尾白山山開き

2017.05.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 1
休憩時間
13
距離
3.4 km
のぼり / くだり
576 / 26 m
16
1 43

活動詳細

すべて見る

今回はログ取れなかったんですが、それでも日記に書きますね。 ※ログは他の方のログをおいらが編集したものです。 理由は後ほど。 土曜日に行われる尾白山山開きに参加するため前日入りの「道の駅きらら289(http://www.kirara289.jp/)」へ。 駐車場で車中泊です。 しばらく一人で飲んでいると、隣に後から駐車した車の中から「tomくんの車じゃないかな?」なんて声が車外から聞こえてきました。 なんだなんだと車外に出るといつも山をご一緒させて頂いている「猪苗代カメラ工房(http://www.camera-koubou.com/)」のご夫婦でした(笑)。 暫しの談笑の後お互いの車に戻りました。 なんだよ今日も呼ばれ事案かよ(笑)。 酒飲んで雨降る中そろそろトイレへ。 用をたし傘さして車に戻る途中、車の中から「tomくん…」。 ??今度は誰だ? 千葉から参戦のbrockenさん(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1126398.html)でした(笑)。 オ「こんな雨降りで真っ暗な中、なんでおいらって気付いたの?」 b「髭が見えたからもしかしたらtomくんかと思って声掛けたんだ」 オ「?それでおいらじゃなかったら、どうすんの?」 b「tomくんじゃなかったら相手はスルーするだけだからね」 ↑雑なナンパかよ(笑) ーーーーーいつもの前置き終わりーーーーーーー 受付7:00だったので会場へ移動。 受付会場へ曲がる道をお二人は曲がらず直進。 (??あれ会場はこっち曲がるよね) おいら会場到着……????あれ?誰もいない!!!! 昨年は参加しなかったので前の会場だった所へ間違えて来たみたい。 集合場所再確認してようやく到着。←アホか! 昨年から登山口が小塩登山口から宮沢登山口に変更になってました。 みんなと談笑していると久しぶりにお会いする栃木の山友ななさん(http://blog.goo.ne.jp/blgmnt49)発見! お互いに久しぶりだねー。 そして山バッヂと伊南三山踏破スタンプラリーカードを頂きいざスタート。 猪苗代カメラ工房のご夫婦とななさん、brockenさんと歩きます。 …が!今日のおいら足が上がんねー!つれー! どんどんみんなに離されて行きます。 ま、それでも山頂で会えるさっ、といつものマイペースと細かな小休止で山頂目指します。 でもこの尾白山、急登すぎ! 今日のおいらには山頂は無理だな。 とりあえず稜線取り付き(×印部分)まで行ってみよう。えっちらおっちらしながらなんとかイワウチワの群生がある稜線へ出る。 足が重いし、心臓バクバク。 後は緩い登りの稜線歩いて最後の短い急登登るだけなんですけど…。 メインの山は明日の大嵐山だから尾白山の山頂目指さなくても良いかなって。 稜線に出たここがおいらの今日の山頂! 他の人に迷惑かける前に下山。 急登だから下山も超慎重に下ります。←下山恐怖症 滑りやすい急登の下山ですので、かなり慎重に下山。←ブルブルって生まれたての子鹿かっ! 下山途中、昔三ツ岩岳でお世話になって(https://yamap.co.jp/activity/14934)以来、毎年山開きではご挨拶させて頂いている伊南スタッフNさんが登頂者最終確認のため登ってきたので雑談。 雑談中も新たに女性2名登りに行きましたとか無線が入ってきて、それって登山者最終確認の意味無くね?(笑) 下山後、冷えた麦茶(無料)や、地域の方の作られたきのこ汁(100円)を頂きました。 スタッフテントを見るとNさん同様、三ツ岩岳でお世話になった方がおられましたので、お礼方々ご挨拶。 そしておいらは今日登った友人たちよりも下っ端ですので、みんなの下山を待つことに。 スタッフでもないのに、スタッフテントで談笑。 この前木賊温泉の商店で買った南会津のゆるキャラ「んだべぇ」Tシャツがスタッフさん達に大好評でした。 そしてスタッフさん猛プッシュの「んだべぇイヤホンジャック(600円)」買いました(笑)。 ↑推しに弱いおいら さて、なかなか下山してこない友人達を2時間以上待ちましたわー。←辛抱強い子 はじめにななさんが下山。 な「あれ?tomくんやけに早いね〜」 お「稜線まであがって途中リタイアしましたからね」 な「??あれ?小塩登山口と宮沢登山口の分岐で休憩している時に誰かがtomくんなら先に登って行ったよって言ってたけど…」 お「(その頃まだおいら分岐にたどり着いていなかったのに)おいらのドッペルゲンガーか??」 ななさんは先に岩湯温泉行ってるからと言うし(温泉に来たの、迷いに迷ったのか結局おいらよりもかなり遅かった)。 その後降りてきた猪苗代カメラのお二人とbrockenさんにも「あれ?tomくんすれ違わなかったけど、いつの間に降りたの?」 いやいやだから登頂してなかったから(笑) 猪苗代カメラ工房さんは赤湯温泉苦手だからとパス。 brockenさんは翌日の「小野岳」山開きの為にそのまま「道の駅しもごう(http://www.aizu-concierge.com/map/spot/10119/)」へ直で向かったっぽい。 朝いただいた「赤湯温泉(http://www.sayurinosato.co.jp/akaiwa/index.php)」割引券(600円→350円)を使い入浴。 しっかし今日の赤湯温泉の露天風呂入りやすかったわ。いつもだと2つある浴槽、片っ方は、殺す気かっ!ってぐらい激熱!そしてもう片方は5分も湯船に入っていられないぐらい熱いのに、今日はメッチャ熱い方は普通ぐらいで、少し熱い方はぬるかった(笑)。 ななさんと1時間ぐらい長風呂してました。 「道の駅番屋(http://www.tateiwa-tic.jp/banya/hyoushi.htm)」で蕎麦でも食べようかと思っていたのですが、ななさんから「あそこ今の時間だと食堂閉まってるかもよ」と。 ん〜とりあえず行ってみっか。 途中「南会津町観光物産協会舘岩観光センター (https://tabelog.com/fukushima/A0707/A070701/7011480/)」を発見! 食堂開いてそうだったので入館。 シンプルに「そば(800円)」と「山菜そば(830円)」の2つ。 「山菜そば」を頼みました。 そばが来るまでお土産散策。 「南郷トマトドレッシング(赤・青)各550円(http://www.aizukougen.com/5_miso/tomato_dressing_two.html)」を買いました。 「山菜そば」を食べた後「道の駅番屋」へ車を走らせます。 時間も中途半端に4時頃、「道の駅番屋」のお土産を覗きます。 先ほどのドレッシング、580円で売られてました。←え!ちょっとこっち高い(笑) 本日帰らずに「道の駅番屋」で車中泊するのは明日の「大嵐山・湯ノ倉山」の山開きに参加するため。←こっちが本命 さてさてどんな事になることやら(苦笑) 〜〜〜〜〜翌日の「大嵐山・湯ノ倉山」の山開きに続く〜〜〜〜〜

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。