真富士山→青笹山・後日談 (当日談か)

2018.01.05(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8
休憩時間
0
距離
272 m
のぼり / くだり
11 / 21 m
3

活動詳細

すべて見る

真富士山→青笹山のレポはこちら:https://yamap.co.jp/activity/1473895 安倍川流域の真富士山~青笹山を楽しく往復して14時33分には登山口に戻り、梅ヶ島は遠いのでそのまま浜松に帰宅せんと第二東名を走った私のMINI。 ここに書くと免停になりそうなスピード(笑)で浜松・浜北ICに到着しました。料金所を出、天竜川沿いの道を走って帰ろうと右コーナーを曲がっている時、「ガコン!」と左後ろが大きな音を立てました。「なんだ?なんだなんだ?」と思い、交通量の少ない道路まで走って車を停め、サスペンション、スペアタイヤや左リアのタイヤの取り付け、それとトランクの荷物を確認し、「うーん、分からん」と思い、そのまま走り続けました。 川沿いの道は皆さんスピードをお出しになるので、いつも渋滞でスピードを出せない笠井街道に入り、なんとか騙し騙し家までたどり着く…という作戦をとろうとしましたが、努力の甲斐なく、笠井のあたり(まだ家まで全然遠い…)でさらに音がひどくなり、道路脇の空き地に停めざるを得ない状況となりました。下を覗いてみると、まぁ写真の通り真っすぐのはずのスプリングが曲がっており、サスペンションが壊れたのは明らかです…。 保険の特約でレッカーの移動はしてもらえるということで、その場でレッカー車を待ち、無事車は引き取って頂けたのですが、ヨメの迎えを待つ間、近くにファミレスもコンビニもなく、寒空の中30分耐えることになってしまいました。山の上はあんなに暖かかったのに…。結局帰宅時間は19時3分。 壊れたのはサスペンションだけだったので新しいのを買い(ムダに高い…)、本日(1月13日)、無事復活しました!それにしても真富士山の林道や高速道路で壊れたらどうなっていたかと考えると、まぁ不幸中の幸いだったかと。 写真は突然浜名湖の話でワケ分からんと思いますが、11月24日に湖西連峰~富幕山を登った時に、宇利峠からの登り口を思いっきり間違えたので、正しいルートはどうだったのか、車屋の帰りについでに調べてきた…という話です。意味不明で申し訳ない。 11月24日の山行レポはこちら:https://yamap.co.jp/activity/1374733

坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 1月4日17時51分撮影、レッカーで運ばれていく我がMINI。ドナドナドーナードーナー(泣)
1月4日17時51分撮影、レッカーで運ばれていく我がMINI。ドナドナドーナードーナー(泣)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 次の日、車屋さんで撮影。真っ直ぐのはずのスプリングがぐにゃ~っと。
次の日、車屋さんで撮影。真っ直ぐのはずのスプリングがぐにゃ~っと。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ダンパー部分がポッキリ折れてました…。これ走行中にスプリングも外れたらどうなったんだろう…。
ダンパー部分がポッキリ折れてました…。これ走行中にスプリングも外れたらどうなったんだろう…。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 話は変わって、以前浜名湖北西の山、雨生山と金山を登ろうという時に登山口が分からなくてエライ目に遭ったので(笑)、本当の登山口はどこだったのか調べてきました。まず宇利林道のゲートを越え、登れそうなところを探します。
話は変わって、以前浜名湖北西の山、雨生山と金山を登ろうという時に登山口が分からなくてエライ目に遭ったので(笑)、本当の登山口はどこだったのか調べてきました。まず宇利林道のゲートを越え、登れそうなところを探します。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 今日はバイク用の靴なので、底がツルツルで落ち葉だとすごく滑ります。登山靴ってよくできてるんだと痛感。
今日はバイク用の靴なので、底がツルツルで落ち葉だとすごく滑ります。登山靴ってよくできてるんだと痛感。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 11月24日に通ったあたりに近づいてきたはず。あの時のスギの急登の雰囲気です。
11月24日に通ったあたりに近づいてきたはず。あの時のスギの急登の雰囲気です。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 リボンがありました。
リボンがありました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 そうそう、ここですね、間違いない。
そうそう、ここですね、間違いない。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 というワケで逆方向に歩き出します。
というワケで逆方向に歩き出します。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 11月24日に「すごーくシッカリした道」と書いた道に来ました。あの時は峠の北側からここに来ようとして、ワケの分からん崖を登ってきたのでした。
11月24日に「すごーくシッカリした道」と書いた道に来ました。あの時は峠の北側からここに来ようとして、ワケの分からん崖を登ってきたのでした。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 おっ、林道に出るみたいです。
おっ、林道に出るみたいです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここだったか!林道ゲートより手前、本当に301号線のすぐ横に登山口がありました。この歯抜けになったハシゴがハシゴに見えなかったから、完全にスルーしてました。
ここだったか!林道ゲートより手前、本当に301号線のすぐ横に登山口がありました。この歯抜けになったハシゴがハシゴに見えなかったから、完全にスルーしてました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 はぁ、謎が解けて安心したところで、家に帰ります。
はぁ、謎が解けて安心したところで、家に帰ります。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 また話は戻って、本日1月13日、サスペンションの交換が終わり、車を引き取ってきました。折れたサスペンションはお守りということで(笑)、もらって帰ってきました。
また話は戻って、本日1月13日、サスペンションの交換が終わり、車を引き取ってきました。折れたサスペンションはお守りということで(笑)、もらって帰ってきました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 15年モノの車のサスペンションを今さらビルシュタインにするとかどうよ?
15年モノの車のサスペンションを今さらビルシュタインにするとかどうよ?
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 前のアラゴスタはゴツゴツだったので、乗り味はシルキーになった感じ。まだワインディングを走ってないので、明日の登山口までの道で確認しようと思います。
前のアラゴスタはゴツゴツだったので、乗り味はシルキーになった感じ。まだワインディングを走ってないので、明日の登山口までの道で確認しようと思います。

活動の装備

  • コロンビア(Columbia)
    バックアイスプリングスネックゲイター
  • その他(Other)
    MAKAVELIC SIERRA SUPERIORITY BIND UP BACKPACK

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。