鳩打峠から越百山へ

2018.08.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 33
休憩時間
2 時間 52
距離
23.9 km
のぼり / くだり
2581 / 2578 m
29
1 24
18
29
27
59
11
10
43
33
43
16
1 10

活動詳細

すべて見る

山の日の登山 残念ながら天気予報は何処も今一 それならば念願の鳩打峠からの越百(コスモ)山へ! 鳩打峠は中央アルプス烏帽子岳・念丈岳の登山口 良く整備せれていてとても歩きやすい道 時期にはササユリが咲いています 念丈岳からは中央アルプス主稜線への縦走路も 昨年奥念丈岳まで試みましたが物凄い笹藪… とても縦走できる状態ではありませんでした 山と高原地図でも破線で笹藪の注釈付き そんな状況が一変 昨年から地元有志が多大なご尽力をして再整備! 念丈岳から南越百山までの縦走路が復活!! 藪好きじゃなくても通れる状態になりました! そんな訳で山の日に鳩打峠から越百山への縦走 山の日に歩くのに相応しいと思うのです 深夜に松本を発ち夜明け前に鳩打峠に登頂 高速がとても混んでいました💧 鳩打峠でフォロワーさんと一緒に 再整備に参加された方で色々情報を頂きました! 仕事前に小八郎岳で日の出鑑賞をされると🌄 仕事があっても山の日なので山ですよね🗻 私は明るくなってからの歩き出し🚶 先ずフォロワーさんを追い小八郎岳へ 生まれ変わった登山口からはいきなりの急登 時期にはササユリが咲き誇ります 小八郎岳 標高1,470m 眼下に伊那谷と遠く南アルプスを望む好展望地 薄曇りで自慢の展望は今一 だけどマツムシソウが可憐に咲き良い雰囲気 フォロワーさんともお話しできて大満足 お話しに満足して写真を撮り忘れました💧 フォロワーさんのお見送りを受けお次の烏帽子岳へ 暫くは単調な笹原の樹林帯歩き 飯島ルート合流点から先は急登に 烏帽子岩の岩登りも楽しみ烏帽子岳に登頂 山と高原地図に迷マークがある合流点 迷うかな? 烏帽子岳 標高2,194m 中央アルプス主稜線の山々や南アルプスの好展望地 朝早く着いたので狭い山頂を独占 雲が多いけどその雲が美しい☁ ちょうど良い時間なので朝ご飯に🍙 お次は池ノ平山 雰囲気の良い歩きやすい樹林帯をなだらかに登る 池ノ平山はこの山系最高峰です 池ノ平山 標高2,327m 展望は今一だけど笹原の広い静かな山頂 ビバーク適地 ここまではとても歩きやすい道 池ノ平山から先はちょっと笹藪が濃くなります 迷う心配はないけど足元を隠す勢いの笹 この日は朝露で大分濡れました💧 朝露を浴びながら緩やかなアップダウンで念丈岳へ 念丈岳 標高2,291m 木曽山脈のハイマツ南限地 森林限界を超え好展望だけど登山者少なく静かな山 ちょっと雲が増えてきたけどまだまだ良い天気☀ 朝露に濡れたウェアを乾かしながら休憩 小鳥の鳴き声を聞きながら心地の良い一時でした🐤 休憩後はいよいよ本題の縦走路へ! 昨年はピンクテープがなければ見逃す分岐点 それがちゃんとした道に! 滑る笹に注意ですが迷うことなく下れます 昨年とは打って変わって軽快に下り与田切乗越へ 与田切乗越は高低差約200mの登り下り ここはこの縦走路最大の正念場になります💧 鞍部からは二段階の急登 笹原に刻まれた直登のルートが美しく感じます 昨年は背丈程の笹藪の海を喘ぎながら登ったルート 今年は少し滑るけど視界良好な道を辿り奥念丈岳へ 奥念丈岳 標高2,303m 南越百山と安平路山に挟まれた山 中央アルプス主稜線上なのに登頂困難だった山 急登だけど藪漕ぎすることなく奥念丈岳に登頂! 狭い山頂は東側が開けなかなかの眺め…のはず💧 今日はちょっと残念☁ 山名標識も復活し三角点も露わに△ そして北に向け縦走路が! 逸る気持ちを抑えちょこっと休憩し縦走再開🚶 笹がキレイに刈払われ明瞭になった縦走路 その脇は深い笹藪 所々で行く手を阻むハイマツなどの灌木 稜線上はどの登山口からも遠く水場もなし 数日間の活動は至極困難なことが想像できる縦走路 再整備に尽力された方々に本当に感謝! 