。
一部高圧線の作業道を利用させてもらいます。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 作業道はとても歩きやすいが
ほんの一部だけの利用です
作業道はとても歩きやすいが ほんの一部だけの利用です
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 すぐにこんな藪こぎに💧
すぐにこんな藪こぎに💧
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ひたすらに藪こぎ
ひたすらに藪こぎ
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 今日も感覚が冴える。
小鳥の羽ばたき、枝にとまる音、ネズミが歩く音、
水が滴る音
さらには気流の形が見えてくる。
樹一本一本が、髪の毛のように自分の身体の一部となったよう。
子供の頃の、あの感覚だ。
今日も感覚が冴える。 小鳥の羽ばたき、枝にとまる音、ネズミが歩く音、 水が滴る音 さらには気流の形が見えてくる。 樹一本一本が、髪の毛のように自分の身体の一部となったよう。 子供の頃の、あの感覚だ。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 進むべき道が見える
道を探すのではなくて、歩くところを探します。
地形をよく見て歩いたそこが道となります。
進むべき道が見える 道を探すのではなくて、歩くところを探します。 地形をよく見て歩いたそこが道となります。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 二ツ岩目前の稜線にある池
てっぺんに池。不思議。
二ツ岩目前の稜線にある池 てっぺんに池。不思議。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 目指す二ツ岩の西岩が見えてきた
目指す二ツ岩の西岩が見えてきた
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 藪藪藪
葉っぱがある季節はつらいだろうな…。
藪藪藪 葉っぱがある季節はつらいだろうな…。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 東岩にある岩穴に到着
東岩にある岩穴に到着
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 人が入れるような大きさ
何かを祀っていたという感じはしない。
修験者の修行に関係あるのか
人が入れるような大きさ 何かを祀っていたという感じはしない。 修験者の修行に関係あるのか
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 入ってみる(笑)
冷たい岩肌だが中はあったかい
あと、なんと言ったらいいだろう。
岩の音が聞こえるんです。
修行場かな!
入ってみる(笑) 冷たい岩肌だが中はあったかい あと、なんと言ったらいいだろう。 岩の音が聞こえるんです。 修行場かな!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 急斜面を気合いで登ります!
冷たい雪が気持ちいい!
急斜面を気合いで登ります! 冷たい雪が気持ちいい!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 二ツ岩の東岩の上へ!「磐座」です!
以前紹介した磐座(いわくら)覚えてますか?😁
ほら、岩が倒れないように
岩の上部が平らになるように
岩の下にクサビが打ってあるんです。
二ツ岩の東岩の上へ!「磐座」です! 以前紹介した磐座(いわくら)覚えてますか?😁 ほら、岩が倒れないように 岩の上部が平らになるように 岩の下にクサビが打ってあるんです。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ヤッホー!
二ツ岩の東岩からは山形(村山)盆地が一望!
ここが、慈覚大師「円仁」が石を投じて
天童市荒谷地区の由来となった伝説の地である。
ヤッホー! 二ツ岩の東岩からは山形(村山)盆地が一望! ここが、慈覚大師「円仁」が石を投じて 天童市荒谷地区の由来となった伝説の地である。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 パノラマでどうぞ!
右のマーキングテープは、平成28年の春に私が付けたもの。
パノラマでどうぞ! 右のマーキングテープは、平成28年の春に私が付けたもの。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ここでコーヒータイム〜
ここが私の心の原点だ(しみじみ)🤣
ここでコーヒータイム〜 ここが私の心の原点だ(しみじみ)🤣
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ここにもでかいイノシシがいるな
ここにもでかいイノシシがいるな
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 小熊さん
冬眠に向け必死だ
もうすぐ大寒波。
穴を見つけることができたか心配
小熊さん 冬眠に向け必死だ もうすぐ大寒波。 穴を見つけることができたか心配
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 二ツ岩の東岩を去って
西岩へと向かいます!
笹やぶが寝て歩きやすい
二ツ岩の東岩を去って 西岩へと向かいます! 笹やぶが寝て歩きやすい
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 西岩が見えてきた!一気に登る!
西岩が見えてきた!一気に登る!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 龍伝説の雨呼山の真正面である。
実はこの二ツ岩にも龍の名が残っている
龍伝説の雨呼山の真正面である。 実はこの二ツ岩にも龍の名が残っている
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 二ツ岩と言われるが、実は裏側にもう一つ岩がある。
実際には「三ツ岩」なのであり
以前ご紹介した「三ツ石」と共に、若松寺から山寺へとの
架け橋伝説の一部となっている。
三ツ石とこの二ツ岩が、架け橋の橋げただという伝承だ。
二ツ岩と言われるが、実は裏側にもう一つ岩がある。 実際には「三ツ岩」なのであり 以前ご紹介した「三ツ石」と共に、若松寺から山寺へとの 架け橋伝説の一部となっている。 三ツ石とこの二ツ岩が、架け橋の橋げただという伝承だ。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 杖を反対に使って、岩を一気に駈け下りる😁
杖を反対に使って、岩を一気に駈け下りる😁
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 二ツ岩西岩の下へ回りこむ
二ツ岩西岩の下へ回りこむ
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 東岩に比べ荒々しい
東岩に比べ荒々しい
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 伸び放題の杉林
伸び放題の杉林
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 二ツ岩西岩
二ツ岩西岩
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 西岩をさらに西へと回りこむと
西岩をさらに西へと回りこむと
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 地上2mぐらいのところに岩穴があります
地上2mぐらいのところに岩穴があります
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 岩穴の内部
加工痕が見えて人工物だというのがわかる。
きっと何か祀っていたのだろう
岩穴の内部 加工痕が見えて人工物だというのがわかる。 きっと何か祀っていたのだろう
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 なにを祀ってたのかなー
なにを祀ってたのかなー
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 さらに西へ回りこむと
さらに大きな岩穴がある
杖一本!ガツガツ登る!
さらに西へ回りこむと さらに大きな岩穴がある 杖一本!ガツガツ登る!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 岩穴の方角は真西を向いていて
修験者達はここで
夕日(極楽浄土)を見て瞑想し験を得たのであろう。
岩穴の方角は真西を向いていて 修験者達はここで 夕日(極楽浄土)を見て瞑想し験を得たのであろう。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 全景
全景
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 帰り際に撮った二ツ岩
左が西岩、右が東岩
帰り際に撮った二ツ岩 左が西岩、右が東岩
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 地元で「飯盛山」と呼ばれている山頂
おそらく「杜」関係で古代の鎮守の森だったんだろうな
地元で「飯盛山」と呼ばれている山頂 おそらく「杜」関係で古代の鎮守の森だったんだろうな
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 用事の時間が迫ってきてたので
ここから一気に駈け下ります。
用事の時間が迫ってきてたので ここから一気に駈け下ります。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 次第になだらかになってきて
次第になだらかになってきて
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 イノシシ君も使用している作業道にでる
イノシシ君も使用している作業道にでる
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 林道へでた!
林道へでた!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 途中、何かとりにきてたらしい同年代の男性と話がはずんでしまい
時間がやばい(笑)
むかし、ここは賑やかなぶどう団地だったな〜
途中、何かとりにきてたらしい同年代の男性と話がはずんでしまい 時間がやばい(笑) むかし、ここは賑やかなぶどう団地だったな〜
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 遠く真ん中の二つのコブが
二ツ岩である
遠く真ん中の二つのコブが 二ツ岩である
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 山神すぐ脇の石鳥居
山神すぐ脇の石鳥居
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 石鳥居の説明
石鳥居の説明

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。