小辺路2days 2日目 三浦峠~熊野本宮

2016.11.11(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 32
休憩時間
1 時間 19
距離
30.7 km
のぼり / くだり
1726 / 2701 m
12
12
47
55
1 15
7
4
22
13
54
41
1 2
9
28
1

活動詳細

すべて見る

1日目で34.5㎞歩き、三浦峠まで到着したログは  https://yamap.co.jp/activity/571782 夜中に雨。いきなり下りなので、安全の為三浦峠を日の出待ちして6時20分出発。 西中 9時すぎ着、トイレ休憩し、いよいよ長いロードへ。 10:15 昴の湯着。ここまで8kmの舗装路歩き、やはり昨日よりペースが落ちる。 水補給し、最後の峠へ。 今までで一番揺れた柳本橋を渡り、果無集落通過。登るにつれ、冷気が山から降りてくる為、心地よい。 12:40 観音堂着。柳本橋から2時間。昨日と比べ、ペースは落ちたが、コースタイムとほぼ同じなので問題なし。昼食をとるが冷気が強く、早めに出発。 果無峠を越えていよいよ下り。 14:20 本宮方面を見渡せる、三十丁石で休憩。奥駆の山々が壁のように見えて、ここが特別な場所と想像させる。 15:40 道の駅本宮到着。夜のおつまみ、唐揚げと今食べるおにぎりを購入。ベンチも多くて使いやすい道の駅でした。 ここまで高野山から60kmを歩いたが、思ったより足へのダメージが少ない。日頃のトレーニングが効いているよう。 休憩し、ゴミ整理。16時に出発。あとは楽な道と思っていたが、やはり疲れからスピードは上がらない。今日も日没とおいかけっこ。 17:00 熊野本宮到着。お参り。ここまで歩き通せる状態に身体を作れたことに感謝。 さて、今回の二日間で小辺路スルーハイク出来ました。計画、準備、実行で良かった点、悪かった点を書いておきます。 良かった点 ・行動食を改良、軽くてかさばらず何時でも食べたくなるメニューに出来た。基本→ポテトチップス(サツマイモチップス)+ミックスナッツのブレンド(ジップロックに入れる) ・昼食に生野菜(きゅうり)と食パン、ツナマヨは食欲が上がった。 ・行動平均を2時間以上歩いて10分休憩にする事でペースを上げすぎず、確実に歩くことが出来た。 ・α米だけでなく、どん兵衛釜飯も使えることが分かった(コスパもいい) 悪かった点 ・着替えがちぐはぐ。短パンを持ってきていたり、シャツの替えが少なかったりした。 ・テント泊での寒さ対策が微妙に悪かった。シュラフが4℃まで対応、高野山で眠れるか心配だった。レスキューシートを上手く使えば対応出来そうなので、研究が必要。 使わなかった装備 ・浄水器(水場が豊富で綺麗な為) ・軽アイゼン、スパッツ(雪対策の為不要) ・トイレスコップ(トイレの数が多く不要) ・短パン ・電池予備(スマホの電池消費を抑えたことにより、モバイルバッテリーのみで足りた) ・地図、コンパス(スマホ電池切れの予備の為不要) ロングトレイルを歩くと、計画から何が良かった、何が悪かったか分かりやすいです。 今後に活かして、快適に登り続けたいです。

熊野古道 小辺路 お世話になった三浦峠の東屋
お世話になった三浦峠の東屋
熊野古道 小辺路 雲海が広がってます。
雲海が広がってます。
熊野古道 小辺路 古矢倉跡。やっと日が射してきました
古矢倉跡。やっと日が射してきました
熊野古道 小辺路 石垣。物凄い山奥なので、昔からの遺構でしょう。
石垣。物凄い山奥なので、昔からの遺構でしょう。
熊野古道 小辺路 雲の中に下りてきました。
雲の中に下りてきました。
熊野古道 小辺路 雲海を下に突き抜け、迫西川のロードをおきます。
雲海を下に突き抜け、迫西川のロードをおきます。
熊野古道 小辺路 昴の湯到着。ここを起点に果無越えをする人もいる模様(車をデポ、バスを利用し熊野本宮から歩く)
昴の湯到着。ここを起点に果無越えをする人もいる模様(車をデポ、バスを利用し熊野本宮から歩く)
熊野古道 小辺路 柳本橋。今まで一番揺れた吊り橋です。左右の揺れが凄い(>_<)
柳本橋。今まで一番揺れた吊り橋です。左右の揺れが凄い(>_<)
熊野古道 小辺路 果無集落への石の道
果無集落への石の道
熊野古道 小辺路 十津川村を望む。山とダム湖ばっかり。
十津川村を望む。山とダム湖ばっかり。
熊野古道 小辺路 果無集落到着。干し柿、水場、日本の原風景。
果無集落到着。干し柿、水場、日本の原風景。
熊野古道 小辺路 有名な世界遺産の碑。の、すぐ後ろにバス停が有るのを初めて知りました。ただ、このバス、時刻表では月曜日にしか来ないんやけど…
有名な世界遺産の碑。の、すぐ後ろにバス停が有るのを初めて知りました。ただ、このバス、時刻表では月曜日にしか来ないんやけど…
熊野古道 小辺路 観音堂。水場有りで豊富な水量。北斜面の為、寒い。
観音堂。水場有りで豊富な水量。北斜面の為、寒い。
熊野古道 小辺路 果無峠。いよいよこれで急登は終わりです。
果無峠。いよいよこれで急登は終わりです。
熊野古道 小辺路 三十丁石。奥駆の山が壁のように見えました。
というか、海からそんなに遠くないのに、山に囲まれ過ぎ。
三十丁石。奥駆の山が壁のように見えました。 というか、海からそんなに遠くないのに、山に囲まれ過ぎ。
熊野古道 小辺路 八木尾に下りたら、なんか高速道路みたいなもん出来てる!
八木尾に下りたら、なんか高速道路みたいなもん出来てる!
熊野古道 小辺路 道の駅奥熊野古道ほんぐう。快適な道の駅です。食糧等一式揃います。
道の駅奥熊野古道ほんぐう。快適な道の駅です。食糧等一式揃います。
熊野古道 小辺路 中辺路に合流。あともう少し。
中辺路に合流。あともう少し。
熊野古道 小辺路 着いた。熊野本宮。17時丁度。二日間で小辺路スルーハイク完了です。
着いた。熊野本宮。17時丁度。二日間で小辺路スルーハイク完了です。
熊野古道 小辺路 熊野本宮の宿が満員の為、熊野本宮総合案内所(5時PM閉館)の横でテントを張り、翌朝6時から開いてる湯の峰温泉の共同湯でお風呂に入り、帰りました。
熊野本宮の宿が満員の為、熊野本宮総合案内所(5時PM閉館)の横でテントを張り、翌朝6時から開いてる湯の峰温泉の共同湯でお風呂に入り、帰りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。