縦走路にはお花畑あり 迫力ある崩落地あり 風の通る草地あり 苔蒸した針葉樹林帯あり 登り応えのある急傾斜あり 数々の見所を過ぎ南越百山へ 南越百山 標高2,569m 木曽山脈のここから北が高山帯 花崗岩が点在する好展望地 白砂とハイマツのコントラストが美しい広い山頂 背丈程のハイマツの森を抜け山頂へ! 急に視界が開け広く花崗岩の点在する美しい景色 白砂の足元にはトウヤクリンドウがあちらこちらに ポツンと立つ木柱の傍らに立派なケルン 奥に望む越百山の美しい山頂 振り返る先の奥念丈岳は遠く眼下に 360°の素晴らしい眺め…のはず! 文句なしに美しい山頂 生憎の曇天で眺めは残念だけど… けれどもここに鳩打峠から辿り着けたことが嬉しい 山好きが集い尽力し復活させた縦走路 それを一山好きとして縦走できたことだけで大満足 そんな山頂で暫し感慨に浸りつつお昼に🍛 そして大本命の越百山へ 登山者の多いなかなか人気の越百山 越百山へ辿り着いて縦走路復活の狼煙を揚げます! 越百山 標高2,614m 日本三百名山 信州百名山 見晴らしの良い山頂は360°の大展望 花崗岩とハイマツの美しい女性的山容の山 南越百山から越百山へは稜線伝いのルート ハイマツ帯に入る起点が分からず少し彷徨う… 地図では稜線東にルートが記されている …旺盛に茂ったハイマツの森の中にありました💧 いかにも歩き難くそうな💧 これでは訪れる登山者も少ない訳です ピンクテープもなく背丈程のハイマツを潜る場所も 足元を確かめて歩けば迷う心配はないけど歩き難い それでも行く手を阻む程ではなく無事に登頂! 山頂では登山者数名とご挨拶 小八郎岳でフォロワーさんと別れてから初登山者 流石の越百山です 越百山でもちょっと感慨に浸ります 鳩打峠登山口から遠く約12km 一部の藪好きの強者しか歩けなかった縦走路 無事に踏破できました! 名残惜しいけど登ったら下らないとなので下山へ 帰路では少し雨に降られてしまいました☔ なので高森町ルートには行かずにピストンで 高森町ルートも魅力的だけどまたの機会に 雲行きを気にして少し足早に下り無事に下山! 今回の山行は、登頂した全ての山、それ自体も魅力的でしたが、それより何よりそこに至る登山道に惹かれました。 北アルプスなどのメジャーな登山道には及びませんが、それでも地元有志が労を惜しむことなく整備維持されている道。 長い年月一般には忘れられ、荒れ放題で廃道寸前だった縦走路の復活。 山好きとして、歩いていてとても気分の良くなる登山道でした。 地元有志が苦労して再整備した念丈岳から越百山までの縦走路ですが、まだまだ一般的とは言えない状態です。 刈り払われた笹で滑りやすく、刈り残された笹の根元が足元を危うくしています。 ハイマツなどの灌木が行く手を遮る場所もあり、一部では藪漕ぎも避けられません。 縦走路は長く水場もエスケープルートも野営地ありません。 依然として難路には変わりないですが、それでも、一部の好事家だけの縦走路ではなくなりました。 これから多くの登山者が歩くことで、本当に縦走路が復活するのだと思います。 ちょっと大変な登山になりますが、体力脚力自慢の山好きな皆様、次の山旅の候補にいかがでしょうか? こちらは縦走路復活に尽力されたヤマジィさんの活動日記です! 1日目:http://yamap.co.jp/activity/2145041 2日目:http://yamap.co.jp/activity/2145088 3日目:http://yamap.co.jp/activity/2141445 4日目:http://yamap.co.jp/activity/2145456 そしてこれは私が昨年奥念丈岳まで歩いた活動日記です💧 https://yamap.co.jp/activity/1003963 最後までこの活動日記を見てくださった皆様、長文にお付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m ヤマジィさん、昨年からの情報提供に登山後のフォローまで、本当にお世話になりましたm(_ _)m お陰様で山の日に素晴らしい山歩きができました!

