山科疎水と逢坂山 ゆるハイク

2017.04.08(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 57
休憩時間
2 時間 9
距離
7.2 km
のぼり / くだり
330 / 288 m
31
2 45
18
23
41

活動詳細

すべて見る

本日は先だって行われた「ぐるっと京都トレイル 比叡山大会」を一緒に歩いたメンバーで、「お疲れ慰労会&お花見会」をしようという事で、山科疎水と逢坂山をゆるーく歩いて来ました。 実はこのコース、以前に所属する登山会から連れて行って貰ったところで、桜の季節に来てみたいなぁと思っていたので皆さんをご案内しました。 あいにくの雨、そして京都南部には濃霧注意報が出ているという、お花見ハイキングには不向きな天気となってしまいましたが、途中で雨宿りしながらお茶してお喋りに夢中になったり、楽しいひと時を過ごして来ました。 ちなみに前回の日記はコチラ https://yamap.co.jp/activity/610962 この日は琵琶湖も三上山も比良山の山並みも綺麗に見えていたのに、今日はガスってまったく眺望なしでした(-_-;)

音羽山・醍醐山 JR山科駅からスタートです。あいにくのお天気ですが駅前は人で溢れています
JR山科駅からスタートです。あいにくのお天気ですが駅前は人で溢れています
音羽山・醍醐山 駅前から住宅地を歩き、山科疏水までやって来ました。桜が満開🌸&菜の花が美しいです
駅前から住宅地を歩き、山科疏水までやって来ました。桜が満開🌸&菜の花が美しいです
音羽山・醍醐山 「琵琶湖疏水通船」の復活ということで、平成27年から行われている京都市水道局の試行事業だそうです。
「琵琶湖疏水通船」の復活ということで、平成27年から行われている京都市水道局の試行事業だそうです。
音羽山・醍醐山 疏水口の試作?  この辺りから雨が本降りとなり、写真も撮っていられない😭
疏水口の試作? この辺りから雨が本降りとなり、写真も撮っていられない😭
音羽山・醍醐山 疏水沿いに藤尾奥町付近まで来たところで、一旦小休止。雨が止むのを待って再びスタートです。
ここの桜も見事です🌸
疏水沿いに藤尾奥町付近まで来たところで、一旦小休止。雨が止むのを待って再びスタートです。 ここの桜も見事です🌸
音羽山・醍醐山 西大津バイパスの下を通過。
西大津バイパスの下を通過。
音羽山・醍醐山 小関越えへの分岐
小関越えへの分岐
音羽山・醍醐山 途中で見つけた不気味な物体💦これナニ?💦これは折れ枝ですが、本体の木にもビッシリついてました
途中で見つけた不気味な物体💦これナニ?💦これは折れ枝ですが、本体の木にもビッシリついてました
音羽山・醍醐山 程なく小関地蔵へ到着。昔道路の拡張工事が行われた際、放り出されていたお地蔵様を見つけ出し、この地に安置されらそうです。
程なく小関地蔵へ到着。昔道路の拡張工事が行われた際、放り出されていたお地蔵様を見つけ出し、この地に安置されらそうです。
音羽山・醍醐山 お地蔵様近くから逢坂山への登山道となります。
途中の鉄塔が目印
お地蔵様近くから逢坂山への登山道となります。 途中の鉄塔が目印
音羽山・醍醐山 こんな静かなトレイルが続きます。今日はまだ誰も通っていないのかクモの巣が度々通せんぼします
こんな静かなトレイルが続きます。今日はまだ誰も通っていないのかクモの巣が度々通せんぼします
音羽山・醍醐山 はい、このコース唯一の展望所です。なーんにも見えません😭
はい、このコース唯一の展望所です。なーんにも見えません😭
音羽山・醍醐山 逢坂山 三角点325m
逢坂山 三角点325m
音羽山・醍醐山 ミツバツツジ咲いていました
ミツバツツジ咲いていました
音羽山・醍醐山 この右手奥が音羽山への分岐
この右手奥が音羽山への分岐
音羽山・醍醐山 長等公園の中にある、兜稲荷大神
長等公園の中にある、兜稲荷大神
音羽山・醍醐山 桜広場の展望台より、琵琶湖方面
桜広場の展望台より、琵琶湖方面
音羽山・醍醐山 ここも桜の名所ですが、私たち以外に会ったのは一人だけでした。
ここも桜の名所ですが、私たち以外に会ったのは一人だけでした。
音羽山・醍醐山 花大根の花だそうです。
花大根の花だそうです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。