念丈岳・烏帽子岳・本高森山 鳩打峠登山口
歩くのには支障のない明るさになっています
鳩打峠登山口 歩くのには支障のない明るさになっています
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 見違える程の立派になった登山口!
登山postは要チェックです
見違える程の立派になった登山口! 登山postは要チェックです
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 リニューアルした缶バッジ
頂かなければ!
リニューアルした缶バッジ 頂かなければ!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 電子申請済みです!
電子申請済みです!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 フォロワーさんの後を追い小八郎岳へ
フォロワーさんの後を追い小八郎岳へ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 小八郎岳山頂の写真を撮り忘れました💧
マツムシソウもキレイに咲いていたのに…

烏帽子岳までは親切な案内板ありです
小八郎岳山頂の写真を撮り忘れました💧 マツムシソウもキレイに咲いていたのに… 烏帽子岳までは親切な案内板ありです
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 本高森山への尾根
余裕があれば帰路はあちらで
本高森山への尾根 余裕があれば帰路はあちらで
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 崩落地
覗き込みたくなりますよね👀
崩落地 覗き込みたくなりますよね👀
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 飯島ルートとの合流点に着きました
ベンチがあればなと贅沢な希望💺
飯島ルートとの合流点に着きました ベンチがあればなと贅沢な希望💺
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 セキナギです
セキナギです
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 やっぱり覗き込みます👀
ヒヤッとする
やっぱり覗き込みます👀 ヒヤッとする
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 上部から👀
上部から👀
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 雲海!
雲海!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 空気が澄んでいるから空の青さも木々の緑も鮮やか
空気が澄んでいるから空の青さも木々の緑も鮮やか
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 振り返って歩いてきた稜線
下界は雲海に
標高二千ちょっとだけど素晴らしい眺め
振り返って歩いてきた稜線 下界は雲海に 標高二千ちょっとだけど素晴らしい眺め
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岩です
ちょっとですが楽しい岩登り
烏帽子岩です ちょっとですが楽しい岩登り
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 あそこが烏帽子岩の頂点かな
あそこが烏帽子岩の頂点かな
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岩登頂です
振り返って歩いてきた稜線
烏帽子岩登頂です 振り返って歩いてきた稜線
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 南アルプスは雲の中
でも雲海はキレイ
南アルプスは雲の中 でも雲海はキレイ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岳登頂です
早朝なので独占!
烏帽子岳登頂です 早朝なので独占!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 念丈岳かな?
念丈岳かな?
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 本高森山のコースも長いな…
本高森山のコースも長いな…
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 遠くの山々は残念☁
遠くの山々は残念☁
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 遠望は残念ですが雲が美しいです☁
遠望は残念ですが雲が美しいです☁
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 標高約二千二百とは思えない高度感
標高約二千二百とは思えない高度感
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 中央アルプスの主稜線は雲の中か…☁
中央アルプスの主稜線は雲の中か…☁
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 晴れてきた!
あの稜線を歩きます🚶
晴れてきた! あの稜線を歩きます🚶
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 先ずは池ノ平山を目指します
気持ちの良い樹林帯
先ずは池ノ平山を目指します 気持ちの良い樹林帯
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 池ノ平山登頂です
烏帽子岳・念丈岳より高いです
池ノ平山登頂です 烏帽子岳・念丈岳より高いです
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 笹原の広い山頂
展望は今一です
笹原の広い山頂 展望は今一です
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 念丈岳へ向かいます
迷う心配はないですが、ちょっと笹藪濃いです💧
念丈岳へ向かいます 迷う心配はないですが、ちょっと笹藪濃いです💧
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 念丈岳登頂です!
雲が増えてきてしまいました☁
念丈岳登頂です! 雲が増えてきてしまいました☁
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 大島山も雲の中☁
大島山も雲の中☁
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 奥念丈岳へ向かいます
与田切乗越へ下る分岐点です
道になっている!
奥念丈岳へ向かいます 与田切乗越へ下る分岐点です 道になっている!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 見るからにハッキリとした道が出来ている!
見るからにハッキリとした道が出来ている!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 昨年は背丈程の笹藪を掻き分け掻き分け進んだ道です
昨年は背丈程の笹藪を掻き分け掻き分け進んだ道です
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 与田切乗越の鞍部です
東側に踏み跡が
与田切川源流の水場への道か?
与田切乗越の鞍部です 東側に踏み跡が 与田切川源流の水場への道か?
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ささやかな池
蛙が泳いでいました
ささやかな池 蛙が泳いでいました
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 安平路山への稜線
此方への縦走路は残念ながら未整備です
安平路山への稜線 此方への縦走路は残念ながら未整備です
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 奥念丈岳登頂です!
山名標識が復活していました
奥念丈岳登頂です! 山名標識が復活していました
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 三角点△
三角点△
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 おーっ!
縦走路が復活している!!
おーっ! 縦走路が復活している!!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 少し足元に注意が必要ですが、問題なく歩けます🚶
少し足元に注意が必要ですが、問題なく歩けます🚶
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 とても風通しの良い崩落地
クールダウンにもってこい❄
とても風通しの良い崩落地 クールダウンにもってこい❄
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 谷に沿ってガスが吹き上がってきます
谷に沿ってガスが吹き上がってきます
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 笹原の立ち枯れ地
とても雰囲気良い場所
笹原の立ち枯れ地 とても雰囲気良い場所
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ピンクテープもあり路迷いの心配はありません
ピンクテープもあり路迷いの心配はありません
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 キオンのお花畑
完全にガスってしまいました…💧
キオンのお花畑 完全にガスってしまいました…💧
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 気持ちの良い草地
草紅葉がキレイそう
気持ちの良い草地 草紅葉がキレイそう
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ヤマハハコ
ヤマハハコ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 野営の跡?
風通しの良い砂地です
この先の登りがキツかったです💦
野営の跡? 風通しの良い砂地です この先の登りがキツかったです💦
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 雰囲気変わって苔蒸した針葉樹林帯
踏み跡薄いですがピンクテープを追えば大丈夫
見失っても尾根を外れなければ大丈夫です
雰囲気変わって苔蒸した針葉樹林帯 踏み跡薄いですがピンクテープを追えば大丈夫 見失っても尾根を外れなければ大丈夫です
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 八ヶ岳っぽいです
八ヶ岳っぽいです
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 この辺りはシャクナゲ畑
開花期は見事だろうな🌼
この辺りはシャクナゲ畑 開花期は見事だろうな🌼
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 旺盛に茂ったハイマツ
藪漕ぎ必至です
深い場所では背丈程あるので要注意
足元を確認して歩けば迷うことはありません
旺盛に茂ったハイマツ 藪漕ぎ必至です 深い場所では背丈程あるので要注意 足元を確認して歩けば迷うことはありません
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 南越百山の山頂が見えました!
南越百山の山頂が見えました!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 花崗岩の白砂とハイマツのコントラストが美しいです
これで青空なら…
花崗岩の白砂とハイマツのコントラストが美しいです これで青空なら…
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 南越百山登頂です!
奥に望むは越百山
南越百山登頂です! 奥に望むは越百山
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 奥念丈岳から歩いてきました!
感動です!!
奥念丈岳から歩いてきました! 感動です!!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岳は雲の中
烏帽子岳は雲の中
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 越百山を目指します
こちらも旺盛に茂ったハイマツの海
ピンクテープはないけど踏み跡は明瞭です
越百山を目指します こちらも旺盛に茂ったハイマツの海 ピンクテープはないけど踏み跡は明瞭です
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 飯島町の中小川沿いのルートは通行止
飯島町の中小川沿いのルートは通行止
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 一見して廃道の様相
一見して廃道の様相
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 越百山の山頂が見えました!
越百山の山頂が見えました!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 僅かですがチングルマのお花畑
僅かですがチングルマのお花畑
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 越百山登頂です!
ついに辿り着きました!!
越百山登頂です! ついに辿り着きました!!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ガス塗れで展望はありませんが気にしません
達成感に満ち溢れています!
ガス塗れで展望はありませんが気にしません 達成感に満ち溢れています!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 飯島町を見下ろしています
飯島町を見下ろしています
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 今年中には南駒ヶ岳周回を!
今年中には南駒ヶ岳周回を!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 戻ります
戻ります
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 こんな感じの藪漕ぎが続きます
こんな感じの藪漕ぎが続きます
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 稜線のやや東側がルートです
稜線のやや東側がルートです
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 仙涯嶺かな?
仙涯嶺かな?
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ゴゼンナチバナ
ゴゼンナチバナ
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ここが南越百山から越百山へ向かう縦走路の入口
とても分かり難いです
木の棒が二本立っていますがハイマツに差してあるだけです
倒れていて気が付きませんでした
南越百山山頂をそのまま北へ向かいハイマツ林に突入です🚶
ここが南越百山から越百山へ向かう縦走路の入口 とても分かり難いです 木の棒が二本立っていますがハイマツに差してあるだけです 倒れていて気が付きませんでした 南越百山山頂をそのまま北へ向かいハイマツ林に突入です🚶
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 南越百山の山頂はトウヤクリンドウのお花畑
足の踏み場に注意です
南越百山の山頂はトウヤクリンドウのお花畑 足の踏み場に注意です
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 また来ます!
また来ます!
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 絶妙なバランス
絶妙なバランス
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 池ノ平山
遠いな💧
池ノ平山 遠いな💧
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 キオンのお花畑
野営跡地を見下ろしています
キオンのお花畑 野営跡地を見下ろしています
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 迫力ある崩落地
迫力ある崩落地
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 奥念丈岳山頂まで戻りました
与田切乗越まで下ります
奥念丈岳山頂まで戻りました 与田切乗越まで下ります
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 途中の背丈の低い笹原はオヤマリンドウのお花畑でした
途中の背丈の低い笹原はオヤマリンドウのお花畑でした
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 笹に埋め尽くされた小松沢への谷
笹に埋め尽くされた小松沢への谷
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 この登り返しがキツかった💧
この登り返しがキツかった💧
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 少し雨に降られてしまいました☔
なので鳩打峠へ下山します
少し雨に降られてしまいました☔ なので鳩打峠へ下山します
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岳山頂まで後ちょい
烏帽子岳山頂まで後ちょい
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 烏帽子岳まで戻りました
この時間なので登山者の姿は皆無
烏帽子岳まで戻りました この時間なので登山者の姿は皆無
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 越百山は雲の中に
越百山は雲の中に
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 下界は晴れているよう☀
下界は晴れているよう☀
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 ヤマホトトギス
ヤマホトトギス
念丈岳・烏帽子岳・本高森山 無事に下山しました!
広い駐車場には仮設トイレもあります
登山者に優しい登山口
そして烏帽子岳までなら良く整備され歩きやすい登山道
中央アルプスでオススメの山です!!
無事に下山しました! 広い駐車場には仮設トイレもあります 登山者に優しい登山口 そして烏帽子岳までなら良く整備され歩きやすい登山道 中央アルプスでオススメの山です!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。